このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4601件中  1341 ~1350件目
印刷ページ
1341. 第203回 動物用医薬品専門調査会
会議資料
2017年7月20日

(1)動物用医薬品(シペルメトリン)に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:105KB]
座席表[PDF:74KB]
専門委員名簿[PDF:115KB]
資料1:意見聴取要請(平成29年7月19現在)[PDF:106KB]
資料2:(案)動物用医薬品評価書「シペルメトリン」[PDF:2 ,368KB]
資料3-1:動物用医薬品(デキサメタゾン)に係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について[PDF:199KB]
資料3-2:(案)動物用医薬品評価書「デキサメタゾン」[PDF:729KB]
議事録[PDF:490KB]
議事概要[PDF:145KB]
1342. 第66回農薬専門調査会評価第三部会 
会議資料
2017年7月19日

(1)農薬(シアノホス(CYAP))の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非

議事次第[PDF:69KB]
座席表[PDF:43KB]
評価第三部会専門委員名簿[PDF:72KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:196KB]
議事録[PDF:600KB]
議事概要[PDF:45KB]
1343. 第658回 食品安全委員会
会議資料
2017年7月18日

議 事 (1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・特定保健用食品 1品目    健やかごま油    (消費者庁からの説明

議事次第[PDF:41KB]
座席表[PDF:72KB]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF:491KB]
資料1-2:「健やかごま油」に係る食品健康影響評価について[PDF:237KB]
資料2-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<シアントラニリプロール(第2版)>[PDF:1212KB]
資料2-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フルベンジアミド(第5版)>[PDF:1061KB]
資料2-3:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<スペクチノマイシン>[PDF:597KB]
資料3-1:「栄養成分関連添加物に関する食品健康影響評価指針」について[PDF:507KB]
資料3-2:「添加物(酵素)に関する食品健康影響評価指針」について[PDF:442KB]
資料3-3:「加工助剤(殺菌料及び抽出溶媒)の食品健康影響評価の考え方」について[PDF:299KB]
資料3-4:添加物に関する食品健康影響評価指針[PDF:625KB]
議事録[PDF:284KB]
議事概要[PDF:50KB]
1344. 第657回 食品安全委員会
会議資料
2017年7月11日

議 事 (1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・遺伝子組換え食品等 1品目    CPR株を利用して生産されたL-シトル

議事次第[PDF:37KB]
座席表[PDF:72KB]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF:704KB]
資料1-2:CPR株を利用して生産されたL-シトルリンに係る食品健康影響評価について[PDF:95KB]
資料1-3:普通肥料の公定規格の変更に係る食品健康影響評価について[PDF:181KB]
資料2:食品安全委員会の運営について(平成29年4月~6月)[PDF:263KB]
議事録[PDF:230KB]
議事概要[PDF:51KB]
1345. 食品に関するリスクコミュニケーション「食品の安全を守る取組~農場から食卓まで~」(横浜会場)
会議資料
2017年7月11日

1.日時 2017(平成29)年7月11日(火)13:30~16:15 2.会場 AP 横浜駅西口 4階 ルーム D+E 3.主催 内閣府食品安全委員会、消費者庁、厚生労働省、農林水産省

資料1:安全な食品ってなんだろう?~リスクのものさしで考える~[PDF:450KB]
資料2:食品の安全を守る仕組みと消費者庁の役割[PDF:155KB]
資料3:リスク評価について[PDF:1.35MB]
資料4:食品の安全を守るための厚生労働省の取組[PDF:2.50MB]
資料5:食品の安全性の向上にむけた農林水産省の取組[PDF:1.19MB]
1346. 第150回 農薬専門調査会 幹事会
会議資料
2017年7月7日

(1)農薬(テフルベンズロン)の食品健康影響評価について (2)対象外物質(ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプン)の食品健康影響評価について (3)その他

議事次第[PDF:119KB]
座席表[PDF:59KB]
農薬専門調査会幹事会専門委員名簿[PDF:73KB]
資料1:テフルベンズロン農薬・動物用医薬品評価書(案)[PDF:1 ,115KB]
資料2:ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプン対象外物質評価書(案)[PDF:441KB]
資料3:ポジティブリスト制度における対象外物質の評価について[PDF:287KB]
資料4:論点整理ペーパー及び農薬専門調査会体制(平成28年4月農薬専門調査会決定)[PDF:346KB]
資料5:食品安全委員会での審議等の状況[PDF:87KB]
参考資料1:「暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順」に基づく報告について[PDF:81KB]
参考資料2:暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順[PDF:97KB]
議事録[PDF:159KB]
議事概要[PDF:60KB]
1347. 第1回 六価クロムワーキンググループ
会議資料
2017年7月6日

(1)専門委員紹介 (2)ワーキンググループの運営等について (3)座長の選出・座長代理の指名 (4)平成29年度食品安全委員会運営計画について (5)その他

議事次第[PDF:116KB]
座席表[PDF:75KB]
六価クロムワーキンググループ 専門委員名簿[PDF:88KB]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会等運営規程[PDF:100KB]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について[PDF:163KB]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について」に係る確認書について[PDF:2 ,893KB]
資料1-4:六価クロムワーキンググループの設置について(平成29年5月30日食品安全委員会決定)[PDF:168KB]
資料2:平成29年度食品安全委員会運営計画[PDF:1 ,136KB]
議事録[PDF:231KB]
議事概要[PDF:141KB]
1348. 食品に関するリスクコミュニケーション「食品の安全を守る取組~農場から食卓まで~」(札幌会場)
会議資料
2017年7月5日

1.日時 2017(平成29)年7月5日(水)13:30~16:15 2.会場 北海道自治労会館 4階 ホール 3.主催 内閣府食品安全委員会、消費者庁、厚生労働省、農林水産省 4.

資料1:安全な食品ってなんだろう?~リスクのものさしで考える~[PDF:450KB]
資料2:食品の安全を守る仕組みと消費者庁の役割[PDF:155KB]
資料3:リスク評価について[PDF:929KB]
資料4:食品の安全を守るための厚生労働省の取組[PDF:2.50MB]
資料5:食品の安全性の向上にむけた農林水産省の取組[PDF:1.19MB]
1349. 第162回 添加物専門調査会
会議資料
2017年7月5日

(1)硫酸アルミニウムアンモニウム及び硫酸アルミニウムカリウムに係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:116KB]
座席表[PDF:76KB]
添加物専門調査会 専門委員名簿[PDF:123KB]
資料:添加物評価書「硫酸アルミニウムアンモニウム及び硫酸アルミニウムカリウム」(案)[PDF:2 ,025KB]
議事録[PDF:471KB]
議事概要[PDF:96KB]
1350. 第656回 食品安全委員会
会議資料
2017年7月4日

議 事 (1)農薬専門調査会における審議結果について   ・「フルバリネート」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について (2)プリオン専門調査会における審議結果について   

議事次第[PDF:42KB]
座席表[PDF:73KB]
資料1:農薬専門調査会における審議結果について<フルバリネート>[PDF:652KB]
資料2:牛由来ゼラチン及びコラーゲンの肥料利用に関する規制の見直しに係る審議結果について[PDF:155KB]
資料3-1:農薬及び添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フルジオキソニル(第5版)>[PDF:1448KB]
資料3-2:農薬及び添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<プロピコナゾール(第2版)>[PDF:2165KB]
資料3-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ジクロルプロップ>[PDF:591KB]
資料3-4:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<デスメディファム>[PDF:1101KB]
資料3-5:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フェンブコナゾール(第5版)>[PDF:1214KB]
資料3-6:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<JPAo001株を利用して生産されたリパーゼ>[PDF:492KB]
資料3-7:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<除草剤グリホサート及びグルホシネート耐性トウモロコシMZHG0JG系統(食品)>[PDF:543KB]
資料3-8:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<除草剤グリホサート及びグルホシネート耐性トウモロコシMZHG0JG系統(飼料)>[PDF:278KB]
議事録[PDF:262KB]
議事概要[PDF:62KB]
戻る 1 .. 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 .. 461 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan