このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4600件中  1721 ~1730件目
印刷ページ
1721. 第94回 プリオン専門調査会
会議資料
2015年9月17日

(1)めん羊及び山羊の牛海綿状脳症(BSE)対策の見直しに係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第 [PDF:160KB]
座席表 [PDF:124KB]
プリオン専門調査会 専門委員名簿 [PDF:44KB]
資料1:「Ⅰ.背景(案)」[PDF:346KB]
資料2:「Ⅱ.評価に向けた経緯(案)」[PDF:381KB]
資料3: 「Ⅲ.BSEの現状(案)」[PDF:388KB]
資料4-1:めん羊及び山羊におけるBSEの感染実験の知見[PDF:2 ,941KB]
資料4-2:「Ⅳ.感染実験等に関する科学的知見(案)」[PDF:199KB]
資料5:「別添資料.スクレイピーについて」[PDF:419KB]
資料6:欠席の専門委員からの意見等[PDF:286KB]
参考資料1:食品健康影響評価について「めん羊及び山羊の牛海綿状脳症(BSE)対策の見直しについて」[PDF:1 ,276KB]
参考資料2:めん羊及び山羊のBSE対策の見直しに係る評価書(骨子案)[PDF:293KB]
参考資料3:スクレイピーに係るEFSA科学的意見書(2015年8月公表)抜粋[PDF:445KB]
参考資料4:EUにおける牛の特定危険部位の取扱いの一部変更について[PDF:566KB]
議事録 [PDF:335KB]
議事概要 [PDF:115KB]
1722. 第577回 食品安全委員会
会議資料
2015年9月15日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について   ・添加物「亜セレン酸ナトリウム」に係る食品健康影響評価について   ・添加物「硫酸亜鉛」に係る食品健康影響評価について   ・動物用

議事次第[PDF:53KB]
座席表[PDF:71KB]
資料1-1:添加物「亜セレン酸ナトリウム」に係る食品健康影響評価について)[PDF:937KB]
資料1-2:添加物「硫酸亜鉛」に係る食品健康影響評価について)[PDF:826KB]
資料1-3:動物用医薬品「フルアズロン」に係る食品健康影響評価について)[PDF:751KB]
資料1-4:動物用医薬品「フルメトリン」に係る食品健康影響評価について)[PDF:989KB]
資料1-5:動物用医薬品「ツラスロマイシンを有効成分とする牛の注射剤(ドラクシンC)」に係る食品健康影響評価について)[PDF:1129KB]
資料2:平成26年度終了食品健康影響評価技術研究課題の事後評価結果(案)について)[PDF358KB]
資料3:食品安全モニターからの随時報告(平成26年10月~平成27年3月分)について)[PDF:282KB]
資料4-1:食品安全関係情報(8月8日~8月28日収集分)について)[PDF:245KB]
資料4-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報[PDF:309KB]
資料5:「食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等(平成27年8月分)について)[PDF:119KB]
議事録[PDF:34KB]
議事概要[PDF:109KB]
1723. 第108回 肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2015年9月14日

(1)動物用医薬品(アモキシシリン)の食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:106KB]
座席表[PDF:74KB]
肥飼料調査会専門委員名簿[PDF:125KB]
資料1:意見聴取要請(平成27年9月11日現在)[PDF:180KB]
資料2:(案)動物用医薬品評価書 アモキシシリン[PDF:1 ,600KB]
議事録[PDF:565KB]
議事概要[PDF:92KB]
1724. 第127回 農薬専門調査会幹事会
会議資料
2015年9月11日

(1)農薬(イソピラザム、キノメチオナート)の食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:114KB]
座席表[PDF:60KB]
農薬専門委員会幹事会専門委員名簿[PDF:127KB]
資料1:イソピラザム農薬評価書(案)[PDF:1 ,460KB]
資料2:キノメチオナート農薬評価書(案)[PDF:1 ,017KB]
資料3:農薬専門調査会の運営体制に関する事項(改定案)[PDF:88KB]
資料4:論点整理ペーパー及び農薬専門調査会体制(平成26年4月農薬専門調査会決定)[PDF:796KB]
資料5:食品安全委員会での審議等の状況[PDF:193KB]
議事録 [PDF:329KB]
議事概要[PDF:104KB]
1725. 第147回 添加物専門調査会
会議資料
2015年9月9日

(1)亜塩素酸ナトリウムに係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第【PDF:117KB】
座席表 [PDF:81KB]
添加物専門委員会 専門委員名簿[PDF:118KB]
資料1:食品添加物「亜塩素酸ナトリウム」の使用基準改正に関する要請資料【PDF:1 ,059KB】
資料2:添加物評価書「亜塩素酸ナトリウム(第4版)」(案)【PDF:1 ,234KB】
参考資料:添加物評価書「亜塩素酸ナトリウム(第3版)」(2009)【PDF:517KB】
議事録【PDF:522KB】
議事概要【PDF:97KB】
1726. 第576回 食品安全委員会
会議資料
2015年9月8日

(1)食品衛生法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについて  ・食品衛生法(昭和22年法律第233号)第11条第1項の規定に基づき定められた、食品、添加物等の規格

議事次第[PDF:63KB]
座席表[PDF:73KB]
資料1:食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについて(照会)[PDF:256KB]
資料2-1:食品健康影響評価について[PDF:859KB]
資料2-2:農薬6品目の食品安全基本法第24条に基づく意見聴取について[PDF:190KB]
資料2-3:食品健康影響評価について意見を求めたことの取り下げについて[PDF:178KB]
資料3-1:農薬専門調査会における審議結果について<1 ,3-ジクロロプロペン>[PDF:1438KB]
資料3-2:農薬専門調査会における審議結果について<ヘキサコナゾール>[PDF:1457KB]
資料3-3:農薬専門調査会における審議結果について<メパニピリウム>[PDF:750KB]
資料4:器具・容器包装専門調査会における審議結果について<フタル酸ジイソノニル>[PDF:1641KB]
資料5-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<テブコナゾール(第4版)>[PDF:1722KB]
資料5-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フルオピラム(第2版)>[PDF:2066KB]
資料5-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<プロメトリン>[PDF:953KB]
資料5-4:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ベンゾビンジフルピル>[PDF:781KB]
資料6:食品健康影響評価技術研究及び食品安全確保総合調査の優先実施課題(平成28年度)(案)について[PDF:338KB]
議事録[PDF:331]
議事概要[PDF:108KB]
1727. 第49回 農薬専門調査会評価第一部会(非公開)
会議資料
2015年9月7日

(1)農薬(イミシアホス、サフルフェナシル)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非

議事次第[PDF:125KB]
座席表[PDF:56KB]
農薬専門調査会評価第一部会 専門委員名簿[PDF:130KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:180KB]
議事録 [PDF:502KB]
議事概要[PDF:99KB]
1728. 食品安全委員会in尼崎市 小学校等の食に関する教育関係者を対象とした意見交換会 ~食品の安全性について~
会議資料
2015年9月4日

1.日時: 平成27年9月4日(金) 14:30~17:00 2.場所: 尼崎市立教育総合センター 第1研修室(兵庫県尼崎市三反田町1丁目1番1号) 3.主催: 食品安全委員会、尼崎市 4.議事:

プログラム[PDF:185KB]
話題提供資料「食品安全を守るしくみと食品添加物について」 [PDF:2 ,639KB]
話題提供資料「本市の食品等の検査計画とその結果(放射性物質検査ほか)(尼崎市資料)」 [PDF:188KB]
意見交換会にご参加いただいた皆様へ(アンケート) [PDF:90KB]
アンケート集計結果 [PDF:134KB]
参加者の皆様からのご意見・ご質問とその回答[PDF:191KB]
会場の様子 [PDF:211KB]
1729. 平成27年度 食品を科学する-リスクアナリシス(分析)連続講座-(第2回)
会議資料
2015年9月3日

1.日時:平成27年9月3日(木) 13:30~15:30                  2.場所:日本学術会議講堂 3.主催:食品安全委員会 4.講師:食品安全委員会 石井克枝委員 5.テー

講義プログラム(PDF:51KB)
講義資料:食べ物のおいしさと安全・安心~新鮮なものは本当に安全?~(PDF:1904KB)
アンケートでの質問に対する回答(PDF:139KB)
質疑応答概要(PDF:170KB)
1730. 第46回 農薬専門調査会第二部会(非公開)
会議資料
2015年9月2日

(1)農薬(アバメクチン)の食品健康影響評価について (2)農薬(シフルメトフェン)の食品健康影響評価について (3)その他 ------------------------------------

議事次第[PDF:163KB]
座席表[PDF:97KB]
農薬専門委員会専門委員名簿[PDF:113KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:382KB]
議事録[PDF:512KB]
議事概要[PDF:144KB]
戻る 1 .. 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan