このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4594件中  2881 ~2890件目
印刷ページ
2881. 第83回遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2010年7月23日

(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について   ・VAL-No.2 株を利用して生産されたL-バリン   ・除草剤グリホサート耐性ワタGHB614 系統と除草

第83回専門調査会議事次第[PDF]
第83回専門調査会座席表[PDF]
遺伝子組換え食品等専門調査会専門委員名簿[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2882. 第341回食品安全委員会
会議資料
2010年7月22日

(1)添加物専門調査会における審議結果について   ・添加物「5-エチル-2-メチルピリジン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について (2)動物用医薬品専門調査会における審議結果について  

第341回会合議事次第
第341回委員会座席表
資料1:添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈5-エチル-2-メチルピリジン〉
資料2:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈マイコプラズマ・ガリセプチカム感染症・マイコプラズマ・シノビエ感染症混合生ワクチン(ノビリスMGMS)〉
資料3-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈アセフェート〉[6 ,832KB]
資料3-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈エチプロール〉[1 ,938KB]
資料3-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈フルベンジアミド〉[3 ,524KB]
資料4:食品安全モニターからの報告(平成22年5月分)について
議事録
議事概要
2883. 第6回 化学物質・汚染物質専門調査会幹事会
会議資料
2010年7月16日

(1)水道水により供給される水の水質基準の改正について(トリクロロエチレン) (2)清涼飲料水中の化学物質(水銀、シアン)の規格基準改正に係る食品健康影響評価について (3)その他

第6回化学物質・汚染物質専門調査会幹事会議事次第 [PDF]
第6回化学物質・汚染物質専門調査会幹事会座席表 [PDF]
化学物質・汚染物質専門調査会幹事会名簿 [PDF]
資料1-1:厚生労働省からの提出資料等について [PDF]
資料1-2: トリクロロエチレンに関する新たな知見について [PDF]
資料1-3: 水道水評価書(案)トリクロロエチレン [PDF]
資料2-1: 清涼飲料水評価書(案)水銀 [PDF]
資料2-2: 清涼飲料水評価書(案)シアン [PDF]
議事録 [PDF]
議事概要 [PDF]
2884. 第340回食品安全委員会
会議資料
2010年7月15日

(1)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・添加物2品目   [1]2-(3-フェニルプロピル)ピリジン   [2]2,3-ジエチル-5-メチ

第340回会合議事次第
第340回委員会座席表
資料1-1:食品健康影響評価について
資料1-2:「2-(3-フェニルプロピル)ピリジン」及び「2,3-ジエチル-5-メチルピラジン」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について
資料2:農薬専門調査会における審議結果について〈ベンスルフロンメチル〉[1 ,264KB]
資料3-1:添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈2,6-ジメチルピリジン〉
資料3-2:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈鶏コクシジウム感染症(ネカトリックス)生ワクチン(日生研鶏コクシ弱毒生ワクチン(Neca)の再審査〉
資料3-3:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈牛クロストリジウム感染症5種混合(アジュバント加)トキソイド(〝京都微研〟キャトルウィン-Cl5)の再審査〉
資料4:「食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等(平成22年6月分)について
資料5-1:食品安全関係情報(6月21日~7月2日収集分)について
資料5-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報
議事録
議事概要
2885. 第64回農薬専門調査会幹事会
会議資料
2010年7月14日

(1)農薬(エタルフルラリン、ベンフルラリン、シクラニリド、ベノキサコール及びノルフルラゾン)の食品健康影響評価について (2)農薬(イミノクタジンアルベシル酸塩及びイミノクタジン酢酸塩)の食品健康影

議事次第
座席表
農薬専門調査会 専門委員名簿
資料1:部会からの報告及び幹事会審議農薬の論点整理
資料2:エタルフルラリン農薬評価書(案)
資料3:ベンフルラリン農薬評価書(案)
資料4:シクラニリド農薬評価書(案)
資料5:ベノキサコール農薬評価書(案)
資料6:ノルフルラゾン農薬評価書(案)
資料7:イミノクタジン論点整理ペーパー
資料8:イソプロチオラン農薬評価書(案)
資料9:イミダクロプリド農薬評価書(案)
資料10:インダノファン農薬評価書(案)
資料11:クロルピリホス農薬評価書(案)
資料12:チオベンカルブ農薬評価書(案)
資料13:フロニカミド農薬評価書(案)
資料14:食品安全委員会での審議等の状況
議事録
議事概要
2886. 第339回食品安全委員会
会議資料
2010年7月8日

(1)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・遺伝子組換え食品等3品目   [1]除草剤グリホサート耐性ワタGHB614系統と除草剤グルホシネー

第339回会合議事次第
第339回委員会座席表
資料1-1:食品健康影響評価について
資料1-2:「除草剤グリホサート耐性ワタGHB614系統と除草剤グルホシネート耐性ワタLLCotton25 系統とチョウ目害虫抵抗性ワタ15985系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種」、「VAL-No.2株を利用して生産されたL-バリン」及び「アリルオキシアルカノエート系除草剤耐性トウモロコシ40278系統」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について(厚生労働省)
資料1-3:「アリルオキシアルカノエート系除草剤耐性トウモロコシ40278系統」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について(農林水産省)
資料2-1:農薬専門調査会における審議結果について〈アミトロール〉
資料2-2:農薬専門調査会における審議結果について〈ペンディメタリン〉
資料3:動物用医薬品専門調査会における審議結果について〈モネパンテル〉
資料4-1:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について〈除草剤グリホサート耐性ピマワタMON88913系統〉
資料4-2:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について〈チョウ目害虫抵抗性ピマワタ15985系統〉
資料4-3:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について〈HISNo.1株を利用して生産されたL-ヒスチジン〉
資料5:食品安全委員会の6月の運営について
議事録
議事概要
2887. 第13回器具・容器包装専門調査会
会議資料
2010年7月7日

(1)ビスフェノールAの食品健康影響評価について (2)フタル酸エステルの今後の評価の進め方について (3)その他

第13回専門調査会議事次第
第13回専門調査会座席表
資料1:ビスフェノールAの諮問関係資料
資料2:ビスフェノールA(BPA)に関する健康影響について中間とりまとめ(案)
資料3:生殖発生毒性等に関するワーキンググループによる中間とりまとめの概要
資料4:フタル酸エステルの諮問関係資料
資料5:国際機関等によるフタル酸エステルの評価
資料6:平成21年度清涼飲料水中の汚染物質に係る食品健康影響評価に関する情報収集調査報告書(DEHP)
参考1:フタル酸エステルのトキシコキネティクス及び毒性(平成22年2月22日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会 資料1別添1)
参考2-1:財団法人化学物質評価研究機構既存化学物質安全性(ハザード)評価シート
参考2-2:
参考3-1:フタル酸エステルに関するEFSA意見書
参考3-2:
参考3-3:
参考3-4:
議事録
議事概要
2888. 食の安全を科学する「サイエンスカフェ」第5話
会議資料
2010年7月5日

1. 日 時:平成22年7月5日(月) 18:30 ~ 20:00 2. 場 所:ぐんま総合情報センター(ぐんまちゃん家)イベントスペース  3. 主 催:食品安全委員会、群馬県 4.テーマ:誰でも

次第とプロフィール
アンケートとコミュニケーションカード
レクチャースライド(レクチャーポイント付き)
主な質問
アンケート結果と会場の様子
2889. 第338回食品安全委員会
会議資料
2010年7月1日

(1)平成21年食中毒発生状況の概要について   (厚生労働省からの報告) (2)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見について   ・農薬「ピコリナフェン」に係る食品健康影響評価について (3)

第338回会合議事次第
第338回委員会座席表
資料1-1:平成21年食中毒発生状況の概要について
資料1-2:食中毒発生状況の推移
資料2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈ピコリナフェン〉[1 ,237KB]
資料3-1:食品安全関係情報(6月7日~6月18日収集分)について
資料3-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報
議事録
議事概要
2890. 第13回微生物・ウイルス専門調査会
会議資料
2010年6月30日

(1) ファクトシート案への意見聴取について (2) その他

議事次第
座席表
微生物・ウイルス専門調査会 専門委員名簿
資料1―1:ウェルシュ菌食中毒ファクトシート(案)
資料1-2:ブドウ球菌食中毒ファクトシート(案)
資料1-3:エルシニア症ファクトシート(案)
資料1-4:クリプトスポリジウム症ファクトシート(案)
参考資料1:食品安全委員会における微生物・ウイルス関係ハザードの調査・審議方針
参考資料2:Q熱ファクトシート
議事録
議事概要
戻る 1 .. 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan