このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4600件中  1821 ~1830件目
印刷ページ
1821. 第141回 添加物専門調査会
会議資料
2015年4月13日

(1)亜セレン酸ナトリウムに係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第 [PDF:121KB]
座席表 [PDF:85KB]
添加物専門調査会 専門委員名簿 [PDF:118KB]
資料1-1:亜セレン酸ナトリウム規格基準概要書 [PDF:679KB]
資料1-2:添加物評価書「亜セレン酸ナトリウム」(案)[PDF:782KB]
資料1-3:添加物評価書「亜セレン酸ナトリウム」(栄養成分関連添加物ワーキンググループとりまとめ)[PDF:703KB]
資料2:平成27年度食品安全委員会運営計画 [PDF:312KB]
参考資料:清涼飲料水評価書「セレン」(2012)[PDF:1 ,629KB]
議事録 [PDF:505KB]
議事概要 [PDF:96KB]
1822. 第122回 農薬専門調査会幹事会
会議資料
2015年4月10日

(1)農薬(クロフェンテジン、クロルプロファム、ピコキシストロビン、ピロキロン)の食品健康影響評価について (2)農薬(アミスルブロム、エトフェンプロックス)の食品健康影響評価について (3)その他

議事次第 [PDF:115KB]
座席表 [PDF:62KB]
農薬専門調査会 専門委員名簿 [PDF:128KB]
資料1:平成27年度食品安全委員会運営計画 [PDF:277KB]
資料2:クロフェンテジン農薬評価書(案) [PDF:1 ,150KB]
資料3:クロルプロファム農薬評価書(案) [PDF:1 ,066KB]
資料4:ピコキシストロビン農薬評価書(案) [PDF:1 ,497KB]
資料5:ピロキロン農薬評価書(案) [PDF:835KB]
資料6:アミスルブロム農薬評価書(案) [PDF:1 ,339KB]
資料7:エトフェンプロックス農薬評価書(案) [PDF:1 ,751KB]
資料8:論点整理ペーパー及び農薬専門調査会体制(平成26年4月農薬専門調査会決定) [PDF:833KB]
資料9:食品安全委員会での審議等の状況 [PDF:212KB]
資料10:農薬専門調査会幹事会及び評価部会の運営等について(改正案) [PDF:235KB]
議事録 [PDF:506KB]
議事概要 [PDF:113KB]
1823. 第105回 新開発食品専門調査会(非公開)
会議資料
2015年4月8日

(1)特定保健用食品の食品健康影響評価について   ・大麦若葉粉末   ・レア スウィート (2)その他 ----------------------------------------------

議事次第 [PDF:69KB]
座席表 [PDF:42KB]
新開発食品専門調査会 専門委員名簿 [PDF:78KB]
資料1:平成27年度食品安全委員会運営計画 [PDF:280KB]
資料6:特定保健用食品評価書(案) 蹴脂茶 [PDF:271KB]
議事録 [PDF:324KB]
議事概要 [PDF:46KB]
1824. 第556回 食品安全委員会
会議資料
2015年4月7日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について    ・プリオン1案件    デンマークから輸入される牛肉及び牛の内臓について    (厚生労働省

第556回会合議事次第 [PDF:50KB]
第556回委員会座席表 [PDF:69KB]
資料1:食品健康影響評価について [PDF:466KB]
資料2:器具・容器包装「フタル酸ベンジルブチル(BBP)」に係る食品健康影響評価に関する審議結果について [PDF:1 ,566KB]
資料3:食品安全委員会の運営について(平成27年1月~3月) [PDF:232KB]
議事録 [PDF:219KB]
議事概要 [PDF:51KB]
1825. 肥料・飼料等(第101回)/微生物・ウイルス(第61回)合同専門調査会 (薬剤耐性菌に関するWG)
会議資料
2015年4月6日

(1)豚に使用するフルオロキノロン製剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について (2)ツラスロマイシンを有効成分とする牛の注射剤(ドラクシンC)の承認に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価に

薬剤耐性菌に関するWG議事次第 [PDF:78KB]
薬剤耐性菌に関するWG座席表 [PDF:69KB]
薬剤耐性菌に関するWG委員名簿 [PDF:91KB]
資料1:薬剤耐性菌に係る意見聴取要請及び審議状況 [PDF:73KB]
資料2:(案)牛及び豚に使用するフルオロキノロン製剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価 [PDF:1 ,809KB]
資料3:(案)ツラスロマイシンを有効成分とする牛の注射剤(ドラクシンC)の承認に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価 [PDF:1 ,255KB]
議事録[PDF:324KB]
議事概要 [PDF:110KB]
1826. 第555回 食品安全委員会
会議資料
2015年3月31日

(1)動物用医薬品専門調査会における審議結果について   ・「使用制限期間が設定されている既承認動物用ワクチンに添加剤として含まれる成分」に関する審議結果の報告について (2)食品安全基本法第24条の

第555回会合議事次第 [PDF:56KB]
第555回委員会座席表 [PDF:65KB]
資料1:使用制限期間が設定されている既承認動物用ワクチンに添加剤として含まれる成分に係る食品健康影響評価に関する審議結果について [PDF:677KB]
資料2-1:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<イベルメクチン及びプラジクアンテルを有効成分とする馬の経口投与剤(エクイマックス)(第2版)> [PDF:780KB]
資料2-2:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<dークロプロステノールを有効成分とする牛及び豚の注射剤(ダルマジン)(第2版)> [PDF:447KB]
資料3:平成27年度食品安全モニターの依頼について [PDF:230KB]
資料4-1:食品安全関係情報(2月28日~3月13日収集分)について [PDF:168KB]
資料4-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報 [PDF:178KB]
資料5:平成26年度に収集した食品安全関係情報について [PDF:181KB]
資料6:「調査・研究企画会議の設置等について」及び「食品の安全性の確保のための研究・調査の推進の方向性について」の一部改正について [PDF:340KB]
議事録 [PDF:305KB]
議事概要 [PDF:68KB]
1827. 第7回 化学物質・汚染物質専門調査会
会議資料
2015年3月30日

(1)「食品健康影響評価技術研究」報告について   ・アルセノシュガー、アルセノリピッドを含有する食品摂取による健康リスク評価   ・酸化ストレスを誘導する遺伝毒性物質の低用量における量反応関係の解析

議事次第 [PDF:166KB]
座席表 [PDF:79KB]
化学物質・汚染物質専門調査会専門委員名簿 [PDF:92KB]
資料1:アルセノシュガー、アルセノリピッドを含有する食品摂取による健康リスク評価 [PDF:8 ,067KB]
資料2:酸化ストレスを誘導する遺伝毒性物質の低用量における量反応関係の解析 [PDF:1 ,512KB]
議事概要 [PDF:100KB]
1828. 第554回 食品安全委員会
会議資料
2015年3月24日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・プリオン1案件    豚及び家きん由来混合血粉等の豚等用飼料としての利用について    (農

第554回会合議事次第 [PDF:60KB]
第554回委員会座席表 [PDF:68KB]
資料1-1:食品健康影響評価について [PDF:561KB]
資料1-2:豚及び家きん由来混合血粉等の豚等用飼料としての利用に係る食品健康影響評価について [PDF:359KB]
資料2-1:農薬専門調査会における審議結果について<イソキサフルトール> [PDF:1 ,371KB]
資料2-2:農薬専門調査会における審議結果について<ジエトフェンカルブ> [PDF:674KB]
資料2-3:農薬専門調査会における審議結果について<テプラロキシジム> [PDF:1 ,412KB]
資料2-4:農薬専門調査会における審議結果について<トリアファモン> [PDF:665KB]
資料3-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<アシベンゾラル-S-メチル> [PDF:1 ,196KB]
資料3-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ダゾメット、メタム及びメチルイソチオシアネート> [PDF:1 ,303KB]
資料3-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フェンメディファム> [PDF:755KB]
資料3-4:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フルオキサストロビン> [PDF:1 ,052KB]
資料3-5:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<プロヘキサジオンカルシウム塩> [PDF:1 ,151KB]
資料3-6:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ヘキシチアゾクス> [PDF:1 ,538KB]
資料3-7:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<メトラフェノン> [PDF:1 ,017KB]
資料3-8:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<セフチオフル(第2版)> [PDF:1 ,251KB]
資料4-1:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<セフチオフルを有効成分とする牛の注射剤(エクセーデC)及びセフチオフルを有効成分とする豚の注射剤(エクセーデS)> [PDF:463KB]
資料4-2:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<塩酸セフチオフルを有効成分とする牛及び豚の注射剤(エクセネルRTU)> [PDF:454KB]
資料4-3:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<L-カルニチン> [PDF:762KB]
資料5:「平成26年度食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価の案件候補に関する審議結果」についての意見・情報の募集結果について [PDF:103KB]
資料6:平成27年度食品安全委員会運営計画(案) [PDF:380KB]
議事録 [PDF:381KB]
議事概要 [PDF:74KB]
1829. 第140回 添加物専門調査会
会議資料
2015年3月23日

(1)過酢酸製剤及び同製剤に含有される物質(過酢酸、1-ヒドロキシエチリデン-1,1-ジホスホン酸、オクタン酸、酢酸、過酸化水素)に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第 [PDF:120KB]
座席表 [PDF:81KB]
添加物専門調査会 専門委員名簿 [PDF:118KB]
資料1-1:過酢酸製剤及び同製剤に含有される物質の食品健康影響評価に係る補足資料(2015年2月19日提出依頼分) [PDF:304KB]
資料1-2:添加物評価書「過酢酸製剤及び同製剤に含有される物質(過酢酸、1-ヒドロキシエチリデン-1,1-ジホスホン酸、オクタン酸、酢酸、過酸化水素)」(案) [PDF:1 ,643KB]
資料1-3:合田専門参考人によるコメント [PDF:142KB]
議事録 [PDF:488KB]
議事概要 [PDF:110KB]
1830. 第100回 肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2015年3月20日

(1)動物用医薬品(ピランテル)の食品健康影響評価について (2)その他

議事次第 [PDF:106KB]
座席表 [PDF:77KB]
肥料・飼料等専門調査会専門委員名簿 [PDF:126KB]
資料1:意見聴取要請(平成27年3月19日現在) [PDF:182KB]
資料2:(案)動物用医薬品評価書(ピランテル) [PDF:860KB]
議事録 [PDF:430KB]
議事概要 [PDF:90KB]
戻る 1 .. 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan