このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4598件中  2421 ~2430件目
印刷ページ
2421. 第59回 肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2012年9月11日

(1)動物用医薬品・飼料添加物「ビコザマイシン」の食品健康影響評価について (2)動物用医薬品「ジョサマイシン」の食品健康影響評価について (3)その他

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
肥料・飼料等専門調査会専門委員名簿 [PDF]
資料1:意見聴取要請(平成24年9月10日現在) [PDF]
資料2:(案)動物用医薬品・飼料添加物評価書ビコザマイシン [PDF]
資料3:(案)動物用医薬品評価書ジョサマイシン [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2422. 第446回 食品安全委員会
会議資料
2012年9月10日

(1)農薬専門調査会における審議結果について   ・「イプフェンカルバゾン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について   ・「ジカンバ」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について   ・

第446回会合議事次第 [PDF]
第446回委員会座席表 [PDF]
資料1-1:農薬専門調査会における審議結果について<イプフェンカルバゾン> [PDF]
資料1-2:農薬専門調査会における審議結果について<ジカンバ> [PDF]
資料1-3:農薬専門調査会における審議結果について<プロパルギット> [PDF]
資料2:プリオン専門調査会における審議結果について<牛海綿状脳症(BSE)対策の見直し> [PDF:1 ,218KB] 
資料3:肥料・飼料等専門調査会及び農薬専門調査会における審議結果について<オキシテトラサイクリン、クロルテトラサイクリン及びテトラサイクリン> [PDF]
資料4-1:動物用医薬品及び飼料添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<タイロシン> [PDF] 
資料4-2:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<リン酸タイロシンを有効成分とする豚の経口投与剤(動物用タイロシンプレミックス「A」2%、同10%、同20%)の再審査> [PDF]
資料5-1:食品健康影響評価の結果に基づく施策の実施状況の調査結果について(平成24年5月末時点) [PDF]
資料5-2:評価分野別施策実施状況一覧表 [PDF]
資料5-3:具体的なリスク管理施策の内容 [PDF] 
資料5-4:「食品健康影響評価の結果に基づく施策の実施状況調査」における重点的確認事項等について [PDF]
資料5-5:過去1年間においてリスク管理措置の検討経過に進捗が見られないもの [PDF] 
資料5-6:リスク評価の結果に基づく施策の実施状況調査シート [PDF:4 ,431KB] 
資料6:平成25年度食品健康影響評価技術研究の対象領域(案)について [PDF]
資料7-1:食品安全関係情報(8月11日~8月24日収集分)について [PDF]
資料7-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報 [PDF]
資料8:食品安全委員会の8月の運営について [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2423. 食の安全フォーラム~食品中の放射性物質対策に関する説明会~
会議資料
2012年9月6日

1.日 時 : 平成24年 9 月 6 (木) 13:30-16:00 2.場 所 :徳島県とくぎんトモニプラザ(徳島県青少年センター) (徳島市徳島町城内2番地1) 3.主 催(共催) : 消費者庁

議事次第[PDF]
資料1 食品中の放射性物質による健康影響について[PDF]
資料2 食品中の放射性物質の新基準値及び検査について[PDF]
資料3 農業生産現場における対応について[PDF]
議事録[PDF]
2424. 第74回 プリオン専門調査会
会議資料
2012年9月5日

(1)牛海綿状脳症(BSE)対策の見直しについて (2)その他

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
プリオン専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:プリオン評価書(案)のたたき台 [PDF:1 ,210KB]
資料2:米国4 例目BSE 症例に関する最終報告について [PDF]
資料3-1:BSE 対策に関する調査結果について [PDF]
資料3-2:BSE 関連飼料規制の実効性確保の強化(23 年度) [PDF]
資料4:評価手法に関する文献リスト [PDF]
参考資料1:食品健康影響評価について [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2425. 食の安全フォーラム in いわき~食品中の放射性物質対策について~
会議資料
2012年9月5日

1. 日時:平成24年9月5日(水) 13:30~16:30 2. 会場:いわき市総合保健福祉センター1階 多目的ホール 3.主催:消費者庁、内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省、いわき市 4

議事次第[PDF]
資料1 食品中の放射性物質による健康影響について[PDF]
資料2 食品中の放射性物質の新基準値及び検査について[PDF]
資料3 農業生産現場における対応について[PDF]
議事録[PDF]
2426. 食品中の放射性物質についての講演と意見交換会~食品に関するリスクコミュニケーション~
会議資料
2012年9月4日

1. 日時:平成24年9月4日(火) 13:30~16:30 2. 会場:仙台市太白区文化センター 楽楽楽(ららら)ホール 3.主催:仙台市、消費者庁、内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省 4

資料1 食品中の放射性物質による健康影響について[PDF]
資料2 食品中の放射性物質の新基準値及び検査について[PDF]
資料3 農業生産現場における対応について[PDF]
議事次第[PDF]
議事録[PDF]
2427. 第20回 農薬専門調査会評価一部会(非公開)
会議資料
2012年9月4日

(1)農薬(エトベンザニド)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF]
参考資料1:フルフェナセット農薬評価書(案) [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2428. 第445回 食品安全委員会
会議資料
2012年9月3日

(1)農薬専門調査会における審議結果について   ・「ジフェノコナゾール」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について   ・「フルフェナセット」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について

第445回会合議事次第 [PDF]
第445回委員会座席表 [PDF]
資料1-1:農薬専門調査会における審議結果について<ジフェノコナゾール> [PDF]
資料1-2:農薬専門調査会における審議結果について<フルフェナセット> [PDF]
資料2-1:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<pLPL株を利用して生産されたホスホリパーゼ> [PDF]
資料2-2:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<pPDN株を利用して生産されたホスホリパーゼ> [PDF]
資料3-1:食品安全モニターからの随時報告(平成24年4月~7月分)について [PDF]
資料3-2:「随時報告」目次一覧 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2429. 第20回 器具・容器包装専門調査会
会議資料
2012年8月29日

(1)フタル酸ビス(2-エチルヘキシル)の食品健康影響評価について (2)その他

第20回専門調査会議事次第[PDF]
第20回専門調査会座席表[PDF]
器具・容器包装専門調査会 専門委員会名簿[PDF]
資料1:器具・容器包装評価書(案)フタル酸ビス(2-エチルヘキシル) [PDF:1 ,640KB]
資料2:尿中代謝物濃度からの摂取量推定(試算) [PDF]
資料3:フタル酸ビス(2-エチルヘキシル)食品健康影響評価(案) [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2430. 食品に関するリスクコミュニケーション~食品中の放射性物質対策に関する説明会~(愛知県)
会議資料
2012年8月29日

1.日時 : 平成24年8月29日(水) 13:30-16:00 2.場所 : 名古屋市中区役所ホール 3.主催 : 消費者庁、内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省 4.共催 : 愛知県、名古

議事次第 [PDF]
資料1:食品中の放射性物質による健康影響について [PDF]
資料2:食品中の放射性物質の新基準値及び検査体制について [PDF]
資料3:農業生産現場における対応について [PDF]
議事録 [PDF]
戻る 1 .. 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan