このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4300件中  91 ~100件目
印刷ページ
91. 第1回有機フッ素化合物(PFAS)ワーキンググループ
会議資料
2023年2月27日

(1)専門委員等紹介 (2)ワーキンググループの運営等について (3)座長の選出・座長代理の指名 (4)有機フッ素化合物(PFAS)について (5)その他

議事次第[PDF:137KB]
専門委員名簿[PDF:71KB]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会等運営規程[PDF:121KB]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について[PDF:117KB]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について」に係る確認書について[PDF:599KB]
資料1-4:PFASワーキンググループの設置について(令和5年2月7日食品安全委員会決定)[PDF:140KB]
資料2:食品安全委員会ファクトシート「パーフルオロ化合物(最終更新日:令和2年10月27日)」[PDF:778KB]
資料3:PFOS、PFOA等のリスク評価について[PDF:266KB]
資料4:PFOS、PFOA等の関係各省における検討状況[PDF:229KB]
資料5:有機フッ素化合物(PFAS)ワーキンググループにおける調査審議の進め方(案)[PDF:98KB]
参考資料1-1:PFOS及びPFOAに関する検討について(水道関係)[PDF:683KB]
参考資料1-2:PFOS及びPFOAに関する検討について(水環境関係)[PDF:216KB]
参考資料1-3:「飲料水中のPFOS及びPFOA」WHO飲料水質ガイドライン作成のための背景文書[PDF:709KB]
参考資料1-4:暫定飲料水健康勧告:PFOS、PFOA(2022年6月)[PDF:177KB]
参考資料2-1:PFASの概況と今後の対応[PDF:240KB]
参考資料2-2:PFOS、PFOAの国際動向[PDF:343KB]
参考資料2-3:PFOS、PFOA以外のPFASの国際動向[PDF:906KB]
参考資料2-4:PFASの全体像について[PDF:259KB]
議事録[PDF:234KB]
議事概要[PDF:80KB]
92. 第13回農薬第一専門調査会
会議資料
2023年2月24日

(1)農薬(チオベンカルブ)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------------------

議事次第[PDF:54KB]
農薬第一専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:72KB]
議事録 [PDF:331KB]
議事概要 [PDF:39KB]
93. 第184回肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2023年2月22日

(1)普通肥料の公定規格の改正に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:89KB]
専門委員名簿[PDF:117KB]
資料1:意見聴取要請(令和5年2月22日現在)[PDF:172KB]
資料2:(案)肥料評価書菌体りん酸肥料[PDF:682KB]
資料3:春日専門参考人提出資料[PDF:2 ,639KB]
参考資料1:「普通肥料の公定規格に関する食品健康影響評価の考え方」(平成16年3月18日食品安全委員会決定)[PDF:157KB]
議事録[PDF:549KB]
議事概要[PDF:104KB]
94. 第185回肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2023年2月22日

(1)動物用医薬品(マルボフロキサシンを有効成分とする牛の注射剤(フォーシル))の食品健康影響評価について (2)対象外物質(シンナムアルデヒド)の食品健康影響評価について (3)飼料添加物(Ko

議事次第[PDF:96KB]
専門委員名簿[PDF:110KB]
資料1:意見聴取要請(令和5年2月22日現在)[PDF:172KB]
参考資料2:酵素を有効成分とする飼料添加物の食品健康影響評価の考え方[PDF:208KB]
議事録[PDF:347KB]
議事概要[PDF:115KB]
95. 第890回食品安全委員会
会議資料
2023年2月21日

(1)農薬第二専門調査会における審議結果について    ・「ジメスルファゼット」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について (2)農薬第五専門調査会における審議結果について    ・「

議事次第[PDF:36KB]
座席表[PDF:74KB]
資料1:農薬第二専門調査会における審議結果について<ジメスルファゼット>[PDF:597KB]
資料2:農薬第五専門調査会における審議結果について<ジクロロメゾチアズ>[PDF:1168KB]
資料3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ジメトモルフ>[PDF:736KB]
資料4:令和4年度食品健康影響評価技術研究課題の中間評価結果及び令和5年度食品健康影響評価技術研究新規課題の事前評価結果(案)について[PDF:609KB]
資料5:暫定基準が設定された動物用医薬品及び飼料添加物に係る食品健康影響評価の考え方の改正について[PDF:757KB]
96. 第233回 食品安全委員会遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2023年2月17日

(1)遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価について ・Geobacillus stearothermophilus TP7株を利用して生産されたプロテアーゼ (2)その他 -----

議事次第[PDF:73KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF:67KB]
議事録[PDF:217KB]
議事概要[PDF:40KB]
97. 第232回 食品安全委員会遺伝子組換え食品等専門調査会
会議資料
2023年2月17日

(1)遺伝子組換え食品等の安全性評価基準改正の検討について (2)その他

議事次第[PDF:55KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF:67KB]
資料1-1:遺伝子組換え食品(種子植物)に関する食品健康影響評価指針(案)について[PDF:144KB]
資料1-2:遺伝子組換え食品(種子植物)に関する食品健康影響評価指針(案)[PDF:371KB]
資料1-3:遺伝子組換え食品(種子植物)に関する食品健康影響評価指針 目次 新旧比較表[PDF:1,930KB]
資料2-1:遺伝子組換え微生物を利用して製造された添加物に関する食品健康影響評価指針(案)について[PDF:146KB]
資料2-2:遺伝子組換え添加物に関する食品健康影響評価指針に係る技術的文書(仮称)について[PDF:137KB]
議事録[PDF:212KB]
議事概要[PDF:39KB]
98. 第889回食品安全委員会
会議資料
2023年2月14日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明につい    て    ・肥料 1品目    (農林水産省からの説明)     菌体りん酸肥料  

議事次第[PDF:41KB]
座席表[PDF:74KB]
資料1:食品健康影響評価について<菌体りん酸肥料>[PDF:273KB]
資料2:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<ROM株を利用して生産されたα-アミラーゼ>[PDF:275KB]
資料3:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<エトパベート>[PDF:400KB]
資料4-1:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ(DP23211)>(食品)[PDF:640KB]
資料4-2:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ(DP23211)>(飼料)[PDF:198KB]
資料5:令和5年度食品安全モニターの依頼について[PDF:269KB]
議事録[PDF:263KB]
議事概要[PDF:50KB]
99. 第20回農薬第三専門調査会
会議資料
2023年2月13日

(1)農薬(1 ,4-ジメチルナフタレン)の食品健康影響評価について (2)その他 --------------------------------------------------------

議事次第[PDF:53KB]
農薬第三専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:68KB]
議事録[PDF:248KB]
議事概要 [PDF:65KB]
100. 第190回添加物専門調査会
会議資料
2023年2月10日

(1)亜塩素酸水に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:171KB]
座席表[PDF:331KB]
専門委員名簿[PDF:103KB]
資料1-1:亜塩素酸水の使用基準改正に関する概要書[PDF:712KB]
資料1-2:添加物評価書「亜塩素酸水」(第3版)(案)[PDF:907KB]
参考資料1:添加物評価書「亜塩素酸水」(第3版)(案)((第2版)からの見せ消ち)[PDF:1,041KB]
議事録[PDF:341KB]
議事概要 [PDF:52KB]
戻る 1 .. 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 .. 430 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan