このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4600件中  1881 ~1890件目
印刷ページ
1881. 第42回 農薬専門調査会評価第一部会(非公開)
会議資料
2014年12月19日

(1)農薬(テプラロキシジム)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】

議事次第 [PDF:124KB]
座席表 [PDF:57KB]
農薬専門調査会 専門委員名簿 [PDF:131KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF:161KB]
議事録 [PDF:288KB]
議事概要 [PDF:45KB]
1882. 第34回 器具・容器包装専門調査会
会議資料
2014年12月18日

(1)フタル酸ベンジルブチル(BBP)に係る食品健康影響評価について (2)その他

第34回専門調査会議事次第 [PDF:61KB]
第34回専門調査会座席表 [PDF:66KB]
器具・容器包装専門調査会 専門委員会名簿 [PDF:78KB]
資料1-1:器具・容器包装評価書(案) フタル酸ベンジルブチル(BBP) [PDF:785KB]
資料1-2:実験動物等における影響(内分泌系及び生殖・発生への影響)、ヒトに対する暴露量の推定 [PDF:802KB]
資料2:ヒトにおける影響 [PDF:471KB]
資料3:食品健康影響評価(案) [PDF:165KB]
資料4:ラット二世代生殖毒性試験の毒性所見の比較 [PDF:75KB]
参考資料:BBPの実験動物における影響(一覧表) [PDF:187KB]
議事録 [PDF:279KB]
議事概要 [PDF:68KB]
1883. 食品に関するリスクコミュニケーション 食品中の放射性物質に対する取組について(岩手会場)
会議資料
2014年12月17日

・日 時: 平成26年12月17日(水)13:30~16:00 ・会 場: マリオス 187会議室(岩手県盛岡市盛岡駅西通2-9-1) ・主 催: 消費者庁、内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産

資料1 食品中の放射性物質による健康影響について[PDF: 2 ,312KB] 
資料2 食品中の放射性物質の対策と現状について[PDF: 1 ,520KB] 
資料3 農林水産現場における対応について  資料3-1[PDF: 3 ,364KB]
資料3-2[PDF: 2 ,845KB]
資料4 岩手県における食品中の放射性物質検査の取組[PDF: 1 ,594KB]
議事録[PDF: 462KB]
1884. 第7回 高濃度にジアシルグリセロールを含む食品に関するワーキンググループ
会議資料
2014年12月17日

(1)高濃度にジアシルグリセロールを含む食品の安全性について (2)その他

第7回ワーキンググループ議事次第 [PDF:110KB]
第7回ワーキンググループ座席表 [PDF:79KB]
ワーキンググループ 専門委員名簿 [PDF:162KB]
資料1:高濃度にジアシルグリセロールを含む食品の安全性評価書(案) [PDF:2 ,024KB]
資料2:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について [PDF:2 ,222KB]
参考資料1:「高濃度にジアシルグリセロールを含む食品に関するワーキンググループの設置について」(平成22年6月10日食品安全委員会決定)[PDF:119KB]
参考資料2:「高濃度にジアシルグリセロールを含む食品に関するワーキンググループの食品健康影響評価の手順について」(平成22年10月15日高濃度にジアシルグリセロールを含む食品に関するワーキンググループ決定)[PDF:72KB]
議事録 [PDF:386KB]
議事概要 [PDF:150KB]
1885. 第542回 食品安全委員会
会議資料
2014年12月16日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・遺伝子組換え食品等1品目    NZYM-SO株を利用して生産されたα-アミラーゼ   (厚

第542回会合議事次第 [PDF] 
第542回委員会座席表 [PDF] 
資料1-1:食品健康影響評価について [PDF]
資料1-2:NZYM-SO株を利用して生産されたα-アミラーゼに係る食品健康影響評価について [PDF]
資料2-1:農薬専門調査会における審議結果について<1-ナフタレン酢酸> [PDF] 
資料2-2:農薬専門調査会における審議結果について<ジフェノコナゾール> [PDF] 
資料2-3:農薬専門調査会における審議結果について<フルキサピロキサド> [PDF]
資料3-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<アセタミプリド(第3版)> [PDF]
資料3-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<キンクロラック> [PDF] 
資料3-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<シモキサニル> [PDF]
資料3-4:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<セダキサン> [PDF] 
資料3-5:農薬、添加物及び動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<チアベンダゾール> [PDF]
資料3-6:ブラジルから輸入される牛肉及び牛の内臓に係る食品健康影響評価に関する審議結果について [PDF] 
資料3-7:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<チョウ目及びコウチュウ目害虫抵抗性並びに除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ(DP-004114-3)> [PDF] 
資料3-8:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ケトプロフェン(第2版)> [PDF] 
資料4:動物用医薬品専門調査会における審議結果について<ケトプロフェンを有効成分とする豚の注射剤(ディニタル)> [PDF] 
資料5-1:「食品の安全性の確保のための調査・研究の推進の方向性について」の改定案について [PDF] 
資料5-2:「食品の安全性の確保のための研究・調査の推進の方向性について」のポイント [PDF] 
資料5-3:「食品の安全性の確保のための研究・調査の推進の方向性について」新旧対照表 [PDF]
資料6-1:食品安全関係情報(11月15日~11月28日収集分)について [PDF] 
資料6-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報 [PDF] 
議事録 [PDF:326KB]
議事概要 [PDF]
1886. 肥料・飼料等(第97回)/微生物・ウイルス(第58回)合同専門調査会 (薬剤耐性菌に関するWG)
会議資料
2014年12月15日

(1)豚に使用するフルオロキノロン製剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について (2)その他

薬剤耐性菌に関するWG議事次第 [PDF:154KB]
薬剤耐性菌に関するWG座席表 [PDF:76KB]
薬剤耐性菌に関するWG委員名簿 [PDF:193KB]
資料1:薬剤耐性菌に係る意見聴取要請及び審議状況 [PDF:136KB]
資料2:(案)牛及び豚に使用するフルオロキノロン製剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価 [PDF:1 ,870KB]
議事録[PDF:293KB]
議事概要 [PDF:95KB]
1887. 第6回 リスクコミュニケーションのあり方に関する勉強会
会議資料
2014年12月15日

1.日 時 : 平成26年12月15日(月)   14:00~16:10 2.場 所 : 食品安全委員会大会議室 3.主 催 : 内閣府食品安全委員会 4.議 事 : (1)開会 (2)報告事項

第6回議事次第 [PDF:53KB]
第6回座席表 [PDF:141KB]
資料1-1:国際セミナー(議事次第) [PDF:65KB]
資料1-2:国際セミナー(配布資料一覧) [PDF:66KB]
資料1-3:国際セミナー(Vergriette_ANSES(日本語入り)) [PDF:2 ,372KB]
資料1-4:国際セミナー(Smillie_EFSA(日本語入り)) [PDF:4 ,112KB]
資料1-5:国際セミナー(姫田局長資料(日本語)) [PDF:3 ,130KB]
資料1-6:国際セミナー(講演者プロフィール) [PDF:126KB]
資料2:報告書骨子案 [PDF:201KB]
資料3:WG設置要綱 [PDF:227KB]
議事録 [PDF:532KB]
1888. 第103回 新開発食品専門調査会(非公開)
会議資料
2014年12月15日

(1)特定保健用食品の食品健康影響評価について   ・葛のめぐみ   ・大麦若葉粉末 (2)その他 -------------------------------------------------

議事次第 [PDF:65KB]
座席表 [PDF:42KB]
新開発食品専門調査会 専門委員名簿 [PDF:78KB]
議事録 [PDF:273KB]
議事概要 [PDF:44KB]
1889. 第137回 添加物専門調査会
会議資料
2014年12月12日

(1)過酢酸製剤及び同製剤に含有される物質(過酢酸、1-ヒドロキシエチリデン-1,1-ジホスホン酸、オクタン酸、酢酸、過酸化水素)に係る食品健康影響評価について (2)1-メチルナフタレンに係る食

議事次第 [PDF:122KB]
座席表 [PDF:82KB]
添加物専門調査会 専門委員名簿 [PDF:119KB]
資料1:添加物評価書「過酢酸製剤及び同製剤に含有される物質(過酢酸、1-ヒドロキシエチリデン-1,1-ジホスホン酸、オクタン酸、酢酸、過酸化水素)」(案) [PDF:1 ,540KB]
資料2-1:1-メチルナフタレンの概要書 [PDF:392KB]
資料2-2:添加物評価書「1-メチルナフタレン」(案) [PDF:551KB]
資料3:「亜セレン酸ナトリウム」の添加物指定及び規格基準の設定に関する食品健康影響評価について [PDF:848KB]
参考資料1:添加物に関する食品健康影響評価指針 [PDF:375KB]
参考資料2:国際汎用されている香料の安全性評価の方法について [PDF:659KB]
議事録 [PDF:484KB]
議事概要 [PDF:49KB]
1890. 第173回 動物用医薬品専門調査会
会議資料
2014年12月12日

(1)動物用医薬品(ジメトリダゾール)に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第 [PDF:103KB]
座席表 [PDF:167KB]
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿 [PDF:122KB]
資料1:意見聴取要請(平成26年12月11日現在) [PDF:120KB]
資料2:(案)動物用医薬品評価書「ジメトリダゾール」 [PDF:788KB]
議事録 [PDF:383KB]
議事概要 [PDF:44KB]
戻る 1 .. 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan