このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4599件中  2251 ~2260件目
印刷ページ
2251. 第25回 かび毒・自然毒等専門調査会
会議資料
2013年6月21日

(1) オクラトキシンAの食品健康影響評価について (2) その他

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
かび毒・自然毒等専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:平成25 年度食品安全委員会運営計画 [PDF]
資料2‐1:gpt delta マウス、ラット遺伝子突然変異試験 [PDF]
資料2‐2:オクラトキシンA誘発腎発がん過程における遺伝毒性メカニズムの関与 [PDF]
資料3‐1:オクラトキシンAの評価書(毒性部分の案) [PDF]
資料3‐2:オクラトキシンAの評価書項目(毒性部分の項目修正案) [PDF]
資料4‐1:オクラトキシンAの暴露状況の知見の整理表 [PDF]
資料4‐2:オクラトキシンAの評価書項目(ヒトにおける知見~暴露状況部分の案) [PDF]
資料4‐3:国内汚染実態調査結果データ集(オクラトキシンAの暴露状況)平成25 年6 月21 日 [PDF]
参考資料1:オクラトキシンAの国際的な評価状況(概要) [PDF]
参考資料2:ヒトに対する経口発がんリスク評価に関する手引き(清涼飲料水を対象) [PDF]
参考資料3:オクラトキシンAの評価書骨子(全体案) [PDF]
議事録[PDF]
議事概要 [PDF]
2252. 第153回 動物用医薬品専門調査会
会議資料
2013年6月21日

(1)動物用医薬品(フェノブカルブ、フルバリネート、ブロムフェノホス及びベダプロフェン)に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:意見聴取要請(平成25年6月20日現在) [PDF]
資料2:(案)農薬・動物用医薬品評価書「フェノブカルブ」 [PDF]
資料3:(案)農薬・動物用医薬品評価書「フルバリネート」 [PDF]
資料4:(案)動物用医薬品評価書「ブロムフェノホス」 [PDF]
資料5:(案)動物用医薬品評価書「ベダプロフェン」 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2253. 第7回 企画等専門調査会
会議資料
2013年6月20日

(1)平成24年度食品安全委員会運営状況報告書(案)について (2)平成25年度食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価の案件選定の進め方について (3)平成25年度食品安全委員会緊急時対応訓練につい

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
企画等専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1-1:平成24年度食品安全委員会運営状況報告書(案) [PDF:4 ,196KB]
資料1-2:平成24年度「自ら評価」提案案件に関する情報提供について [PDF]
資料2-1:食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価に関し企画等専門調査会に提出する資料に盛り込む事項(平成16年5月27日食品安全委員会決定)の改正案 [PDF]
資料2-2:企画等専門調査会における食品健康影響評価対象候補の選定の考え方(平成16年6月17日食品安全委員会決定)の改正案 [PDF]
資料2-3:平成25年度「自ら評価」案件の決定までのフロー(案) [PDF]
資料2-4:平成25年度「自ら評価」案件候補の外部募集(ホームページによる公募)について(案) [PDF]
資料3-1:平成25年度食品安全委員会緊急時対応訓練の骨子 [PDF]
資料3-2:平成25年度食品安全委員会緊急時対応訓練計画 [PDF]
資料4:食品安全委員会事務局の組織再編について [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2254. 第26回 農薬専門調査会評価第三部会 (非公開)
会議資料
2013年6月20日

(1)農薬(プロシミドン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2255. 第80回 プリオン専門調査会
会議資料
2013年6月19日

(1)牛の部位を原料とする肉かすその他の肥料利用について (2)アイルランド及びポーランドから輸入される牛肉及び牛の内臓に係る食品健康影響評価について (3)ブラジルから輸入される牛肉及び牛の内臓に係

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
プリオン専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1-1:牛の部位を利用した肥料の製造工程 [PDF:1 ,762KB]
資料1-2:牛の部位を原料とする肥料利用において導入を予定している管理措置 [PDF]
資料1-3:牛の部位を原料とする肥料の種類及び改正後の規制 [PDF]
資料1-4:肉骨粉等の肥料利用の評価に関する考え方(当日資料から修正しております。)[PDF]
資料2-1:アイルランド及びポーランドのBSE対策の経緯等について(当日資料から修正しております。) [PDF]
資料2-2:アイルランド及びポーランドの出生年別のBSE発生状況等(暫定版) [PDF]
資料2-3:EUにおける非定型BSEの発生状況 [PDF]
資料3:ブラジルにおけるBSE確認症例について [PDF]
参考資料1-1:食品健康影響評価について「牛の部位を原料とする肉骨粉等の肥料利用について」(当日資料から修正しております。)[PDF]
参考資料1-2:食品健康影響評価について(回答)「牛の部位を原料とする肉骨粉の肥料利用について」 [PDF]
参考資料1-3:ペットフード用及び肥料用肉骨粉等の当面の取扱いについて [PDF]
参考資料2:食品健康影響評価について「アイルランド及びポーランドから輸入される牛肉及び牛の内臓について」 [PDF]
参考資料3:食品健康影響評価について「ブラジルから輸入される牛肉及び牛の内臓について」 [PDF]
参考資料4:国際獣疫事務局(OIE)による「無視できるBSEリスク」の国のステータス認定について [PDF]  
議事録[PDF]
議事概要 [PDF]
2256. 食品安全委員会 肥料・飼料等(第72回)/微生物・ウイルス(第42回)合同専門調査会(薬剤耐性菌に関するWG)
会議資料
2013年6月18日

(1)鶏に使用するフルオロキノロン系抗菌性物質製剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について (2)家畜等への抗菌性物質の使用により選択される薬剤耐性菌の食品健康影響評価について    ・飼料添

薬剤耐性菌に関するWG議事次第 [PDF]
薬剤耐性菌に関するWG座席表 [PDF]
薬剤耐性菌に関するWG委員名簿 [PDF]
資料1:(素案)鶏に使用するフルオロキノロン系抗菌性物質製剤に係る薬剤耐性菌に関する知見及び評価の方向性 [PDF]
資料2:(案)家畜等に使用するフラボフォスフォリポールによる薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価につい [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2257. 第478回 食品安全委員会
会議資料
2013年6月17日

(1)国際獣疫事務局(OIE)による「無視できるBSEリスク」の国のステータス認定について   (農林水産省からの報告) (2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理

第478回会合議事次第 [PDF]
第478回委員会座席表 [PDF]
資料1:食品健康影響評価について [PDF] 
資料2-1:食品健康影響評価について [PDF] 
資料2-2:「2 ,4-D」、「アゾキシストロビン」、「グルホシネート」「クロルフェナピル」、「シアゾファミド」、「ビフェントリン」、「ピフルブミド」「フェンピロキシメート」、「プロチオコナゾール」、「マンジプロパミド」、「ミルベメクチン」、「メタアルデヒド」、「ルフェヌロン」「エトフェンプロックス」その他の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について [PDF] 
資料2-3:農薬等6品目の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について [PDF] 
資料2-4:清涼飲料水の規格基準の改正に係る食品健康影響評価について [PDF] 
資料2-5:MDT06-228株を利用して生産されたエキソマルトテトラオヒドロラーゼに係る食品健康影響評価について [PDF] 
資料2-6:チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性ワタ281系統、チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性ワタ3006系統、チョウ目害虫抵抗性ワタCOT102系統並びに除草剤グリホサート耐性ワタMON88913系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種に係る食品健康影響評価について [PDF] 
資料2-7:TRP-No.1株を利用して生産されたL-トリプトファンに係る食品健康影響評価について [PDF]
資料2-8:食品健康影響評価の取下げについて<厚生労働大臣からの通知> [PDF] 
資料2-9:食品健康影響評価の取下げについて<農林水産大臣からの通知> [PDF]
資料3:添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ひまわりレシチン> [PDF] 
資料4-1:農薬専門調査会における審議結果について<アセトクロール> [PDF] 
資料4-2:農薬専門調査会における審議結果について<メトコナゾール> [PDF] 
資料4-3:農薬専門調査会における審議結果について<ヘプタクロル> [PDF] 
資料5:農薬専門調査会及び動物用医薬品専門調査会における審議結果について<フェンバレレート> [PDF] 
資料6-1:動物用医薬品専門調査会における審議結果について<プロペタンホス> [PDF]  
資料6-2:動物用医薬品専門調査会における審議結果について<イリドウイルス病・ぶりビブリオ病・α溶血性レンサ球菌症・類結節症混合(多糖アジュバント加)不活化ワクチン(“京都微研”マリナ-4)> [PDF] 
資料7:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<チアムリン> [PDF] 
資料8:平成22年度「食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価の案件候補」に係るファクトシートの作成について [PDF] 
資料9-1:食品安全関係情報(5月18日~5月31日収集分)について [PDF] 
資料9-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報 [PDF] 
議事録[PDF]
議事概要 [PDF] 
2258. 第25回 農薬専門調査会評価第二部会 (非公開)
会議資料
2013年6月14日

(1)農薬(エトキシスルフロン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2259. 第27回 農薬専門調査会評価第四部会 (非公開)
会議資料
2013年6月13日

(1)農薬(フェニトロチオン、キノクラミン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2260. 第71回 肥料・飼料等専門調査会 (非公開)
会議資料
2013年6月11日

(1)動物用医薬品(オルビフロキサシン及びオルビフロキサシンを有効成分とする豚の飲水添加剤( ビクタス水溶散25%) )の食品健康影響評価について (2)その他 ----------------

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
肥料・飼料等専門調査会専門委員名簿 [PDF]
資料1:意見聴取要請(平成25年6月10日現在) [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
戻る 1 .. 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan