このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4601件中  1241 ~1250件目
印刷ページ
1241. 第170回 遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2018年1月25日

(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について ・GOOX-1株を利用して生産されたグルコースオキシダーゼ ・JPAN001株を利用して生産されたグルコアミラ

議事次第[PDF:193KB]
座席表[PDF:75KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF:176KB]
議事録[PDF:509KB]
議事概要[PDF:101KB]
1242. 第681回 食品安全委員会
会議資料
2018年1月23日

議 事 (1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・動物用医薬品  1品目    メチルプレドニゾロン    (厚生労働省

議事次第[PDF:51KB]
座席表[PDF:73KB]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF:443KB]
資料1-2:「メチルプレドニゾロン」及び「グアニジノ酢酸」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について[PDF:168KB]
資料1-3:グアニジノ酢酸の飼料添加物としての指定並びに基準及び規格の設定に関する食品健康影響評価の意見聴取について[PDF:80KB]
資料2:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<ネオマイシン>[PDF:613KB]
資料3-1:農薬評価書(案)ピコキシストロビン(第2版)[PDF:656KB]
資料3-2:農薬評価書(案)ピリベンカルブ(第3版)[PDF:615KB]
資料3-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ジベレリン>[PDF:556KB]
資料3-4:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フェンピロキシメート(第3版)>[PDF:734KB]
資料3-5:農薬及び動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<スピノサド(第3版)>[PDF:792KB]
資料3-6:豆腐の規格基準の改正に係る食品健康影響評価に関する審議結果について[PDF:2941KB]
資料3-7:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<高オレイン酸含有ダイズDP-305423-1、除草剤グリホサート耐性ダイズMON89788系統及び除草剤ジカンバ耐性ダイズMON87708系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種(既に食品健康影響評価が終了した除草剤グリホサート耐性ダイズMON89788系統及び除草剤ジカンバ耐性ダイズMON87708系統を掛け合わせた品種を除く。)>[PDF:441KB]
議事録[PDF:286KB]
議事概要[PDF:67KB]
1243. 農薬の安全性について考えよう!
会議資料
2018年1月19日

1.日時:平成30年 1月19日 13: 00〜16: 00 2.場所:ピュアリティまきび2階会議室 3.主催:食品安全委員会、岡山県 4.議事: (1) 開会(13: 00)

プログラム
資料1:食品安全委員会 話題提供資料「農薬の安全性について考えよう!〜ADI,ARfDの設定について〜」
資料2:岡山県 話題提供資料「岡山県での農薬の適正使用の取組み」
1244. 第71回農薬専門調査会評価第三部会
会議資料
2018年1月17日

(1)農薬(メトキシフェノジド)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布

議事次第[PDF:72KB]
座席表[PDF:42KB]
評価第三部会専門委員名簿[PDF:72KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:197KB]
資料4:農薬の食品健康影響評価におけるイヌを用いた1年間反復経口投与毒性試験の取扱いについて[PDF:130KB]
議事録[PDF:451KB]
議事概要[PDF:42KB]
1245. 第680回 食品安全委員会
会議資料
2018年1月16日

議 事 (1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・添加物     1品目     「二炭酸ジメチル」    (厚生労働省

議事次第[PDF:55KB]
座席表[PDF:72KB]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF:497KB]
資料1-2:「二炭酸ジメチル」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について[PDF:160KB]
資料2-1:農薬専門調査会における審議結果について<アクリナトリン>[PDF:574KB]
資料2-2:農薬専門調査会における審議結果について<クロルピリホス>[PDF:637KB]
資料3-1:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<水産用OTC散「コーキン」)>[PDF:326KB]
資料3-2:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<水産用OTC散「コーキン」200)>[PDF:328KB]
資料3-3:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<水産用OTC散200W)>[PDF:319KB]
資料3-4:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<水産用OTC散「TG」10%)>[PDF:330KB]
資料3-5:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<水産用OTC散「TG」20%)>[PDF:330KB]
資料3-6:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<水産用OTC散「TG」40%)>[PDF:330KB]
資料3-7:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<水産用OTC 20%「あすか」>[PDF:327KB]
資料3-8:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<水産用OTC 散10%「KS」>[PDF:330KB]
資料3-9:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<水産用OTC 散20%「KS」>[PDF:331KB]
資料3-10:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<水産用OTC 散50%「KS」>[PDF:330KB]
資料3-11:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<水産用OTC 20%「バイオ」NC>[PDF:322KB]
資料3-12:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<水産用テラマイシン散>[PDF:330KB]
資料3-13:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<水産用テラマイシン散-200>[PDF:330KB]
資料3-14:別添 動物用医薬品、飼料添加物及び農薬評価書<オキシテトラサイクリン、クロルテトラサイクリン及びテトラサイクリン(第3版)>[PDF:761KB]
資料4:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<Escherichia coli K-12 DM235.0株を利用して生産されたL-トレオニン>[PDF:166KB]
資料5-1:食品衛生法第11条第3項の規定に基づき人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質(対象外物質)に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<カプリン酸グリセリル>(誤記があったため、当日資料より修正しております)[PDF:520KB]
資料5-2:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フルメキン>[PDF:571KB]
資料5-3:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ペグボビグラスチムを有効成分とする牛の免疫賦活剤(イムレスター)>[PDF:728KB]
資料6:食品健康影響評価の結果に基づく施策の実施状況の調査結果について(第22回:平成29年9月30日時点)[PDF:371KB]
資料7:食品安全委員会の運営について(平成29年10月~12月)[PDF:434KB]
議事録[PDF:346KB]
議事概要[PDF:61KB]
1246. 第71回 農薬専門調査会評価第二部会
会議資料
2018年1月11日

(1)農薬(ランコトリオンナトリウム塩)の食品健康影響評価について (2)その他 -------------------------------------------------------

議事次第[PDF:72KB]
座席表[PDF:43KB]
農薬専門調査会評価第二部会 専門委員名簿[PDF:73KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:197KB]
資料4:農薬の食品健康影響評価におけるイヌを用いた1年間反復経口投与毒性試験の取扱いについて[PDF:130KB]
議事録[PDF:583KB]
議事概要[PDF:63KB]
1247. 第679回 食品安全委員会
会議資料
2017年12月26日

議 事 (1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・動物用医薬品   1品目    過酸化水素を有効成分とするふぐ目魚類及び

議事次第[PDF:54KB]
座席表[PDF:72KB]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF:1179KB]
資料1-2:承認に当たり意見を聴取する動物用医薬品の概要[PDF:77KB]
資料1-3:JPAN001株を利用して生産されたグルコアミラーゼに係る食品健康影響評価について[PDF:125KB]
資料1-4:JPBL001株を利用して生産されたアルカリ性プロテアーゼに係る食品健康影響評価について[PDF:125KB]
資料1-5:JPBL001株を利用して生産されたアルカリ性プロテアーゼに係る食品健康影響評価について[PDF:102KB]
資料1-6:ミラクリン発現トマト(TU-IPI05B-1)(飼料)に係る食品健康影響評価について[PDF:147KB]
資料1-7:飼料添加物アルカリ性プロテアーゼの基準及び規格の改正に関する食品健康影響評価の意見聴取について[PDF:133KB]
資料2:動物用医薬品専門調査会における審議結果について<モネパンテル>[PDF:1130KB]
資料3:プリオン専門調査会における審議結果について<英国から輸入される牛、めん羊及び山羊の肉及び内臓に係る食品健康影響評価>[PDF:835KB]
資料4-1:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ベタメタゾン>[PDF:718KB]
資料4-2:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<RFESC02株を利用して生産されたリボフラビン>[PDF:507KB]
資料5:農薬の食品健康影響評価におけるイヌを用いた1年間反復経口投与毒性試験の取扱いについて[PDF:235KB]
議事録[PDF:291KB]
議事概要[PDF:59KB]
1248. 第169回 遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2017年12月22日

(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について  ・Escherichia coli K-12 DM235.0株を利用して生産されたL-トレオニン  ・ミラク

議事次第[PDF:194KB]
座席表[PDF:77KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF:177KB]
議事録[PDF:494KB]
議事概要[PDF:45KB]
1249. 第73回 微生物・ウイルス専門調査会
会議資料
2017年12月22日

カンピロバクターのリスクプロファイルについて

73微生物・ウイルス議事次第[74KB]
73微生物・ウイルス座席表[46KB]
73微生物・ウイルス専門委員名簿[61KB]
資料1:カンピロバクターのリスクプロファイルについて(案)[55KB]
資料2:カンピロバクターリスクプロファイル目次の新旧対照表[118KB]
資料3:カンピロバクターのリスクプロファイル(案)[1 ,112KB]
資料4:鶏肉中カンピロバクタープロファイル[345KB]
73議事録[391KB]
73議事概要[46KB]
1250. 第168回 遺伝子組換え食品等専門調査会(公開)
会議資料
2017年12月22日

(1)宿主の代謝系の改変が行われた遺伝子組換え植物の掛け合わせ品種の安全性評価について (2)その他

議事次第[PDF:173KB]
座席表[PDF:77KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会専門委員名簿[PDF:177KB]
資料  宿主の代謝系の改変が行われた遺伝子組換え植物の掛け合わせ品種の安全性評価について[PDF:118KB]
議事録[PDF:187KB]
議事概要[PDF:38KB]
戻る 1 .. 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 .. 461 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan