このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4594件中  241 ~250件目
印刷ページ
241. 第23回農薬第一専門調査会
会議資料
2024年1月29日

(1)農薬(イミダクロプリド)の食品健康影響評価について (2)その他 --------------------------------------------------------------

議事次第 [PDF:55KB]
座席表 [PDF:68KB]
農薬第一専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:75KB]
議事録[PDF:314KB]
議事概要 [PDF:40KB]
242. 第7回有機フッ素化合物(PFAS)ワーキンググループ
会議資料
2024年1月26日

(1)有機フッ素化合物(PFAS)の健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:120KB]
専門委員名簿[PDF:73KB]
資料1:PFAS評価書(案)[PDF:8,847KB]
資料2:PFAS評価書(案)Ⅷ.食品健康影響評価[PDF:709KB]
参考資料1:引用文献情報(評価書の「文献情報」に記載した文献)[PDF:110KB]
参考資料2:評価書引用文献の作成に関与した専門委員リスト[PDF:216KB]
議事録[PDF:532KB]
議事概要[PDF:91KB]
243. 第244回 食品安全委員会遺伝子組換え食品等専門調査会(公開)
会議資料
2024年1月24日

(1)遺伝子組換え食品等の安全性評価基準改正の検討について (2)その他

議事次第[PDF:93KB]
座席表[PDF:60KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF:65KB]
資料1-1:遺伝子組換え食品(種子植物)に関する食品健康影響評価指針(案)について[PDF:202KB]
資料1-2:遺伝子組換え食品(種子植物)に関する食品健康影響評価指針(案)[PDF:339KB]
資料1-3:遺伝子組換え食品(種子植物)に関する食品健康影響評価指針(案)新旧比較表[PDF:456KB]
資料1-4:遺伝子組換え食品(種子植物)に関する食品健康影響評価指針(案) 目次 新旧比較表[PDF:136KB]
資料2-1:遺伝子組換え微生物を利用して製造された添加物に関する食品健康影響評価指針(案)について[PDF:200KB]
資料2-2:遺伝子組換え微生物を利用して製造された添加物に関する食品健康影響評価指針(案)[PDF:306KB]
資料2-3:遺伝子組換え微生物を利用して製造された添加物に関する食品健康影響評価指針(案)新旧比較表[PDF:378KB]
資料2-4:遺伝子組換え微生物を利用して製造された添加物に関する食品健康影響評価指針(案) 目次 新旧比較表[PDF:161KB]
資料3:遺伝子組換え食品(種子植物)技術的文書(仮称)(案)[PDF:902KB]
参考資料1:遺伝子組換え食品等に関する食品健康影響評価指針(案)で使用している用語について[PDF:175KB]
参考資料2:GUIDELINE FOR THE CONDUCT OF FOOD SAFETY ASSESSMENT OF FOODS DERIVED FROM RECOMBINANT-DNA PLANTS CAC/GL 45-2003[PDF:72KB]
参考資料3:Evaluation of Allergenicity of Genetically Modified Foods[PDF:906KB]
議事録[PDF:394KB]
議事概要[PDF:52KB]
244. 第926回 食品安全委員会
会議資料
2024年1月23日

(1)食品安全基本法第11条第1項第1号に規定する食品健康影響評価を行うことが明らかに必要で    ないときについて    ・飼料添加物 2案件    (農林水産省からの説明)     飼料添

議事次第[PDF:121KB]
座席表[PDF:79KB]
資料1-1_食品安全基本法第11条第1項第1号に規定する食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについて(照会)<飼料添加物の名称の表示に関する省令改正について><飼料添加物(プロピオン酸、プロピオン酸ナトリウム、プロピオン酸カルシウム、ギ酸及びフマル酸)の含有量の表示に関する省令改正について> [PDF:460KB]
資料1-2_食品安全基本法第11条第1項第1号に規定する食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについて(照会)<食品衛生法改正に伴う農薬登録基準の改正> [PDF:194KB]
資料1-3_食品衛生法改正に伴う農薬登録基準の改正について [PDF:412KB]
資料2_食品健康影響評価について<ランピースキン病生ワクチン(Bovilis Lumpyvax-E)を接種した牛に由来する食品の安全性> [PDF:215KB]
資料3_薬剤耐性菌に関するワーキンググループにおける審議結果について<アミノグリコシド系抗生物質が家畜に投与された場合に選択される薬剤耐性菌> [PDF:2,464KB]
資料4-1_農薬に係る食品健康影響評価の審議結果について<キノフメリン> [PDF:1,943KB]
資料4-2_食品衛生法第13条第3項の規定に基づき、人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質(対象外物質)に係る食品健康影響評価の審議結果について<発芽スイートルーピン抽出たんぱく質> [PDF:808KB]
資料4-3_遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価の審議結果について<JPAo006株を利用して生産されたリパーゼ> [PDF:612KB]
資料4-4_遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価の審議結果について<JPAo011株を利用して生産されたホスホリパーゼ> [PDF:611KB]
議事概要[PDF:133KB]
議事録 [PDF:338KB]
245. 第29回農薬第四専門調査会
会議資料
2024年1月22日

(1)農薬(ホスチアゼート)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------------------

議事次第[PDF:79KB]
座席表 [PDF:62KB]
農薬第四専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:99KB]
参考資料1 「食品安全委員会における調査審議方法等について」に係る確認書について[PDF:153KB]
参考資料2:「暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順」に基づく報告について [PDF:90KB]
参考資料3:暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順 [PDF:94KB]
議事録[PDF:433KB]
議事概要[PDF:58KB]
246. 第195回肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2024年1月19日

(1)動物用医薬品及び飼料添加物(サルファ剤)の食品健康影響評価について (2)飼料添加物(2-デアミノ-2-ヒドロキシメチオニンイソプロピルエステル)の食品健康影響評価について (3)その他

議事次第[PDF:161KB]
専門委員名簿[PDF:126KB]
資料1:意見聴取要請(令和6年1月19日現在)[PDF:110KB]
参考資料1:暫定基準が設定された動物用医薬品及び飼料添加物に係る食品健康影響評価の考え方について(令和2年5月18日動物用医薬品専門調査会及び令和2年6月15日肥料・飼料等専門調査会決定)[PDF:517KB]
参考資料2:推定摂取量(厚生労働省提出:サルファ剤)[PDF:147KB]
参考資料3:「暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順」に基づく報告について(エトパベート)[PDF:635KB] 
議事録[PDF:397KB]
議事概要[PDF:108KB]
247. 第925回 食品安全委員会
会議資料
2024年1月16日

(1)農薬第三専門調査会における審議結果について    ・「フェンプロピジン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について (2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について

議事次第[PDF:128KB]
座席表[PDF:76KB]
資料1_農薬第三専門調査会における審議結果について<フェンプロピジン>  [PDF:1,204KB]
資料2-1_農薬に係る食品健康影響評価の審議結果について<イミシアホス> [PDF:1,266KB]
資料2-2_農薬に係る食品健康影響評価の審議結果について<カルタップ、チオシクラム及びベンスルタップ> [PDF:2,794KB]
資料2-3_動物用医薬品に係る食品健康影響評価の審議結果について<フェノキシエタノールを有効成分とするすずき目魚類の薬浴剤(バイオネンネ)> [PDF:288KB]
資料2-4_遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<Raα3114株を利用して生産されたプロテアーゼ> [PDF:634KB]
資料3_食品安全委員会における調査審議方法等について」の一部改正について [PDF:216KB]
議事概要 [PDF:151KB]
議事録  [PDF:267KB]
248. 第924回 食品安全委員会
会議資料
2023年12月26日

(1)薬剤耐性菌に関するワーキンググループにおける審議結果について    ・「薬剤耐性(AMR)対策アクションプランに係る食品安全委員会行動計画2023-2027」に     関する審議結果の報告

議事次第[PDF:107KB]
座席表[PDF:75KB]
資料1_薬剤耐性菌に関するワーキンググループにおける審議結果について<薬剤耐性(AMR)対策アクションプランに係る食品安全委員会行動計画2023-2027>  [PDF:515KB]
資料2-1_動物用医薬品に係る食品健康影響評価の審議結果について <フェノキシエタノール> [PDF:970KB]
資料2-2_微生物・ウイルスに係る食品健康影響評価の審議結果について<乳及び乳製品の成分規格等に関する省令の改正について> [PDF:205KB]
資料3-1_研究活動不正行為に対する措置に関する検討委員会について [PDF:82KB]
資料3-2_研究活動における不正行為への対応指針(抄)(平成29年7月3日内閣府食品安全委員会事務局長決定) [PDF:240KB]
議事概要 [PDF:118KB]
議事録  [PDF:223KB]
249. 第6回有機フッ素化合物(PFAS)ワーキンググループ
会議資料
2023年12月25日

(1)有機フッ素化合物(PFAS)の健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:120KB]
専門委員名簿[PDF:73KB]
資料1:PFAS評価書(案)[PDF:6,374KB]
資料2:PFOS、PFOAのリスク評価について(エンドポイント別)[PDF:283KB]
参考資料1:PFOS、PFOA等のリスク評価について[PDF:277KB]
参考資料2:評価書引用文献の作成に関与した専門委員リスト[PDF:216KB]
参考資料3:PFOS、PFOAの発がん性分類について[PDF:1,699KB]
参考資料4:エコチル調査報道発表資料[PDF:1,969KB]
議事録[PDF:324KB]
議事概要[PDF:88KB]
250. 第243回 食品安全委員会遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2023年12月22日

(1)遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価について ・LEU-No.4株を利用して生産されたL-ロイシン ・ML18456株を利用して生産したカンタキサンチン (2)その他 ---

議事次第[PDF:103KB]
座席表[PDF:60KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF:67KB]
議事録[PDF:460KB]
議事概要[PDF:50KB]
戻る 1 .. 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan