このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4593件中  21 ~30件目
印刷ページ
21. 第45回企画等専門調査会
会議資料
2025年6月12日

(1)令和6年度食品安全委員会運営状況報告書について (2)令和7年度食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価の案件選定の進め方等について (3)その他

議事次第
専門委員等名簿
資料1ー1 令和6年度食品安全委員会運営状況報告書(案)
資料1-2 (参考資料)運営状況報告書(案)のポイント
資料2-1 令和7年度における「自ら評価」案件候補の選定について(案)
資料2-2 (参考資料)令和6年度における「自ら評価」案件候補の審議結果について(概要)
資料2-3 (参考資料)これまでに選定された「自ら評価」案件の実施状況について
議事概要
議事録
22. 第986回 食品安全委員会
会議資料
2025年6月10日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明   について    ・遺伝子組換え食品等 1品目     (消費者庁からの説明)     NGX株

議事次第[PDF:48KB]
座席表[PDF:118KB]
資料1:食品健康影響評価について<NGX株を利用して生産されたキシラナーゼ>[PDF:373KB]
資料2:農薬に係る食品健康影響評価の審議結果について<キノクラミン>[PDF:1,560KB]
議事概要[PDF:52KB]
議事録[PDF:122KB]
23. 第41回農薬第二専門調査会
会議資料
2025年6月9日

(1)農薬(メプロニル)の食品健康影響評価について (2)その他 -----------------------------------------------------------------

議事次第[PDF:69KB]
座席表[PDF:64KB]
農薬第二専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:101KB]
議事概要 [PDF:52KB]
24. 第208回肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2025年6月6日

(1)飼料添加物(グアニジノ酢酸)の食品健康影響評価について (2)飼料添加物(グアニジノ酢酸を有効成分とする飼料添加物)の食品健康影響評価について (3)飼料添加物(たん白質の加水分解により製造

議事次第[PDF:298KB]
専門委員名簿[PDF:92KB]
資料1:令和7年度食品安全委員会運営計画[PDF:464KB]
資料2:意見聴取要請(令和7年6月6日現在)[PDF:146KB]
参考資料1:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について[PDF:306KB]
参考資料2:飼料添加物評価書「Corynebacterium glutamicum KCCM 80189 株により生産されたL-イソロイシンを有効成分とする飼料添加物」[PDF:634KB]
議事録[PDF:504KB]
議事概要[PDF:72KB]
25. 第985回 食品安全委員会
会議資料
2025年6月3日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明に   ついて    ・動物用医薬品 1案件     (農林水産省からの説明)     動物用ワクチ

議事次第[PDF:104KB]
座席表[PDF:135KB]
資料1:食品健康影響評価について<動物用ワクチンの添加剤として使用する成分(大腸菌J5株由来成分)>[PDF:207KB]
資料2:農薬第五専門調査会における審議結果について<スピロピジオン>[PDF:1,810KB]
資料3-1:農薬に係る食品健康影響評価の審議結果について<スピロジクロフェン>[PDF:1,650KB]
資料3-2:農薬に係る食品健康影響評価の審議結果について<ベンジルアデニン>[PDF:1,640KB]
資料3-3:動物用医薬品に係る食品健康影響評価の審議結果について<d-クロプロステノールナトリウムを有効成分とする牛及び豚の注射剤(ダルマジンシンク)>[PDF:299KB]
資料3-4:動物用医薬品に係る食品健康影響評価の審議結果について<塩酸ロメフロキサシンを有効成分とする馬の点眼剤(ロメワン)>[PDF:321KB]
資料3-5:動物用医薬品に係る食品健康影響評価の審議結果について<ジニトルミド>[PDF:553KB]
資料3-6:飼料添加物に係る食品健康影響評価の審議結果について<Trichoderma reesei RF5427株を利用して生産されたキシラナーゼを原体とする飼料添加物>[PDF:457KB]
議事概要[PDF:69KB]
議事録[PDF:168KB]
26. 第264回 食品安全委員会遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2025年5月30日

(1)遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価について ・除草剤グリホサート、グルホシネート及びジカンバ耐性テンサイKWS20-1 系統(食品) ・除草剤グリホサート、グルホシネート及びジカンバ耐

議事次第[PDF:99KB]
座席表[PDF:59KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF:69KB]
資料1:令和7年度食品安全委員会運営計画[PDF:677KB]
議事録 [PDF:525KB]
議事概要[PDF:91KB]
27. 第37回農薬第五専門調査会
会議資料
2025年5月29日

(1)農薬(イソプロチオラン)の食品健康影響評価について (2)その他 --------------------------------------------------------------

議事次第 [PDF:70KB]
座席表 [PDF:68KB]
農薬第五専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:93KB]
資料2:公表文献リスト(イソプロチオラン)[PDF:494KB]
議事概要 [PDF:58KB]
28. 第135回プリオン専門調査会
会議資料
2025年5月29日

(1)令和7年度食品安全委員会運営計画について (2)牛海綿状脳症(BSE)国内対策の見直し(SRMの範囲)に係る食品健康影響評価について (3)その他

議事次第[PDF:89KB]
プリオン専門調査会 専門委員名簿[PDF:69KB]
資料1:令和7年度食品安全委員会運営計画[PDF:466KB]
資料2:Ⅲ.ハザードの特定 2.PrPScの分布(蓄積部位)に係る知見のポイント(起草会議における議論の概要)[PDF:128KB]
資料3:牛海綿状脳症(BSE)国内対策の見直し(SRMの範囲)評価書(案)たたき台「Ⅰ.背景~Ⅲ.ハザードの特定(案)」
参考資料1:牛海綿状脳症(BSE)国内対策の見直しに係る厚生労働省からの諮問文書(平成27年12月18日付け厚生労働省発生食1218第1号)[PDF:192KB]
参考資料2-1:評価の考え方(案)(2024年6月27日第131回プリオン専門調査会資料)[PDF:229KB]
参考資料2-2:SRMの範囲の見直しに係る評価の考え方(案)(2020年11月12日第120回プリオン専門調査会資料)[PDF:116KB]
参考資料3:非定型BSE牛におけるPrPScの分布に関する知見[PDF:306KB]
議事録[PDF:312KB]
議事概要[PDF:70KB]
29. 第35回農薬第三専門調査会
会議資料
2025年5月28日

(1)農薬(チアジニル及びオキサゾスルフィル)の食品健康影響評価について (2)その他 ------------------------------------------------------

議事次第[PDF:56KB]
座席表[PDF:69KB]
農薬第三専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:66KB]
参考資料1:「食品安全委員会における調査審議方法等について (平成15 年10 月2日食品安全委員会決定)」 に係る確認書について[PDF:141KB]
参考資料2:令和7年度食品安全委員会運営計画[PDF:486KB]
議事概要[PDF:62KB]
30. 第984回 食品安全委員会
会議資料
2025年5月27日

(1)食品安全基本法第11条第1項第1号に規定する食品健康影響評価を行うことが明らかに必要で   ないときについて    ・器具及び容器包装の原材料に含まれる物質の含有量等に関する安全性審査の手続

議事次第[PDF:62KB]
座席表[PDF:119KB]
資料1:食品安全基本法第11条第1項第1号に規定する食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについて(照会)<器具及び容器包装の原材料に含まれる物質の含有量等に関する安全性審査の手続を定めること>[PDF:337KB]
資料2:食品健康影響評価について<キノロン系合成抗菌剤が動物用医薬品として家畜に投与された場合に選択される薬剤耐性菌>[PDF:517KB]
資料3:添加物専門調査会における審議結果について<亜硫酸ナトリウム、次 亜硫酸ナトリウム、二酸化硫黄、ピロ亜硫酸カリウム及びピロ亜硫酸 ナトリウム並びに亜硫酸水素アンモニウム水>[PDF:1,770KB]
資料4-1:農薬に係る食品健康影響評価の審議結果について<クロルタール ジメチル>[PDF:1,190KB]
資料4-2:農薬に係る食品健康影響評価の審議結果について<マンジプロパ ミド>[PDF:1,550KB]
資料4-3:動物用医薬品に係る食品健康影響評価の審議結果について<トル トラズリル>[PDF:1,010KB]
資料4-4:動物用医薬品に係る食品健康影響評価の審議結果について<ケトプロフェン>[PDF:1,600KB]
資料5-1:動物用医薬品専門調査会における審議結果について<グレプトフ ェロン及びトルトラズリルを有効成分とする豚の注射剤(フォーセリス注射液)>[PDF:762KB]
資料5-2:動物用医薬品専門調査会における審議結果について<ケトプロフ ェンを有効成分とする牛の注射剤(ケトフィス)>[PDF:494KB]
議事概要[PDF:70KB]
議事録[PDF:KB251]
戻る 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan