(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について ・農薬「スピロジクロフェン」に係る食品健康影響評価について (2)食品安全委員会の3月の運営について (3)その他
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について ・農薬「スピロジクロフェン」に係る食品健康影響評価について (2)食品安全委員会の3月の運営について (3)その他
(1)農薬及び添加物(ピリメタニル)の食品健康影響評価について (2)農薬(ペンチオピラド)の食品健康影響評価について (3)農薬(エトフメセート、フェンピラザミン)の食品健康影響評価について (4)
(1)専門委員紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出・副座長の指名 (4)各評価部会に所属する専門委員の指名、各部会の座長及び副座長の指名、幹事会に所属する専門委員の指名 (5)農薬
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について ・微生物・ウイルス 牛肝臓に係る規格基準の設定について (厚生労働省からの説明)
(1)米国における食肉処理施設の定期査察結果について (厚生労働省及び農林水産省からの説明) (2)食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないとき
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について ・農薬 3品目 ([2]及び[3]はポジティブリスト制度関連) [1]ビフェナゼート
1.日時:平成24年3月28日(水) 9:30- 16:00 2.場所:食品安全委員会事務局 中会議室(東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂 パークビル 22 階) 3.主催:食品安全委員会 4.議事
(1)Chryseobacterium proteolyticum 9670 株を利用して生産されたプロテイングルタミナーゼに係る食品健康影響評価について (2)β-apo-8'-カロテナールに係る食
(1)動物用医薬品・飼料添加物(オキシテトラサイクリン、クロルテトラサイクリン及びテトラサイクリン)の食品健康影響評価について (2)動物用医薬品(ドキシサイクリン)の食品健康影響評価について (3)