このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4594件中  2871 ~2880件目
印刷ページ
2871. 化学物質・汚染物質専門調査会 第7回清涼飲料水部会
会議資料
2010年8月6日

(1)清涼飲料水中の化学物質(クロロ酢酸、ジクロロ酢酸、トリクロロ酢酸)の規格基準改正に係る食品健康影響評価について (2)その他

第7回化学物質・汚染物質専門調査会清涼飲料水部会議事次第議事次第
第7回化学物質・汚染物質専門調査会清涼飲料水部会議事次第座席表
化学物質・汚染物質専門調査会清涼飲料水部会議事次第名簿
資料1:清涼飲料水評価書(案)クロロ酢酸
資料2:清涼飲料水評価書(案)ジクロロ酢酸
資料3:清涼飲料水評価書(案)トリクロロ酢酸
参考資料:ヒトに対する経口発がんリスク評価に関する手引き(清涼飲料水を対象)
議事録
議事概要
2872. 第343回食品安全委員会
会議資料
2010年8月5日

(1)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見について   ・農薬「チオベンカルブ」に係る食品健康影響評価について (2)リスク管理機関からの照会について(報告)   ・L-グルタミン酸アンモニウム

第343回会合議事次第
第343回委員会座席表
資料1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈チオベンカルブ〉[1 ,801KB]
資料2:L-グルタミン酸アンモニウムに係る添加物評価書について
資料3:平成21年度終了食品健康影響評価技術研究課題の事後評価結果について
資料4:食品安全委員会の7月の運営について
資料5:平成22年度食品安全モニター会議について
議事録
議事概要
2873. 第65回農薬専門調査会幹事会
会議資料
2010年8月4日

(1)農薬(エチクロゼート、ジメタメトリン、ピリベンカルブ及びグリホサート)の食品健康影響評価について調査審議する評価部会の指定について (2)農薬(ジノテフラン、イミダクロプリド及びクロルピリホス)

議事次第
座席表
農薬専門調査会 専門委員名簿
資料1:農薬専門調査会幹事会第65回会合の審議農薬の論点整理
資料2:ジノテフラン農薬評価書(案)
資料3:イミダクロプリド農薬評価書(案)
資料4:クロルピリホス農薬評価書(案)
資料5:ピメトロジン農薬評価書(案)
資料6:農薬評価書の記載方法について
資料7:食品安全委員会での審議等の状況
議事録
議事概要
2874. 第1回農薬専門調査会評価第二部会(非公開)
会議資料
2010年8月4日

(1)農薬(アラクロール・ブタクロール)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公

議事次第[PDF]
座席表 [PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2875. 第1回農薬専門調査会評価第一部会(非公開)
会議資料
2010年8月2日

(1)農薬(フラザスルフロン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2876. 食品安全委員会が自ら行う食品の安全性に関するリスク評価の対象案件候補の募集に関する意見交換会
会議資料
2010年7月30日

1.日時:平成22年7月30日(金) 14:00-16:00 2.場所:食品安全委員会事務局中会議室 (東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル22 階) 3.主催:食品安全委員会事

議事次第
配付資料一覧
プレゼンテーション資料:食品安全委員会が自ら行う食品の安全性に関するリスク評価の案件候補の募集について
参考資料1(提案募集):食品安全委員会が自ら行う食品の安全性に関するリスク評価の対象案件候補を募集します
参考資料2(過去のリスト):昨年度まで企画専門調査会において検討した委員会が自ら食品健康影響評価を行う案件候補リスト
アンケート
議事要旨
2877. 第342回食品安全委員会
会議資料
2010年7月29日

(1)食品に残留する農薬等に関するポジティブリスト制度の導入に係る平成22年度評価依頼予定物質について   (厚生労働省からの報告) (2)飼料中の残留農薬基準を設定した食品健康影響評価依頼予定物質(

第342回会合議事次第
第342回委員会座席表
資料1-1:平成22年度食品健康影響評価依頼予定物質について
資料1-2:いわゆる暫定基準にかかる農薬等の食品健康影響評価の依頼の今後の進め方について
資料2:飼料中の残留農薬基準を設定した食品健康影響評価依頼予定物質(平成22年度)について
資料3-1:BSE対策に関する調査結果等について
資料3-2:BSE関係飼料規制の実効性確保の強化について(21年度)
資料4-1:農薬専門調査会における審議結果について〈ノルフルラゾン〉
資料4-2:農薬専門調査会における審議結果について〈ベノキサコール〉
資料5-1:添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈トリメチルアミン
資料5-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈アシフルオルフェン〉
資料5-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈ラクトフェン〉
資料6-1:食品安全関係情報(7月5日~7月16日収集分)について
資料6-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報
議事録
議事概要
2878. 第39回肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2010年7月28日

(1)対象外物質(イノシトール、コバラミン、チアミン、パントテン酸、ビオチン) (2)動物用医薬品(セファロニウム)の食品健康影響評価について (3)その他

議事次第
座席表
肥料・飼料等専門調査会専門委員名簿
資料1:意見聴取要請(平成22年7月27日現在)
資料2:(案)対象外物質評価書 イノシトール
資料3:(案)対象外物質評価書 コバラミン
資料4:(案)対象外物質評価書 チアミン
資料5:(案)対象外物質評価書 パントテン酸
資料6:(案)対象外物質評価書 ビオチン
資料7:(案)動物用医薬品評価書 セファロニウム
議事録
議事概要
2879. 第1回農薬専門調査会評価第三部会(非公開)
会議資料
2010年7月28日

(1)農薬(MCPA)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】 資

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2880. 第87回添加物専門調査会
会議資料
2010年7月27日

(1)2-(3-フェニルプロピル)ピリジンに係る食品健康影響評価について (2)2,3-ジエチル-5-メチルピラジンに係る食品健康影響評価について (3)その他

議事次第
座席表
添加物専門調査会 専門委員名簿
資料1-1:2-(3-フェニルプロピル)ピリジンの概要
資料1-2:添加物評価書 2-(3-フェニルプロピル)ピリジン(案
資料2-1:2,3-ジエチル-5-メチルピラジンの概要
資料2-2:添加物評価書 2,3-ジエチル-5-メチルピラジン(案)
議事録
議事概要
戻る 1 .. 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan