このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4601件中  1541 ~1550件目
印刷ページ
1541. 第153回 添加物専門調査会
会議資料
2016年7月22日

(1)ステアリン酸マグネシウムに係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第【PDF:83KB】
座席表【PDF:74KB】
添加物専門委員会 専門委員名簿[PDF:121KB]
資料1:ステアリン酸マグネシウムの食品健康影響評価に係る補足資料[PDF:713KB]
資料2:添加物評価書「ステアリン酸マグネシウム」(案)[PDF:850KB]
議事録[PDF:600KB]
議事概要【PDF:65KB】
1542. 牛海綿状脳症(BSE)国内対策の見直しに係る食品健康影響評価について(東京会場)
会議資料
2016年7月21日

日 時:平成28年7月21日(木)10:00~12:00 場 所:食品安全委員会会議室     (東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル22階) 主 催:食品安全委員会 プログラム 10:0

プログラム・配布資料一覧[PDF:126KB]
講演資料:「牛海綿状脳症(BSE)国内対策の見直しに係る食品健康影響評価について~健康と畜牛のBSE検査の廃止~」[PDF:1.54MB]
参考資料1:牛海綿状脳症(BSE)国内対策の見直しに係る食品健康影響評価(健康と畜牛のBSE検査の廃止) 評価書案[PDF:807KB]
参考資料2:牛海綿状脳症(BSE)国内対策の見直しに係る食品健康影響評価(健康と畜牛のBSE検査の廃止)に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について[PDF:147KB]
参考資料3:牛海綿状脳症(BSE)国内対策の見直しに係る食品健康影響評価(健康と畜牛のBSE検査の廃止)(案)の概要[PDF:229KB]
参考資料4:牛海綿状脳症(BSE)に関する基礎資料[PDF:1.42MB]
参考資料5:「牛海綿状脳症(BSE)国内対策の見直しに係る食品健康影響評価(健康と畜牛のBSE検査の廃止)」(案)に関するQ&A[PDF:317KB]
参考資料6:プリオン評価書 牛海綿状脳症(BSE)国内対策の見直しに係る食品健康影響評価(健康と畜牛のBSE検査の廃止)(案)の用語解説[PDF:515KB]
アンケート[PDF:144KB]
内閣府食品安全委員会からのお知らせ(ホームページ、メールマガジン、Facebookなどのご案内)[PDF:522KB]
議事録(PDF556KB)
アンケート集計結果(PDF:97KB)
1543. 消費者団体と食品安全委員会委員との情報交換会(第12回)
会議資料
2016年7月20日

1開会挨拶 2議事 (1)食品安全委員会の活動状況 (2)話題提供「食中毒について~黄色ブドウ球菌、カンピロバクター、ウエルシュ菌を中心に~」食品安全委員会熊谷委員 3質疑応答、意見交換会 4閉会

議事次第[PDF:60KB]
資料1-1:食品健康影響評価の審議状況[PDF:168KB]
資料1-2:主な食品健康影響評価について[PDF:216KB]
資料2:食中毒について~黄色ブドウ球菌、カンピロバクター、ウエルシュ菌を中心に~[PDF:2 ,486KB]
参考1:評価書(案)の概要[PDF:220KB]
参考2:BSEに関する基礎資料[PDF:1 ,469KB]
参考3:「牛海綿状脳症(BSE)国内対策の見直しに係る食品健康影響評価(健康と畜牛のBSE検査の廃止)」(案)に関するQ&A[PDF:303KB]
参考4:牛海綿状脳症(BSE)国内対策の見直しに係る食品健康影響評価(健康と畜牛のBSE検査の廃止)に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について(プレスリリース)[PDF:132KB]
参考5:食品に関するリスクコミュニケーション「牛海綿状脳症(BSE)国内対策の見直しに係る食品健康影響評価について~健康と畜牛のBSE検査の廃止~」(プレスリリース)[PDF:634KB]
議事概要[PDF:148KB]
1544. 第615回 食品安全委員会
会議資料
2016年7月19日

議 事 (1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について    ・農薬 8品目     [1]オキサチアピプロリン  [2]クロフェンテジン    

議事次第[PDF:38KB]
座席表[PDF:75KB]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF:1705KB]
資料1-2:「オキサチアピプロリン」「クロフェンテジン」「ピリダリル」「ピリベンカルブ」「フルベンジアミド」「マンジプロパミド」「メタアルデヒド」「メピコートクロリド」「ジノテフラン」及び「クロサンテル」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について[PDF:264KB]
資料2-1:食品安全関係情報(6月18日~7月1日収集分)について[PDF:204KB]
資料2-2:食品安全委員会が収集した食品安全に関する主な情報[PDF:295KB]
議事録[PDF:260KB]
議事概要[PDF:47KB]
1545. 第5回 薬剤耐性菌に関するワーキンググル―プ
会議資料
2016年7月15日

(1)家畜に使用する硫酸コリスチンに係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について (2)薬剤耐性(AMR)対策アクションプランに係る食品安全委員会行動計画の策定について (3)その他

議事次第[PDF:107KB]
座席表[PDF:192KB]
薬剤耐性菌WG専門委員名簿 [PDF:75KB]
資料 1: 薬剤耐性菌に係る意見聴取要請及び審議状況[PDF:131KB]
資料 2: (案) 家畜に使用する 硫酸コリスチン に係る薬剤耐性菌に関する知見の概要と評価の方向性について[PDF:942KB]
資料 3-1:薬剤耐性(AMR)対策アクションプランの決定について[PDF:224KB]
資料 3-2:薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン (概要) [PDF:569KB]
資料 3-3:薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン2016 -2020[PDF:1 ,392KB]
資料 3-4:薬剤耐性菌のリスク評価について [PDF:974KB]
資料 4:動物用医薬品の承認審査等手続見直しについて [PDF:444KB]
議事録[PDF:759KB]
議事概要[PDF:136KB]
1546. 第138回 農薬専門調査会幹事会
会議資料
2016年7月13日

(1)農薬(ピラクロストロビン、ファモキサドン、フェンピラザミン、ボスカリド)の食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:58KB]
座席表[PDF:51KB]
農薬専門委員会幹事会専門委員名簿[PDF:72KB]
資料1:ピラクロストロビン農薬評価書(案)[PDF:678KB]
資料2:ファモキサドン農薬評価書(案)[PDF:593KB]
資料3:フェンピラザミン農薬評価書(案)[PDF:494KB]
資料4:ボスカリド農薬評価書(案)[PDF:570KB]
資料5:論点整理ペーパー及び農薬専門調査会体制(平成28年4月農薬専門調査会決定)[PDF:270KB]
資料6:食品安全委員会での審議等の状況[PDF:80KB]
議事録[PDF:318KB]
議事概要[PDF:50KB]
1547. 第614回 食品安全委員会
会議資料
2016年7月12日

議 事 (1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について    ・遺伝子組換え食品等 1案件2品目    [1]組換えDNA技術によって得られた微生

議事次第[PDF:60KB]
座席表[PDF:74KB]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF:1146KB]
資料1-2:「GGI株を利用して生産されたL-グルタミン」に係る再評価について[PDF:77KB]
資料1-3:NZYM-LP株を利用して生産されたホスホリパーゼに係る食品健康影響評価についてについて[PDF:77KB]
資料2:プリオン専門調査会における審議結果について<牛海綿状脳症(BSE)国内対策の見直しに係る食品健康影響評価(健康と畜牛のBSE検査の廃止)>[PDF:823KB]
資料3-1:農薬専門調査会における審議結果について<パクロブトラゾール>[PDF:1353KB]
資料3-2:農薬専門調査会における審議結果について<メタミホップ>[PDF:608KB]
資料4-1:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<高度に精製され、安全性の確保に支障がないことが確認された食品添加物を飼料添加物として使用する場合に安全性の確保に支障がないことの確認について>[PDF:119KB]
資料4-2:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<チョウ目害虫抵抗性ダイズMON87751系統>[PDF:589KB]
資料4-3:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<低飽和脂肪酸・高オレイン酸及び除草剤グリホサート耐性ダイズMON87705系統、除草剤ジカンバ耐性ダイズMON87708系統並びに除草剤グリホサート耐性ダイズMON89788系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種>[PDF:499KB]
資料5-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<キンクロラック(第2版)>[PDF463KB]
資料5-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フルオピラム(第3版)>[PDF:2292KB]
資料5-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<イミダクロプリド(第3版)>[PDF:2109KB]
資料5-4:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<グリホサート>[PDF:1452KB]
資料6:食品安全委員会の運営について(平成28年4月~6月)[PDF:265KB]
議事録[PDF:439KB]
議事概要[PDF:71KB]
1548. 第1回 清涼飲料水等に関するワーキンググループ
会議資料
2016年7月7日

(1)専門委員紹介 (2)ワーキンググループの運営等について (3)平成28年度食品安全委員会運営計画について (4)座長の選出・座長代理の指名 (5)その他

議事次第[PDF:117KB]
座席表[PDF:76KB]
清涼飲料水等に関するWG名簿[PDF:89KB]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会等運営規程[PDF:100KB]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について[PDF:163KB]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について」に係る確認書について[PDF:15 ,131KB]
資料1-4:清涼飲料水等に関するワーキンググループの設置について(平成28年3月29日食品安全委員会決定)[PDF:169KB]
資料2:平成28年度食品安全委員会運営計画[PDF:528KB]
議事録[PDF:211KB]
議事概要 [PDF:142KB]
1549. 第613回 食品安全委員会
会議資料
2016年7月5日

議 事 (1)平成27年食中毒発生状況の概要について    (厚生労働省からの報告) (2)食品安全関係情報(6月4日~6月17日収集分)について (3)その他

議事次第[PDF:28KB]
座席表[PDF:75KB]
資料1:平成27年食中毒発生状況の概要について[PDF:917KB]
資料2-1:食品安全関係情報(6月4日~6月17日収集分)について[PDF:235KB]
資料2-2:食品安全委員会が収集した食品安全に関する主な情報[PDF:380KB]
議事録[PDF:257KB]
議事概要[PDF:31KB]
1550. 第54回 農薬専門調査会第二部会(非公開)
会議資料
2016年7月4日

(1)農薬(バリダマイシン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】

議事次第[PDF:125KB]
座席表[PDF:104KB]
評価第二部会専門委員名簿[PDF:134KB]
資料1 農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:188KB]
議事録[PDF:431KB]
議事概要[PDF:91KB]
戻る 1 .. 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 .. 461 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan