(1)平成22年度の食品安全委員会のリスクコミュニケーションの実施状況について (2)食品安全委員会が自ら食品健康影響評価を行う案件の選定過程において国民への情報提供を行うこととされた危害要因への対応
(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について ・HxR-No.1 株を利用して生産された5’-イノシン酸二ナトリウム ・チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グル
(1)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について ・添加物2品目 [1]trans-2-メチル-2-ブテナール [2]ピロール (厚生労働省か
(1)高濃度にジアシルグリセロールを含む食品の安全性について (2)その他
(1)専門委員の紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出 (4)食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価 (5)BSE対策に関する調査結果等について(管理機関からの報告) (6)カナダ
(1)農薬(グリホサート)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】
(1)trans-2-ペンテナールに係る食品健康影響評価について (2)2-エチル-6-メチルピラジンに係る食品健康影響評価について (3)その他
(1)カナダにおける食肉処理施設の現地査察結果について (厚生労働省及び農林水産省からの報告) (2)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について
(1)清涼飲料水中の化学物質(ホウ素、ニッケル、ウラン、硝酸性窒素・亜硝酸性窒素)の規格基準改正に係る食品健康影響評価について (2)その他