このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4600件中  1691 ~1700件目
印刷ページ
1691. 第50回 農薬専門調査会評価第三部会(非公開)
会議資料
2015年11月6日

(1)農薬(イソウロン、イソキサチオン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表

議事次第[PDF:166KB]
座席表[PDF:99KB]
農薬専門調査会評価第三部会専門委員名簿[PDF:122KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:432KB]
議事録[PDF:492KB]
議事概要[PDF:160KB]
1692. 平成27年度 食品を科学する-リスクアナリシス(分析)連続講座-(第4回)
会議資料
2015年11月5日

1.日時:平成27年11月5日(木) 13:30~15:30                  2.場所:日本学術会議講堂 3.主催:食品安全委員会 4.講師:食品安全委員会 佐藤洋委員長 5.テ

講座プログラム(PDF:102KB)
講義資料1:塩と健康~あなたの塩分摂取は大丈夫~(PDF:2369KB)
質疑応答概要(PDF:180KB)
1693. 第106回 新開発食品専門調査会
会議資料
2015年10月29日

(1)専門委員紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出 (4)その他

議事次第[PDF:71KB]
座席表[PDF:44KB]
専門委員名簿[PDF:76KB]
資料1:食品安全委員会専門調査会運営規程[PDF:127KB]
資料2:食品安全員会における調査審議方法等について[PDF:127KB]
議事録[PDF:145KB]
議事概要[PDF:38KB]
1694. 第50回 農薬専門調査会評価第一部会(非公開)
会議資料
2015年10月29日

(1)農薬(スピロテトラマト、チフルザミド)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非

議事次第[PDF:125KB]
座席表[PDF:77KB]
農薬専門調査会評価第一部会 専門委員名簿[PDF:129KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:190KB]
資料5:農薬専門調査会の運営体制に関する事項[PDF:178KB]
議事録[PDF:524KB]
議事概要[PDF:96KB]
1695. 第107回 新開発食品専門調査会(非公開)
会議資料
2015年10月29日

(1)特定保健用食品の食品健康影響評価について ・レア スウィート (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表

議事次第[PDF:89KB]
座席表[PDF:42KB]
専門委員名簿[PDF:76KB]
資料3:「食品安全委員会における調査審議方法等について[PDF:315KB]
議事録[PDF:293KB]
議事概要[PDF:40KB]
1696. 第109回 肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2015年10月28日

(1)専門委員の紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出 (4)動物用医薬品(アモキシシリン)の食品健康影響評価について (5)その他

議事次第 [PDF:170KB]
座席表 [PDF:78KB]
肥料・飼料等専門調査会専門委員名簿 [PDF:128KB]
資料1:食品安全委員会専門調査会等運営規程(平成15年7月9日食品安全委員会決定)[PDF:123KB]
資料2:食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)[PDF:180KB]
資料3:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について[PDF:3 ,680KB]
資料4:肥料・飼料等専門調査会の審議事項について[PDF:190KB]
資料5:薬剤耐性菌ワーキンググループの設置について[PDF:222KB]
資料6:暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順について[PDF:120KB]
資料7:食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないとき等について[PDF:2 ,657KB]
資料8:意見聴取要請(平成27年10月27日現在)[PDF:161KB]
資料9:(案)動物用医薬品評価書 アモキシシリン[PDF:1 ,482KB]
資料10:「暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順」に基づく報告について[PDF:3 ,910KB]
参考資料[PDF:144KB]
議事録[PDF:468KB]
議事概要[PDF:103KB]
1697. 第582回食品安全委員会
会議資料
2015年10月27日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について     ・動物用医薬品 1案件     動物用ワクチンの添加剤として使用する成分(3成分)の食品健

議事次第[PDF:60KB]
座席表[PDF:74KB]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF:896KB]
資料1-2:動物用ワクチンの添加剤として使用する成分[PDF:47KB]
資料1-3:ASP595-1株を利用して生産されたフィターゼに係る食品健康影響評価について[PDF:192KB]
資料1-4:THR-No.2株を利用して生産されたL-トレオニンに係る食品健康影響評価について[PDF:259KB]
資料1-5:飼料添加物フィターゼの基準及び規格の改正に関する食品健康影響評価の意見聴取について[PDF:272KB]
資料2:プリオン専門調査会における審議結果について<スイス及びリヒテンシュタインから輸入される牛肉及び牛の内臓に係る食品健康影響評価>[PDF:790KB]
資料3-1:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<イプロニダゾール>[PDF:565KB]
資料3-2:器具・容器包装に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フタル酸ジイソノニル>[PDF:1652KB]
資料4-1:食品安全関係情報(9月12日~10月1日収集分)について[PDF:240KB]
資料4-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報[PDF:275KB]
資料5:食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等(平成27年9月分)に[PDF:215KB]
議事録[PDF:322KB]
議事概要[PDF:68KB]
1698. 第1 回 薬剤耐性菌に関するワーキンググル―プ
会議資料
2015年10月26日

(1)専門委員の紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出 (4)硫酸セフキノムを有効成分とする牛及び豚の注射剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について (5)家畜等に使用するバ

議事次第[PDF:115KB]
座席表[PDF:76KB]
薬剤耐性菌WG専門委員名簿 [PDF:121KB]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会運営規程(平成15年7月9日食品安全委員会決定)[PDF:109KB]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)[PDF:158KB]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について[PDF:2 ,476KB]
資料2-1:薬剤耐性菌 ワーキングルプの設置について[PDF:161KB]
資料2-2:薬剤耐性菌ワーキングルプの審議事項 について[PDF:189KB]
資料2-3:家畜等への抗菌性物質使用により選択される薬剤耐食品健康影響に関する評価指針 (平成 16年9月30日 食品安 全委員会決定)[PDF:72KB]
資料2-4:食品を 介してヒトの健康に影響を 及ぼす 細菌に対する抗性 物質の重要度ランク付けについて(第2 版)[PDF:297KB]
資料2-5:薬剤耐性菌に係る 意見聴取要請及び審議状況[PDF:116KB]
資料3:(案) 硫酸セフキノムを有効成分とする牛及び豚の注射剤(コバクタン/セファガード)に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価[PDF:2 ,199KB]
資料4:(案) 家畜等に使用するバージニアマイシンに係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価[PDF:1 ,592KB]
参考資料[PDF:118KB]
議事録[PDF:539KB]
議事概要[PDF:67KB]
1699. 第36回 かび毒・自然毒等専門調査会
会議資料
2015年10月22日

(1)専門委員の紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出 (4)フモニシンの食品健康影響評価について (5)その他

議事次第 [PDF:201KB]
座席表 [PDF:74KB]
かび毒・自然毒等専門調査会 専門委員名簿 [PDF:123KB]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会運営規程[PDF:113KB]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について[PDF:163KB]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」[PDF:2 ,861KB]
資料2:飼料作物におけるフモニシンの動態【上垣専門参考人提供資料】[PDF:1 ,105KB]
資料3-1:マスクドマイコトキシンの概要と現状について【中川専門参考人提供資料】[PDF:2 ,081KB]
資料3-2:マスクドフモニシンまたはモディファイドフモニシンについて[PDF:320KB]
資料4:フモニシンの毒性発現の機序について(案)[PDF:383KB]
資料5:食品等のフモニシン汚染実態調査(中間報告)[PDF:320KB]
参考資料1:モディファイドマイコトキシンに係るEFSA科学的意見書(2014年12月公表)抜粋[PDF:206KB]
参考資料2:注意喚起資料「毒キノコによる食中毒にご注意ください」[PDF:524KB]
議事録 [PDF:524KB]
議事概要 [PDF:112KB]
1700. 第128回 農薬専門調査会幹事会
会議資料
2015年10月22日

(1)農薬(アバメクチン、イミシアホス、サフルフェナシル、シフルメトフェン、チフェンスルフロンメチル、フルエンスルホン、プロチオコナゾール)の食品健康影響評価について (2)農薬(ビシクロピロン)の食

議事次第[PDF:119KB]
座席表[PDF:58KB]
農薬専門委員会幹事会専門委員名簿[PDF:128KB]
資料1:アバメクチン農薬評価書(案)[PDF:1 ,603KB]
資料2:イミシアホス農薬評価書(案)[PDF:532KB]
資料3 :サフルフェナシル農薬評価書(案)[PDF:551KB]
資料4:シフルメトフェン農薬評価書(案)[PDF:560KB]
資料5:チフェンスルフロンメチル農薬評価書(案)[PDF:519KB]
資料6:フルエンスルホン農薬評価書(案)[PDF:1 ,622KB]
資料7:プロチオコナゾール農薬評価書(案)[PDF:721KB]
資料8-1:ビシクロピロンの食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について(案)[PDF:246KB]
資料8-2:ビシクロピロン農薬評価書(案)[PDF:533KB]
資料9:論点整理ペーパー及び農薬専門調査会体制(平成26年4月農薬専門調査会決定)[PDF:617KB]
資料10:食品安全委員会での審議等の状況[PDF:192KB]
参考資料1:「暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順」に基づく報告について[PDF:128KB]
参考資料2:暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順[PDF:83KB]
議事録 [PDF:512KB]
議事概要 [PDF:180KB]
戻る 1 .. 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan