このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4601件中  1561 ~1570件目
印刷ページ
1561. 第611回 食品安全委員会
会議資料
2016年6月21日

議 事 (1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・動物用医薬品 1品目   「ペグボビグラスチム」   (厚生労働省からの説明)

議事次第[PDF:35KB]
座席表[PDF:74KB]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF:332KB]
資料1-2:「ペグボビグラスチム」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について[PDF:266KB]
資料2-1:食品安全関係情報(5月21日~6月3日収集分)について[PDF:233KB]
資料2-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報[PDF:364KB]
資料3:「食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等(平成28年5月分)について[PDF:195KB]
議事録[PDF:267KB]
議事概要[PDF:38KB]
1562. 食品を科学する―リスクアナリシス(分析)講座―(福岡開催)
会議資料
2016年6月17日

1.日時:平成28年6月17日(金) 13:00~15:00 2.場所:九州ビルホール 3.主催:食品安全委員会 4.共催:福岡県、福岡市 5.プログラム 講演1:「健康食品」について 安全な選択をす

講座プログラム(PDF:87KB)
講演資料1:「『健康食品』について 安全な選択をするために(19のメッセージ)」(PDF:3150KB)
講演資料2:「私達のからだの代謝(体内分解)機能~添加物を例に~」(PDF:3219KB)
1563. 第149回 遺伝子組換え食品等専門調査会
会議資料
2016年6月17日

(1)高度に精製され、安全性の確保に支障がないことが確認された食品添加物を飼料添加物として使用する場合に安全性の確保に支障がないことの確認について (2)その他

議事次第[PDF:110KB]
座席表[PDF:77KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会専門委員名簿[PDF:176KB]
資料:食品健康影響評価について(28消安第1144号)[PDF:525KB]
議事録[PDF:197KB]
議事概要[PDF:97KB]
1564. 第150回 遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2016年6月17日

(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について ・ 低飽和脂肪酸・高オレイン酸及び除草剤グリホサート耐性ダイズMON87705系統、除草剤ジカンバ耐性ダイズMO

議事次第[PDF:177KB]
座席表[PDF:77KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF:176KB]
議事録[PDF:278KB]
議事概要 [PDF:95KB]
1565. 第101回食品安全委員会プリオン専門調査会
会議資料
2016年6月16日

(1)牛海綿状脳症(BSE)国内対策の見直しに係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:157KB]
座席表[PDF:80KB]
プリオン専門調査会 専門委員名簿[PDF:45KB]
資料1-1:BSE国内対策の見直し評価書(案)たたき台[PDF:825KB]
資料1-2:欠席の専門委員からの意見等[PDF:191KB]
資料2-1:BSE対策に関する調査結果(厚生労働省)[PDF:106KB]
資料2-2:BSE関係飼料規制の実効性の確保(農林水産省)[PDF:174KB]
参考資料1:食品健康影響評価について「牛海綿状脳症(BSE)国内対策の見直しに係る食品健康影響評価について」[PDF:189KB]
参考資料2:骨子案[PDF:102KB]
参考資料3:OIE総会概要[PDF:629KB]
参考資料4:日本の検査陽性牛の出生年月と確認年月[PDF:161KB]
議事録[PDF:378KB]
議事概要[PDF:112KB]
1566. 大津市「食品安全リスクコミュニケーター育成講座」
会議資料
2016年6月16日

1.日時:平成28年6月16日(水) 10:00~12:00 2.場所:明日都浜大津 3.主催:大津市、立命館大学、食品安全委員会 4.プログラム 開講挨拶 講座の概要と目標 立命館大学 准教授 小沢

講演資料:「リスクアナリシスとリスクコミュニケーション」(PDF:3201KB)
1567. 食品を科学する―リスクアナリシス(分析)講座―(広島開催)
会議資料
2016年6月16日

1.日時:平成28年6月16日(木) 13:00~15:00 2.場所:広成開発大会議室 3.主催:食品安全委員会 4.共催:広島県、広島市 5.プログラム 講演1:「健康食品」について 安

講座プログラム(PDF:87KB)
講演資料1:「『健康食品』について 安全な選択をするために(19のメッセージ)」(PDF:3150KB)
講演資料2:「冷蔵庫に入れれば大丈夫?~食品の保存を理解する~」(PDF:2048KB)
1568. 第610回 食品安全委員会
会議資料
2016年6月14日

議 事 (1)BSE対策に関する調査結果等について   (厚生労働省及び農林水産省からの報告) (2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明及び食品安

議事次第[ PDF:50KB]
座席表[PDF:74KB]
資料1-1:BSE対策に関する調査結果(平成27年9月末現在)[PDF:236KB]
資料1-2:BSE関係飼料規制の実効性の確保(26年度)[PDF:149KB]
資料2-1:食品健康影響評価について[PDF:721KB]
資料2-2:食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについて(照会)[PDF:123KB]
資料2-3:食品添加物公定書の改正に伴う「食品、添加物等の規格基準」(昭和34年厚生省告示第370号)の改正に係る食品健康影響評価の依頼等について[PDF:62KB]
資料2-4:食品添加物公定書の改正に関する資料[PDF:498KB]
資料3:平成27年度食品安全委員会運営状況報告書(案)[PDF:1487KB]
資料4:器具・容器包装専門調査会における審議結果について<フタル酸ジオクチル(DNOP)>[PDF:1241KB]
資料5-1:薬剤耐性(AMR)対策アクションプランの決定について[PDF:120KB]
資料5-2:薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン(概要)[PDF:451KB]
資料5-3:薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン(2016-2020)[PDF:1360KB]
資料5-4:薬剤耐性菌のリスク評価について[PDF:544KB]
議事録[PDF:424KB]
議事概要[PDF:56KB]
1569. 第55回 農薬専門調査会評価第三部会(非公開)
会議資料
2016年6月10日

(1)農薬(フェンピラザミン、ボスカリド)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公

議事次第[PDF:71KB]
座席表[PDF:45KB]
農薬専門調査会評価第三部会 専門委員名簿[PDF:137KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:190KB]
議事録[PDF:449KB]
議事概要[PDF:44KB]
1570. 第110回 新開発食品専門調査会(非公開)
会議資料
2016年6月9日

(1)特定保健用食品の食品健康影響評価について ・ガセリ菌 SP 株ヨーグルト (2)その他 ----------------------------------------------------

議事次第[PDF:66KB]
座席表[PDF:41KB]
専門委員名簿[PDF:76KB]
資料1:平成28年度食品安全委員会運営計画[PDF:530KB]
資料4:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について[PDF:95KB]
議事録[PDF:282KB]
議事概要[PDF:44KB]
戻る 1 .. 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 .. 461 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan