このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4600件中  1941 ~1950件目
印刷ページ
1941. 第39回 農薬専門調査会評価第三部会 (非公開)
会議資料
2014年10月15日

(1)農薬(シクロプロトリン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】

議事次第 [PDF:63KB]
座席表 [PDF:43KB]
農薬専門調査会 専門委員名簿 [PDF:122KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF:89KB]
議事録 [PDF:261KB]
議事概要 [PDF:43KB]
1942. 第533回 食品安全委員会
会議資料
2014年10月14日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・添加物1品目(説明事項の変更)    クエン酸三エチル    (厚生労働省からの説明)   

第533回会合議事次第 [PDF:66KB] 
第533回委員会座席表 [PDF:70KB]
資料1:食品健康影響評価について [PDF:1 ,449KB]
資料2:使用制限期間が設定されている既承認動物用ワクチンに添加剤として含まれる成分に係る食品健康影響評価に関する審議結果について [PDF:780KB]
資料3:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性ダイズ81419系統> [PDF:498KB]
資料4:新開発食品専門調査会における審議結果について<キシリトールオーラテクトガム<クリアミント><スペアミント>> [PDF:301KB]
資料5-1:添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<カンタキサンチン> [PDF:1 ,201KB]
資料5-2:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<モサプリド> [PDF:958KB]
資料5-3:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<クエン酸モサプリドを有効成分とする馬の強制経口投与剤(プロナミド散1%)> [PDF:507KB]
資料5-4:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<メロキシカム(第2版)> [PDF:851KB]
資料5-5:薬剤耐性菌に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<エンラマイシン> [PDF:882KB]
資料6:「食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等(平成26年9月分)について [PDF:127KB]
議事録 [PDF:276KB]
議事概要 [PDF:78KB]
1943. 食品安全委員会 in 熊本県 オピニオンリーダーとの意見交換会 ~食品添加物について~
会議資料
2014年10月10日

1.日時: 平成26年10月10日(金) 10:00~12:15 2.場所: ホテル熊本テルサ 2階さくら(熊本市中央区水前寺公園28-51)       3.主催: 熊本県、食品安全委員会 4.

プログラム(熊本県) [PDF:132KB]
食品安全委員会話題提供資料「食品添加物の評価のしくみ」 [PDF:912KB]
熊本県話題提供資料「熊本県の取り組みについて」 [PDF:284KB]
食品の安全性に関する用語集(食品添加物関係抜粋) [PDF:1 ,660KB]
意見交換会にご参加いただいた皆様へ(アンケート) [PDF:166KB]
参加者の皆様からのご意見・ご質問とその回答[PDF:140KB]
会場の様子 [PDF:568KB]
1944. 第38回 農薬専門調査会評価第二部会 (非公開)
会議資料
2014年10月10日

(1)農薬(アシベンゾラル-S-メチル)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表

議事次第 [PDF:126KB]
座席表 [PDF:57KB]
農薬専門調査会 専門委員名簿 [PDF:138KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF:358KB]
議事録 [PDF:367KB]
議事概要 [PDF:44KB]
1945. 第114回 農薬専門調査会幹事会
会議資料
2014年10月8日

(1)農薬(デルタメトリン及びトラロメトリン、フェノチオカルブ、フルチアセットメチル)の食品健康影響評価について (2)農薬(メソトリオン)の食品健康影響評価について (3)農薬(スルホキサフロル)の

議事次第 [PDF:116KB]
座席表 [PDF:108KB]
農薬専門調査会 専門委員名簿 [PDF:128KB]
資料1:デルタメトリン及びトラロメトリン農薬評価書(案) [PDF:1 ,037KB]
資料2:フェノチオカルブ農薬評価書(案) [PDF:1 ,007KB]
資料3:フルチアセットメチル農薬評価書(案) [PDF:968KB]
資料4:メソトリオン農薬評価書(案) [PDF:1 ,216KB]
資料5-1:スルホキサフロルの食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について(案)[PDF:300KB]
資料5-2:スルホキサフロル農薬評価書(案) [PDF:1 ,633KB]
資料6:論点整理ペーパー及び農薬専門調査会体制(平成26年4月農薬専門調査会決定) [PDF:976KB]
資料7:食品安全委員会での審議等の状況 [PDF:193KB]
議事録 [PDF:485KB]
議事概要 [PDF:59KB]
1946. 第532回 食品安全委員会
会議資料
2014年10月7日

(1)赤澤内閣府副大臣・越智内閣府大臣政務官挨拶 (2)プリオン専門調査会における審議結果について   ・「牛海綿状脳症(BSE)対策におけるゼラチン等に係る規制の見直し」に関する審議結果の報告につい

第532回会合議事次第 [PDF:64KB]
第532回委員会座席表 [PDF:68KB]
資料1-1:牛海綿状脳症(BSE)対策におけるゼラチン等に係る規制の見直しに関する審議結果について [PDF:50KB]
資料1-2:牛肉骨粉等の養魚用飼料としての利用に関する審議結果について [PDF:196KB]
資料2-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<クロチアニジン(第6版)> [PDF:1 ,921KB]
資料2-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ピリフルキナゾン(第3版)> [PDF:1 ,296KB]
資料2-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<マンデストロビン> [PDF:1 ,671KB]
資料2-4:水道により供給される水のジクロロ酢酸及びトリクロロ酢酸の水質基準改正に係る食品健康影響評価に関する審議結果について [PDF:40KB]
資料2-4 「別添1」:水道水評価書 クロロ酢酸 [PDF:734KB]
資料2-4 「別添2」:水道水評価書 ジクロロ酢酸 [PDF:880KB]
資料2-4 「別添3」:水道水評価書 トリクロロ酢酸 [PDF:771KB]
資料2-5:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<除草剤グリホサート耐性及びコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMON88017系統(スイートコーン)> [PDF:626KB]
資料2-6:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON89034系統(スイートコーン)> [PDF:659KB]
資料3-1:食品安全関係情報(8月30日~9月18日収集分)について [PDF:154KB]
資料3-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報 [PDF:561KB]
資料4:食品安全委員会の運営について(平成26年7月~9月) [PDF:221KB]
議事録 [PDF:333KB]
議事概要 [PDF:79KB]
1947. 第55回 微生物・ウイルス専門調査会
会議資料
2014年10月6日

(1)豚の食肉の生食に係る食品健康影響評価について (2)クドア属粘液胞子虫の食品健康影響評価について (3)その他

議事次第 [PDF:55KB]
座席表 [PDF:69KB]
微生物・ウイルス専門調査会 専門委員名簿 [PDF:94KB]
資料1:食品健康影響評価について [PDF:219KB]
資料2:豚の食肉の生食に係る食品健康影響評価の基本的考え方(案) [PDF:130KB]
資料3:豚の食肉の生食に係る食品健康影響評価のとりまとめ骨子(案) [PDF:87KB]
資料4-1:HEVの加熱安定性に関する検討 [PDF:229KB]
資料4-2:寄生虫の加熱安定性に関する検討 [PDF:104KB]
資料4-3:細菌の加熱安定性に関する検討 [PDF:103KB]
資料5:厚生労働省提出資料一覧 [PDF:314KB]
資料6:クドア属粘液胞子虫の前回審議内容のとりまとめ [PDF:118KB]
参考資料1:薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品部会資料 [PDF:348KB]
参考資料2:食品健康影響評価のためのリスクプロファイル~ブタ肉におけるE型肝炎ウイルス~ [PDF:530KB]
参考資料3:クドア属粘液胞子虫 評価の骨子案 [PDF:108KB]
議事録 [PDF:581KB]
議事概要 [PDF:87KB]
1948. 第6回 化学物質・汚染物質専門調査会 化学物質部会
会議資料
2014年10月3日

(1)加熱時に生じるアクリルアミドの食品健康影響評価について (2)その他

議事次第 [PDF:118KB]
座席表 [PDF:122KB]
化学物質部会 専門委員名簿 [PDF:92KB]
資料1:化学物質・汚染物質評価書(案)加熱時に生じるアクリルアミド [PDF:1 ,583KB]
資料2-1:ヒトにおける影響 評価書(案) [PDF:690KB]
資料2-2:一般集団における疫学研究(表) [PDF:752KB]
議事録 [PDF:360KB]
議事概要 [PDF:95KB]
1949. 第131回 遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2014年10月3日

(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について   ・チョウ目及びコウチュウ目害虫抵抗性並びに除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ(DP-004114-3)(食品

第131回専門調査会議事次第 [PDF:175KB]
第131回専門調査会座席表 [PDF:77KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会専門委員名簿 [PDF:177KB]
議事録 [PDF:306KB]
議事概要 [PDF:140KB]
1950. 食品を科学する―リスクアナリシス(分析)連続講座― 第4回
会議資料
2014年10月2日

1.日時: 平成26年10月2日(木) 第一部13:30~15:00        平成26年11月6日(木) 第二部16:00~17:30 2.場所: 食品安全委員会会議室 3.主催: 食品安全

講座プログラム [PDF:47KB]
講義資料 : カフェインは危ない? ~コーヒーを科学する~ [PDF:1 ,165KB] 
質疑応答概要 [PDF:210KB]
講義動画(佐藤委員)その1(約18分)[WMV:42 ,240KB]
講義動画(佐藤委員)その2(約16分)[WMV:37 ,607KB]
講義動画(佐藤委員)その3(約19分)[WMV:49 ,960KB]
戻る 1 .. 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan