食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu06560390399 |
タイトル | シンガポール食品庁(SFA)、リステリア・モノサイトゲネスが存在する可能性を理由としたフランス産チーズ3製品のリコールを指示 |
資料日付 | 2025年8月14日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | シンガポール食品庁(SFA)は8月14日、リステリア・モノサイトゲネスが存在する可能性を理由としたフランス産チーズ3製品のリコールを指示した。概要は以下のとおり。 「メディアリリースの更新」 1. 2025年8月13日のメディアリリースに続き、SFAは、リステリア・モノサイトゲネスが存在する可能性を理由に、ソフトチーズ2製品をリコールに追加し、リコール対象を拡大する。 2. これは、欧州委員会の食品・飼料早期警戒システム(RASFF)及びフランスのリコール製品情報サイトRappel Consommateurから発出された、以下の2製品についての追加警報を受けたものである。 (1)Royal Faucon Camembert De Caractere (250g) (2)Vieux Porche Camembert De Caractere (250g) 3. SFAは、輸入業者であるClassic Fine Foods(S)社及びCulina社に対し、当該製品のリコールを指示した。リコールは現在継続中である。 4. 当該製品を購入した消費者は、それらを摂取しないこと。当該製品を摂取し、健康状態に懸念がある場合には、医師の診察を受けること。消費者は購入店に問い合わせが可能である。 5. 当該製品詳細は、以下のとおり。 (1) ・商品名:Vieux Porche Camembert De Caractere (250g) ・賞味期限:2025年8月30日を含むそれまでの賞味期限を有するすべてのロット ・原産国:フランス ・輸入者:Classic Fine Foods(S)社 (製品画像有) (2) ・商品名:Royal Faucon Camembert De Caractere (250g) ・賞味期限:2025年8月17日 ・原産国:フランス ・輸入者:Culina社 (製品画像有) 「リステリア汚染の可能性を理由としたVieux Porche Buchette (200g)のリコール」 1. フランスのRappel Consommateurは、リステリア・モノサイトゲネスが存在する可能性を理由として、ソフトチーズVieux Porche Buchette (200g)のリコールを発出した。 2. 当該製品はシンガポールに輸入されたため、SFAは、輸入業者であるClassic Fine Foods社及びIndoguna(Singapore)社に対し、当該製品のリコールを指示した。リコールは現在継続中である。 3. リステリア・モノサイトゲネスは、食中毒を引き起こす可能性のある食品媒介性細菌である。リステリア菌に汚染されるリスクが高い食品には、加熱殺菌処理されていない(unpasteurised)(生)乳製品、カビによって熟成されたものを含むソフトチーズ、冷蔵ミートスプレッド、燻製魚、非加熱喫食用調理済みのデリミートやソーセージなどがある。リステリア感染症の症状には、発熱、筋肉痛、吐き気、下痢などがある。リステリア菌は、妊婦、乳児、免疫不全者にとって致命的となる可能性がある。 4. 当該製品を購入した消費者は、それらを摂取しないこと。当該製品を摂取し、健康状態に懸念がある場合には、医師の診察を受けること。消費者は購入店に問い合わせが可能である。 5. 当該製品詳細は、以下のとおり。 ・商品名:Vieux Porche Buchette (200g) ・賞味期限:2025年8月20日を含むそれまでの賞味期限を有するすべてのロット ・原産国:フランス ・輸入者:Classic Fine Foods社及びIndoguna(Singapore)社 (製品画像有) |
地域 | アジア |
国・地方 | シンガポール |
情報源(公的機関) | シンガポール食品庁(SFA) |
情報源(報道) | シンガポール食品庁(SFA) |
URL | https://www.sfa.gov.sg/news-publications/newsroom/additional-recall-of-two-soft-cheese-products-due-to-possible-presence-of-listeria-monocytogenes |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。