このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4598件中  2301 ~2310件目
印刷ページ
2301. 第113回 遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2013年3月7日

(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について    ・除草剤グルホシネート耐性及びチョウ目害虫抵抗性ワタT304-40 系統(食品・飼料)    ・チョウ目害虫

第113回専門調査会議事次第[PDF]
第113回専門調査会座席表[PDF]
遺伝子組換え食品等専門調査会専門委員名簿[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2302. 第25回 農薬専門調査会評価第一部会 (非公開)
会議資料
2013年3月6日

(1)農薬(メパニピリム)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2303. 第465回 食品安全委員会
会議資料
2013年3月4日

(1)遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について   ・「RN-No.1株を利用して生産された5'-イノシン酸二ナトリウム」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について   ・「RN-N

第465回会合議事次第 [PDF]
第465回委員会座席表 [PDF]
資料1-1:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<RN-No.1株を利用して生産された5'-イノシン酸二ナトリウム> [PDF]
資料1-2:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<RN-No.1株を利用して生産された5'-リボヌクレオチド二ナトリウム> [PDF] 
資料2:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<ビコザマイシン> [PDF] 
資料3-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<γ-BHC(リンデン)> [PDF:1 ,317KB]
資料3-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<プロパクロール> [PDF] 
資料3-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<モリネート> [PDF:1 ,219KB]
資料3-4:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<マイコプラズマ・ハイオニューモニエ感染症(アジュバント・油性アジュバント加)不活化ワクチン(エムパック)> [PDF]
資料3-5:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<マイコプラズマ・ハイオニューモニエ感染症(カルボキシビニルポリマーアジュバント・油性アジュバント加)不活化ワクチン(レスピフェンドMH-One FDAH)> [PDF]
資料3-6:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ダノフロキサシン> [PDF]
議事録[PDF]
議事概要 [PDF] 
2304. 第149回 動物用医薬品専門調査会
会議資料
2013年3月1日

(1)動物用医薬品(モキシデクチン、モキシデクチンを有効成分とする牛の内部寄生虫及び外部寄生虫の駆除剤(サイデクチンポアオン)の再審査)に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第 [PDF]
座席表[PDF]
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:意見聴取要請(平成25年2月28日現在) [PDF]
資料2:(案)動物用医薬品評価書「モキシデクチン」 [PDF]
資料3:(案)動物用医薬品評価書「モキシデクチンを有効成分とする牛の内部寄生虫及び外部寄生虫の駆除剤(サイデクチンポアオン)の再審査に係る食品健康影響評価について」 [PDF]
資料4:(案)動物用医薬品評価書「プロペタンホス」 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2305. 第150回 動物用医薬品専門調査会(非公開)
会議資料
2013年3月1日

(1)動物用医薬品(イリドウイルス病・ぶりビブリオ病・α溶血性レンサ球菌症・類結節症混合不活化ワクチン(“京都微研マリナ-4))に係る食品健康影響評価について (2)その他 ------------

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
議事録 [PDF]
議事概要[PDF]
2306. 第91回 農薬専門調査会幹事会
会議資料
2013年2月28日

(1)農薬(ペンフルフェン、オキシン銅、フルメツラム)の食品健康影響評価について (2)農薬(アラクロール、エトキサゾール)の食品健康影響評価について (3)農薬(DCIP、メパニピリム)の食品健康影

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:ペンフルフェン農薬評価書(案) [PDF]
資料2:オキシン銅農薬評価書(案) [PDF]
資料3:フルメツラム農薬評価書(案) [PDF]
資料4:アラクロール農薬評価書(案) [PDF]
資料5:エトキサゾール農薬評価書(案) [PDF]
資料6:論点整理ペーパー及び農薬専門調査会体制(平成24年4月農薬専門調査会決定) [PDF]
資料7:食品安全委員会での審議等の状況 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2307. 第24回 農薬専門調査会評価第三部会 (非公開)
会議資料
2013年2月26日

(1)農薬(テトラコナゾール)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF]
資料2-2:トリアゾール共通代謝物 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2308. 第464回 食品安全委員会
会議資料
2013年2月25日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する リスク管理機関からの説明について  ・プリオン2案件  牛のSRMから除外される脊柱の飼料利用について  牛の部位を原料とする肉骨

第464回会合議事次第[PDF]
座席表[PDF]
資料1食品健康影響評価について[PDF]
資料2 化学物質・汚染物質専門調査会における審議結果について<清涼飲料水「ジクロロ酢酸」>PDF]
資料3-1(センデュラパブコメ)[PDF]
資料3-2(ラサロシドパブコメ)[PDF]
資料4-1 食品安全関係情報(1月26日~2月7日収集分)について[PDF]
資料4-2 食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報[PDF]
議事録[PDF]
議事概要 [PDF]
2309. 第1回 農薬専門調査会 生殖発生毒性の評価に関するワーキンググループ (非公開)
会議資料
2013年2月25日

(1)生殖発生毒性の評価に関するワーキンググループの設置経緯について (2)専門委員・専門参考人紹介及び座長の選出 (3)農薬(メトコナゾール)の食品健康影響評価について (4)その他 ------

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:生殖発生毒性の評価に関するワーキンググループの設置について [PDF]
資料2-2:トリアゾール共通代謝物 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要 [PDF]
2310. 第115回 添加物専門調査会
会議資料
2013年2月22日

(1)Aspergillus niger ASP-72 株を用いて生産されたアスパラギナーゼに係る食品健康影響評価について (2)ポリビニルピロリドンに係る食品健康影響評価について (3)クエン酸三エ

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
添加物専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1-1:食品添加物指定の要請資料 Aspergillus niger ASP-72株を用いて生産されたアスパラギナーゼ [PDF]
資料1-2:添加物評価書「Aspergillus niger ASP-72 株を用いて生産されたアスパラギナーゼ」(案) [PDF]
資料1-3:酵素の安全性評価についての考え方(事務局作成資料) [PDF]
資料1-4:鎌田専門参考人によるコメント [PDF]
資料2-1:食品健康影響評価に係る補足資料の提出について(ポリビニルピロリドンの食品健康影響評価に係る補足資料) [PDF]
資料2-2:添加物評価書「ポリビニルピロリドン」(案) [PDF]
資料2-3:PVPのアレルギー誘発性に関する症例報告 [PDF]
資料3-1:添加物評価書「クエン酸三エチル」(案) [PDF]
資料3-2:クエン酸三エチルの食品健康影響評価に必要な補足資料(案) [PDF]
議事録[PDF]
議事概要 [PDF]
戻る 1 .. 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan