このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4593件中  131 ~140件目
印刷ページ
131. 第31回農薬第一専門調査会
会議資料
2024年10月4日

(1)農薬(イミダクロプリド)の食品健康影響評価について (2)その他 --------------------------------------------------------------

議事次第[PDF:73KB]
座席表[PDF:70KB]
農薬第一専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:105KB]
議事録 [PDF:466KB]
議事概要 [PDF:40KB]
132. 第274回動物用医薬品専門調査会(非公開)
会議資料
2024年10月3日

(1)動物用医薬品(プラレトリン)に係る食品健康影響評価について (2)農薬・動物用医薬品(ピペロニルブトキシド)に係る食品健康影響評価について (3)その他 -----------------

議事次第[PDF:110KB]
専門委員名簿[PDF:165KB]
資料1:意見聴取要請(令和6年10月3日現在)[PDF:123KB]
参考資料1:農薬専門調査会における評価書評価に関する考え方 (平成24年10月26日農薬専門調査会決定)[PDF:323KB]
参考資料2:農薬の急性参照用量設定における基本的考え方(平成26年2月14日農薬専門調査会決定)[PDF:216KB]
議事録[PDF:468KB]
議事概要[PDF:125KB]
133. 第31回農薬第五専門調査会
会議資料
2024年9月30日

(1)農薬(フィプロニル)の食品健康影響評価について (2)その他 ----------------------------------------------------------------

議事次第[PDF:70KB]
座席表 [PDF:68KB]
農薬第五専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:92KB]
議事録 [PDF:611KB]
議事概要 [PDF:38KB]
134. 第255回 食品安全委員会遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2024年9月30日

(1)遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価について ・Bacillus subtilis NTI06 (pHYT2PsBG)株を利用して生産されたβ-グルコシダーゼ ・JPAo010 株を利用

議事次第[PDF:90KB]
座席表[PDF:59KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF:69KB]
議事録[PDF:473KB]
議事概要[PDF:54KB]
135. 第55回 薬剤耐性菌に関するワーキンググループ
会議資料
2024年9月27日

(1)食品を介して人の健康に影響を及ぼす細菌に対する抗菌性物質の重要度のランク付けについて (2)ホスホマイシンナトリウムを有効成分とする牛の注射剤(動物用ホスミシンS(静注用))の再審査に係る薬剤

議事次第[PDF:97KB]
薬剤耐性菌WG専門委員名簿[PDF:117KB]
資料1:薬剤耐性菌に係る意見聴取要請及び審議状況[PDF:88KB]
資料2:「食品を介してヒトの健康に影響を及ぼす細菌に対する抗菌性物質の重要度ランク付けについて(平成18 年4月13 日 食品安全委員会決定)」の改訂の検討について(案)[PDF:236KB]
資料3:(案)薬剤耐性菌評価書 ホスホマイシンナトリウムを有効成分とする牛の注射剤(動物用ホスミシンS(静注用))[PDF:2,868KB]
参考資料1:WHO 人用抗菌剤の重要度ランク付けの改版(第7版)について[PDF:304KB]
参考資料2:食品を介してヒトの健康に影響を及ぼす細菌に対する抗菌性物質の重要度ランク付けについて(平成18 年4月13 日食品安全委員会決定)[PDF:479KB]
参考資料3:ハザードが特定された品目とその評価結果[PDF:361KB]
参考資料4:評価項目のスコア及びその判断基準の比較[PDF:344KB]
参考資料5:各評価項目のリスク推定の判断基準整理表[PDF:162KB]
議事録
議事概要
136. 第94回微生物・ウイルス専門調査会
会議資料
2024年9月26日

令和4~5年度食品健康影響評価技術研究の報告について、アニサキスのリスクプロファイルについて 【非公表配布資料】 机上配布資料 令和4~5年度 食品健康影響評価技術研究 「アニサキス食中毒リス

議事次第[PDF:111KB]
専門委員名簿[PDF:95KB]
資料1:食品健康影響評価のためのリスクプロファイル アニサキス(案)[PDF:1,942KB]
資料2:アニサキスのリスクプロファイル(案)の作成について 調査会での検討事項等[PDF:238KB]
資料3:第9章の記載について[PDF:445KB]
参考資料1:第93回調査会後の主な修正・追記状況等一覧(新旧対照)[PDF:388KB]
議事録[PDF:395KB]
議事概要[PDF:186KB]
137. 第955回 食品安全委員会
会議資料
2024年9月17日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関   からの説明について    ・遺伝子組換え食品等 2品目    (消費者庁からの説明)     コウチュウ

議事次第[PDF:51KB]
座席表[PDF:107KB]
資料1-1_コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ(DP51291)(食品)[PDF:267KB]
資料1-2_コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ(DP51291)(飼料)[PDF:391KB]
資料2_食品健康影響評価技術研究及び食品安全確保総合調査の優先実施課題(令和7年度)(案)[PDF:503KB]
議事概要[PDF:52KB]
議事録[PDF:140KB]
138. 第31回農薬第三専門調査会
会議資料
2024年9月12日

(1)農薬(プロパモカルブ)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------------------

議事次第[PDF:72KB]
座席表[PDF:67KB]
農薬第三専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:93KB]
資料2 公表文献リスト[プロパモカルブ(疫学以外)][PDF:623KB]
議事録[PDF:584KB]
議事概要[PDF:39KB]
139. 第954回 食品安全委員会
会議資料
2024年9月10日

(1)農薬第五専門調査会における審議結果について    ・「フェリムゾン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について (2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について  

議事次第[PDF:49KB]
座席表[PDF:107KB]
資料1_フェリムゾン[PDF:812KB]
資料2-1_チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グリホサート耐性トウモロコシ(DAS1131)(食品)[PDF:954KB]
資料2-2_チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グリホサート耐性トウモロコシ(DAS1131)(飼料)[PDF:322KB]
議事概要[PDF:61KB]
議事録[PDF:159KB]
140. 第201回肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2024年9月9日

(1)飼料添加物(Bacillus licheniformis JPBL011株により生産されたアミラーゼを原体とする飼料添加物)の食品健康影響評価について (2)動物用医薬品(スルファメトキサゾー

議事次第[PDF:298KB]
専門委員名簿[PDF:92KB]
資料1:意見聴取要請(令和6年9月9日現在)[PDF:147KB]
参考資料1:酵素を有効成分とする飼料添加物の食品健康影響評価の考え方について[PDF:186KB]
参考資料2:動物用医薬品・飼料添加物評価書「サルファ剤」[PDF:792KB]
参考資料3:動物用医薬品評価書「トリメトプリム」[PDF:188KB]
参考資料4:残留農薬の食品健康影響評価における毒性試験での有害影響の判断に関する考え方[PDF:431KB]
議事録[PDF:399KB]
議事概要[PDF:54KB]
戻る 1 .. 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan