このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4600件中  1761 ~1770件目
印刷ページ
1761. 第570回 食品安全委員会
会議資料
2015年7月14日

(1)遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について ・「Aspergillus oryzae NZYM-SP株を利用して生産されたアスパラギナーゼ」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集につ

第570回会合議事次第 [PDF:45KB]
第570回委員会座席表 [PDF:73KB]
資料1:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<Aspergillus oryzae NZYM-SP株を利用して生産されたアスパラギナーゼ>[PDF:443KB]
資料2-1:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<2-10-性腺刺激ホルモン放出ホルモン類縁体・ジフテリアトキソイド結合物を有効成分とする牛の注射剤(ボプリバ)>[PDF:646KB]
資料2-2:動物用医薬品及び飼料添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<モネンシン>[PDF:896KB]
資料2-3:薬剤耐性菌に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ツラスロマイシンを有効成分とする牛の注射剤(ドラクシンC)>[PDF:1 ,261KB]
資料3:「食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等(平成27年6月分)について[PDF:216KB]
議事録 [PDF:255KB]
議事概要 [PDF:70KB]
1762. 第48回 農薬専門調査会評価第一部会(非公開)
会議資料
2015年7月13日

(1)農薬(メパニピリム)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】 資

議事次第[PDF:126KB]
座席表[PDF:56KB]
農薬専門調査会評価第一部会 専門委員名簿[PDF:130KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:184KB]
議事録[PDF: 448KB]
議事概要[PDF:96KB]
1763. 消費者団体と食品安全委員会との情報交換会(第9回)
会議資料
2015年7月10日

1 開会挨拶 2 議事 (1)食品安全委員会の活動状況 (2)話題提供「酒と健康」 食品安全委員会 佐藤洋委員長 3 質疑応答、意見交換会 4 閉会

議事次第[PDF:42KB]
資料1-1:食品健康影響評価の審議状況[PDF:168KB]
資料1-2:主な食品健康影響評価について[PDF:146KB]
資料2:食品に係るリスク認識アンケート調査の結果について[PDF:566KB]
資料3:食品の安全に関するリスクコミュニケーションのあり方について[PDF:721KB]
資料4:酒と健康[PDF:2 ,561KB]
議事概要[PDF:144KB]
1764. 第143回 添加物専門調査会
会議資料
2015年7月10日

(1)次亜臭素酸水に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:114KB]
座席表[PDF:85KB]
添加物専門委員会専門委員名簿[PDF:118KB]
資料1:次亜臭素酸水概要書[PDF:1 ,803KB]
資料2:添加物評価書「次亜臭素酸水」(案)[PDF:1 ,166KB]
議事録[PDF:467KB]
議事概要[PDF:96KB]
1765. 第125回 農薬専門調査会幹事会
会議資料
2015年7月8日

(1)農薬(テブコナゾール、ビシクロピロン、フルオピラム、プロメトリン、 ベンゾビンジフルピル)の食品健康影響評価について (2)農薬及び動物用医薬品(ジフルベンズロン)の食品健康影響評価に関す る審

議事次第
座席表
農薬専門調査会幹事会専門委員名簿
資料1:テブコナゾール農薬評価書(案)
資料2:ビシクロピロン農薬評価書(案)
資料3:フルオピラム農薬評価書(案)
資料4:プロメトリン農薬評価書(案)
資料5:ベンゾビンジフルピル農薬評価書(案)
資料6-1:ジフルベンズロンの食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について(案)
資料6-2:ジフルベンズロン農薬・動物用医薬品評価書(案)
資料7-1:チアメトキサムの食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について(案)
資料7-2:チアメトキサム農薬評価書(案)
資料8:論点整理ペーパー及び農薬専門調査会体制(平成26年4月農薬専門調査会決定)
資料9:食品安全委員会での審議等の状況
議事録 [PDF:451KB]
議事概要
1766. 第569回 食品安全委員会
会議資料
2015年7月7日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・遺伝子組換え食品等 2品目1案件   [1]CYS-No.1株を利用して生産されたL-システ

第569回会合議事次第 [PDF:63KB]
第569回委員会座席表 [PDF:67KB]
資料1-1:食品健康影響評価について [PDF:1 ,210KB]
資料1-2:CYS-No.1株を利用して生産されたL-システイン塩酸塩に係る食品健康影響評価について[PDF:254KB]
資料1-3:除草剤グリホサート耐性アルファルファJ101系統及び低リグニンアルファルファKK179系統を掛け合わせた品種に係る食品健康影響評価について[PDF:263KB]
資料2:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<エンロフロキサシンを有効成分とする豚の注射剤(バイトリル ワンジェクト注射液)>[PDF:410KB]
資料3-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<オキサチアピプロリン>[PDF:747KB]
資料3-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フルアジホップ>[PDF:899KB]
資料3-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ベンチアバリカルブイソプロピル>[PDF:1 ,199KB]
資料3-4:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<エンロフロキサシン(第2版)>[PDF:983KB]
資料4-1:食品安全関係情報(6月6日~6月19日収集分)について[PDF:289KB]
資料4-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報[PDF:341KB]
資料5:食品安全委員会の運営について(平成27年4月~6月)[PDF:206KB]
議事録 [PDF:311KB]
議事概要 [PDF:69KB]
1767. 第92回 プリオン専門調査会
会議資料
2015年7月2日

(1)めん羊及び山羊の牛海綿状脳症(BSE)対策の見直しに係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:156KB]
座席表[PDF:126KB]
プリオン専門委員名簿[PDF:44KB]
資料1:山羊におけるBSEの野外発生例について[PDF:215KB]
資料2:めん羊及び山羊の牛海綿状脳症(BSE)対策の見直しに係る評価書(骨子案)[PDF:264KB]
参考資料1:食品健康影響評価について「めん羊及び山羊の牛海綿状脳症(BSE)対策の見直しについて」[PDF:1165KB]
参考資料2:オランダから輸入される牛肉等の取扱いについて(一部改正)[PDF:487KB]
参考資料3:OIE総会概要[PDF:339KB]
参考資料4:【OIE情報】アイルランドにおける牛海綿状脳症(BSE)の発生について(当日資料から修正しております。)[PDF:382KB]
机上配布資料:山羊の回腸について[208KB]
議事録[PDF:321KB]
議事概要[PDF:160KB]
1768. 第568回 食品安全委員会
会議資料
2015年7月1日

(1)山口内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全)挨拶 (2)委員紹介 (3)委員長選出 (4)その他

第568回会合議事次第 [PDF:27KB]
第568回委員会座席表 [PDF:74KB]
資料1:確認書 [PDF:300KB]
議事録 [PDF:164KB]
議事概要 [PDF:30KB]
1769. 第567回 食品安全委員会
会議資料
2015年6月30日

(1)平成27年度食品健康影響評価依頼予定物質について(食品中の暫定基準を設定した農薬等)     (厚生労働省からの報告) (2)平成27年度食品健康影響評価依頼予定物質について(飼料中の暫定基準

第567回会合議事次第 [PDF:47KB]
第567回委員会座席表 [PDF:73KB]
資料1:平成27年度食品健康影響評価依頼について [PDF:2 ,700KB]
資料2:飼料中の残留農薬基準を設定した食品影響評価依頼予定物質(平成27年度)について [PDF:668KB]
資料3-1:食品健康影響評価について [PDF:847KB]
資料3-2:「イソピラザム」「シフルメトフェン」「フルエンスルホン」「プロチオコナゾール」「アバメクチン」及び「アルトレノゲスト」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について [PDF:790KB]
資料4-1:農薬専門調査会における審議結果について<テトラコナゾール> [PDF:623KB]
資料4-2:農薬専門調査会における審議結果について<トリフロキシストロビン> [PDF:1 ,100KB]
資料4-3:農薬専門調査会における審議結果について<フェンヘキサミド> [PDF:884KB]
資料4-4:農薬専門調査会における審議結果について<ベンゾフェナップ> [PDF:417KB]
資料5-1:添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<過酢酸製剤及び同製剤に含有される物質(過酢酸、1-ヒドロキシエチリデン-1,1-ジホスホン酸、オクタン酸、酢酸、過酸化水素)> [PDF:1 ,916KB]
資料5-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<アミスルブロム> [PDF:775KB]
議事録 [PDF:370KB]
議事概要 [PDF:62KB]
1770. 食品を科学する―リスクアナリシス(分析)講座―(仙台開催)
会議資料
2015年6月26日

内容: 1.日時:平成27年6月26日(金) 13:00~14:30                  2.場所:TKPガーデンシティ 21階ホールB1 3.主催:食品安全委員会 4.講師:食品

講座プログラム[PDF:72KB]
講義資料1:食品安全委員会とリスクアナリシス(リスク分析)[PDF:521KB]
講義資料2:カフェインは危ない?~コーヒーを科学する~[PDF:839KB]
戻る 1 .. 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan