このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4594件中  261 ~270件目
印刷ページ
261. 第922回 食品安全委員会
会議資料
2023年11月28日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明    について    ・農薬 7品目    (厚生労働省からの説明)     イソフェタミド

議事次第[PDF:118KB]
座席表[PDF:81KB]
資料1-1_食品健康影響評価について<イソフェタミド>  [PDF:85KB]
資料1-2_食品健康影響評価について<カルベンダジム、チオファネート、チオファネートメチル及びベノミル>  [PDF:89KB]
資料1-3_食品健康影響評価について<ジンプロピリダズ> [PDF:86KB]
資料1-4_食品健康影響評価について<スピロテトラマト> [PDF:84KB]
資料1-5_ダゾメット、メタム及びメチルイソチオシアネート [PDF:86KB]
資料1-6_食品健康影響評価について<フルキサメタミド> [PDF:83KB]
資料1-7_食品健康影響評価について<フルペンチオフェノックス> [PDF:81KB]
資料1-8_「イソフェタミド」「カルベンダジム、チオファネート、チオファネートメチル及びベノミル」「ジンプロピリダズ」「スピロテトラマト」「ダゾメット、メタム及びメチルイソチオシアネート」「フルキサメタミド」及び「フルペンチオフェノックス」の食品安全基本法第24条第1項1号に基づく食品健康影響評価について [PDF:391KB]
資料1-9_食品健康影響評価の取下げについて<トビシリン> [PDF:319KB]
資料1-10_食品健康影響評価について<カルベンダジム、チオファネート、チオファネートメチル及びベノミル> [PDF:83KB]
資料1-11_食品健康影響評価について<ピペロニルブトキシド> [PDF:91KB]
資料1-12_「カルベンダジム、チオファネート、チオファネートメチル及びベノミル」及び「ピペロニルブトキシド」の食品安全基本法第24条第1項第5号及び第2項の規定に基づく食品健康影響評価の依頼について [PDF:337KB]
資料1-13_食品健康影響評価について<牛肉骨粉等の鶏・豚等飼料への利用再開について> [PDF:1,616KB]
資料2_汚染物質等専門調査会における審議結果について<カドミウム> [PDF:3,062KB]
資料3_動物用医薬品専門調査会における審議結果について<フェノキシエタノールを有効成分とするすずき目魚類の薬浴剤(バイオネンネ)> [PDF:248KB]
資料4-1_遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<JPAo006株を利用して生産されたリパーゼ>[PDF:347KB]
資料4-2_遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<JPAo011株を利用して生産されたホスホリパーゼ> [PDF:345KB]
資料5_動物用医薬品に係る食品健康影響評価の審議結果について<ブロフラニリドを有効成分とする鶏舎噴霧剤(リブケアFL)> [PDF:304KB]
議事概要 [PDF:137KB]
議事録  [PDF:399KB]
262. 第2回 報道関係者との意見交換会
会議資料
2023年11月27日

「農薬の再評価に係る食品健康影響評価」について 〜試験データを私たちはどう判断するのか〜 (1)農薬の再評価の実際:データの質と透明性の確保       食品安全委員会委員  浅野 哲

資料:農薬の再評価に係る食品健康影響評価について
参考資料:残留農薬の食品健康影響評価における公表文献の取り扱いについて
参考資料:農薬評価書ブタクロール(第2版)
参考資料:公表文献リスト(ブタクロール)
263. 第24回農薬第五専門調査会
会議資料
2023年11月24日

(1)農薬(エスプロカルブ)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------------------

議事次第[PDF:53KB]
座席表[PDF:73KB]
農薬第五専門調査会 専門委員等名簿[PDF:73KB]
議事録[PDF:361KB]
議事概要[PDF:67KB]
264. 第5回有機フッ素化合物(PFAS)ワーキンググループ
会議資料
2023年11月24日

(1)有機フッ素化合物(PFAS)の健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:119KB]
専門委員名簿[PDF:73KB]
資料1:PFAS評価書(案)【生殖・発生】[PDF:632KB]
資料2:PFAS評価書(案)【免疫】[PDF:627KB]
資料3:PFAS評価書(案)【ばく露】[PDF:2,221KB]
参考資料1:PFOS、PFOA等のリスク評価について[PDF:276KB]
参考資料2:評価書引用文献の作成に関与した専門委員リスト[PDF:215KB]
議事録[PDF:306KB]
議事概要[PDF:91KB]
265. 第921回 食品安全委員会
会議資料
2023年11月21日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について    ・プリオン「スウェーデンから輸入される牛肉及び牛の内臓」に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:95KB]
座席表[PDF:74KB]
資料_プリオンに係る食品健康影響評価に関する審議結果について<スウェーデンから輸入される牛肉及び牛の内臓>   [PDF:1,261KB]
議事概要 [PDF:103KB]
議事録 [PDF:149KB]
266. 第40回企画等専門調査会
会議資料
2023年11月17日

(1) 専門委員の紹介 (2) 専門調査会の運営等について (3) 座長の選出 (4) 令和5年度食品安全委員会運営計画の実施状況の中間報告について (5) 令和5年度食品安全委員会が自ら行う

第40回企画等専門調査会 議事次第
専門委員等名簿
資料1-1 食品安全委員会専門調査会等運営規程
資料1-2 食品安全委員会における調査審議方法等について
資料1-3 「食品安全委員会における調査審議方法等について」 に係る確認書について
資料1-4 令和5年度における企画等専門調査会調査審議スケジ ュール
資料2-1 令和5年度食品安全委員会運営計画の実施状況の中間報告について
資料2-2 資料2-1の参考資料
資料3-1 食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価の案件候補(令和5年7月募集)について
資料3-2 令和5年度『自ら評価』検討資料
参考資料1 令和5年度『自ら評価』案件候補の外部募集について
参考資料2 これまでに選定された『自ら評価』案件の実施状況について
議事概要
議事録
267. 第242回 食品安全委員会遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2023年11月17日

(1)遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価について ・コウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMON95275系統(食品・飼料) (2)その他 ----------------------

議事次第[PDF:74KB]
座席表[PDF:60KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF:67KB]
議事録[PDF:429KB]
議事概要[PDF:33KB]
268. 第27回農薬第四専門調査会
会議資料
2023年11月16日

(1)農薬(アセフェート、メタミドホス)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------------

議事次第 [PDF:77KB]
座席表 [PDF:62KB]
農薬第四専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:126KB]
参考資料1:「暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順」に基づく報告について [PDF:89KB]
参考資料2:暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順 [PDF:97KB]
議事録[PDF:267KB]
議事概要 [PDF:63KB]
269. 第55回器具・容器包装専門調査会
会議資料
2023年11月16日

(1)専門委員等紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出・座長代理の指名 (4)その他

議事次第
専門委員名簿
資料1-1:食品安全委員会専門調査会等運営規程
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について」に係る確認書について
参考資料1-1:食品健康影響評価について(食品衛生法第18条第1項の規定に基づき、食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)に定める器具及び容器包装の規格を改正することについて)
参考資料1-2:食品用器具及び容器包装のポジティブリストの改正について(ポジティブリストの再整理)
参考資料2:食品健康影響評価について(回答)(食品衛生法第18条第1項の規定に基づき、食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)に定める器具及び容器包装の規格を改正することについて)
議事録
議事概要
270. 第193回肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2023年11月15日

(1)動物用医薬品及び飼料添加物(サルファ剤)の食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:163KB]
専門委員名簿[PDF:127KB]
資料1:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について[PDF:499KB]
資料2:意見聴取要請(令和5年11月15日現在)[PDF:147KB]
資料3:(案)動物用医薬品・飼料添加物評価書「サルファ剤」[PDF:943KB]
参考資料1:暫定基準が設定された動物用医薬品及び飼料添加物に係る食品健康影響評価の考え方について(令和2年5月18日動物用医薬品専門調査会及び令和2年6月15日肥料・飼料等専門調査会決定)[PDF:517KB]
参考資料2:推定摂取量(厚生労働省提出:サルファ剤)[PDF:147KB]
参考資料3:食品健康影響評価において(Q)SARを活用して変異原性を評価する場合の手引き[PDF:591KB]
参考資料4:「暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順」に基づく報告について(オルメトプリム)[PDF:457KB]
議事録[PDF:348KB]
議事概要[PDF:94KB]
戻る 1 .. 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan