食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu06570290476
タイトル オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)、公報No 18を公表
資料日付 2025年9月2日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)は9月2日、公報No 18を公表した。概要は以下のとおり。
1. 農薬とその表示の認可(21製品)
2. 動物用医薬品とその表示の認可(11製品)
3. 有効成分の認可(5成分): Pyroxasulfone, Chlorothalonil, Topramezone, Hexythiazox, Cephalonium
4. 動物用医薬品製造業者のライセンス取得
 (1)新規ライセンス(2件: Licence number 6260, 6253)
 (2)ライセンス破棄(3件: Licence number 2276, 6198, 2271)
5. オーストラリア・ニュージーランド食品基準コード、別表20の改正
 APVMAは、1991年オーストラリア・ニュージーランド食品基準法(Food Standards Australia New Zealand Act 1991)のサブセクション82(1)に基づき、立法文書により、以下のMRLの改正を別表20に組み込んだ。当該改正は、本通知の日付から発効する。
・最大残留基準値(MRL)改正文書No APVMA 2, 2025
・別表20セクションS20-3の表の改正
(1)食品別MRLの追加(4成分): Aminoethoxyvinylglycine, Famoxadone, MCPA, Methoxyfenozide
(2)食品別MRLの削除と置き換え(2成分): Boscalid, Pyraclostrobin
6. オーストラリア・ニュージーランド食品基準コード、別表20の改正
 APVMAは、1991年オーストラリア・ニュージーランド食品基準法のサブセクション82(1)に基づき、立法文書により、以下のMRLの改正を別表20に組み込んだ。当該改正は、本通知の日付から発効する。
・最大残留基準値(MRL)改正文書No APVMA 3, 2025
・別表20セクションS20-3の表の改正
(1)食品別MRLの追加(3成分): Dithiocarbamates, Fluvalinate, Imazamox
(2)食品別MRLの削除と置き換え(3成分): Aclonifen, Pyroxasulfone, Spinetoram
7. オーストラリア・ニュージーランド食品基準コード、別表20の改正
 APVMAは、1991年オーストラリア・ニュージーランド食品基準法のサブセクション82(1)に基づき、立法文書により、以下のMRLの改正を別表20に組み込んだ。当該改正は、本通知の日付から発効する。
・最大残留基準値(MRL)改正文書No APVMA 4, 2025
・別表20セクションS20-3の表の改正
(1)食品別MRLの追加(7成分): Cyclobutrifluram, Bifenthrin, Chlorantraniliprole, Isoxaben, Metalaxyl, Propamocarb, Trichlorfon
(2)食品別MRLの削除と置き換え(2成分): Chlorantraniliprole, Cyantraniliprole
(3)食品別MRLの削除(1成分): Metalaxyl
8. 賦課金の所定の支払期日
9. 管理者の要請による破棄の通知
 APVMAは、1994年農薬及び動物用医薬品コード法(Agvetコード)のセクション42(1)に基づき、管理者の要請に応じて、15件の承認及び/又は登録を破棄した。APVMAは、Agvetコードのセクション45A(1)(b)に基づき、これらの破棄の通知を公開する。
 公報No 18(PDF版32ページ)は以下のURLから入手可能。
https://www.apvma.gov.au/sites/default/files/2025-09/Gazette%20No%2018%2C%20Tuesday%202%20September%202025.pdf
地域 大洋州
国・地方 豪州
情報源(公的機関) オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)
情報源(報道) オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)
URL https://www.apvma.gov.au/news-and-publications/publications/gazette/gazette-18-2-sep-25
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。