開催日: 2016(平成28)年8月25日 開催者: 食品安全委員会 内容: 1.日時:平成28年8月25日 13:30~16:30 2.場所:大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセ
(1)米国FDAにおけるデータベース構築及びその活用について(米国FDA、The National Center for Toxicological Research(NCTR)Weida Tong博
議 事 (1)食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについて ・食品衛生法(昭和22年法律第233号)第11条第1項の規定に基づき定められた、食品
議 事 (1)動物用医薬品専門調査会における審議結果について ・「トリプトレリン酢酸塩」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について ・「前葉性卵胞刺激ホルモン(FSH)を有効成分とする牛
(1)特定保健用食品の食品健康影響評価について ・ピュアカム葉酸、ピュアカム葉酸MV (2)その他 -------------------------------------------------
日 時:平成28年8月4日(木)13:30~15:30 場 所:福岡市立中央市民センター3階 ホール (福岡市中央区赤坂2-5-8) 主 催:食品安全委員会 プログラム 13:30 開会
(1)農薬(シクラニリプロール)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料
(1)開会(13:00) (2)開会挨拶 (3)話題提供 「食中毒のリスクについて」 食品安全委員会事務局 情報・勧告広報課 リスクコミュニケーション専門官 香月 隆
議 事 (1)農薬専門調査会における審議結果について ・「ピラクロストロビン」に関する審議結果の報告と意見情報の募集について ・「ファモキサドン」に関する審議結果の報告と意見情報の募集について