1.日時:平成22年8月20日(金) 12:30~15:00 2.場所:倉敷市芸文館 3.主催:食品安全委員会・岡山県 4.プログラム (1)開会 (2)開会挨拶 内閣府食品安全委員会事務局リスクコ
1.日時:平成22年8月20日(金) 12:30~15:00 2.場所:倉敷市芸文館 3.主催:食品安全委員会・岡山県 4.プログラム (1)開会 (2)開会挨拶 内閣府食品安全委員会事務局リスクコ
(1)食品SOS対応プロジェクトの報告について (消費者庁からの報告) (2)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について ・添加物2品目 ①6
(1)清涼飲料水中の化学物質(クロロ酢酸、ジクロロ酢酸、トリクロロ酢酸)の規格基準改正に係る食品健康影響評価について (2)その他
(1)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見について ・農薬「チオベンカルブ」に係る食品健康影響評価について (2)リスク管理機関からの照会について(報告) ・L-グルタミン酸アンモニウム
(1)農薬(エチクロゼート、ジメタメトリン、ピリベンカルブ及びグリホサート)の食品健康影響評価について調査審議する評価部会の指定について (2)農薬(ジノテフラン、イミダクロプリド及びクロルピリホス)
(1)農薬(アラクロール・ブタクロール)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公
(1)農薬(フラザスルフロン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料
1.日時:平成22年7月30日(金) 14:00-16:00 2.場所:食品安全委員会事務局中会議室 (東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル22 階) 3.主催:食品安全委員会事
(1)食品に残留する農薬等に関するポジティブリスト制度の導入に係る平成22年度評価依頼予定物質について (厚生労働省からの報告) (2)飼料中の残留農薬基準を設定した食品健康影響評価依頼予定物質(
(1)対象外物質(イノシトール、コバラミン、チアミン、パントテン酸、ビオチン) (2)動物用医薬品(セファロニウム)の食品健康影響評価について (3)その他