食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu06540170295
タイトル 国際連合食糧農業機関(FAO)、第100回FAO/世界保健機関(WHO)合同食品添加物専門家会議(JECFA)のサマリー及び結論を公表
資料日付 2025年7月2日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  国際連合食糧農業機関(FAO)は、第100回FAO/世界保健機関(WHO)合同食品添加物専門家会議(JECFA)のサマリー及び結論を公表した(公表日記載なし、確認日7月2日)。概要は以下のとおり。
 第100回会合は2025年6月10~19日までローマにおいて開催され、その目的は、特定の食品添加物の安全性を評価することであった。今回の会合は、同様の会合シリーズの第100回会議であった。専門家会議の任務は、(a)食品添加物の評価に関する原則の精緻化、(b)特定の食品添加物の安全性評価の実施、(c)特定の食品添加物の規格の見直し及び策定であった。
 専門家会議では食品添加物8件及び加工助剤1件の安全性評価、並びに食品添加物1件及び加工助剤6件の規格改訂を行った(※訳注)。
 会合の報告書は、WHOテクニカルレポートシリーズ(No.1058)において発表される予定である。この報告書では、許容一日摂取量(ADI)及びその他の毒性、食事性ばく露、及び安全性についての勧告に関する、会議の主な結論が要約される。また、会議で検討された特定の食品添加物の同一性及び純度に係る規格に関する審議及び結論についての情報も記載される。
 参加者は附属書1に、本会合が早急に広めたいと考える一般的な情報は附属書2に掲載されている。第100回会合の要約報告書に基づく今後の作業及び勧告は、附属書3に要約されている。最後に、附属書4には、JECFA事務局に報告され、会議によって評価され、必要と判断された修正要請が記載されている(これらの修正は、オンライン・データベースで利用可能な電子版にのみ反映される)。
 ADIを設定する際に会議が考慮したデータをまとめた毒性学的モノグラフは、WHO食品添加物シリーズ No.91において発表される予定である。化合物の同一性及び純度に関する、新規及び改訂された規格は、FAO JECFA モノグラフ No.35において発表される予定である。
 当該サマリー及び結論は以下URLから閲覧可能(PDF、8ページ)。
https://openknowledge.fao.org/server/api/core/bitstreams/e9b08b1f-a010-42f3-a693-ff7c280735f5/content
(※訳注)今回、対象となったものは以下のとおり。
1. 毒性学的評価、食事性ばく露評価、規格改訂が行われた食品添加物及び加工助剤
・Adipates
・Amyloglucosidase (JECFA95-4) from Rasamsonia emersonii expressed in Aspergillus niger
・Ascorbyl palmitate
・Carob bean gum
・Dioctyl sodium sulfosuccinate
・Gardenia (Genipin) Blue
・Glycolipids
・Rosemary extract
・Thaumatin II
2. 規格のみが検討された食品添加物及び加工助剤
・α-Amylase (JECFA95-1) from Geobacillus stearothermophilus expressed in Bacillus licheniformis
・α-Amylase (JECFA95-2) from Geobacillus stearothermophilus expressed in Bacillus licheniformis
・α-Amylase (JECFA95-3) from Rhizomucor pusillus expressed in Aspergillus niger
・Asparaginase (JECFA95-5) from Pyrococcus furiosus expressed in Bacillus subtilis
・β-Amylase (JECFA95-6) from Bacillus flexus expressed in Bacillus licheniformis
・Gellan gum
・Xylanase (JECFA95-9) from Bacillus licheniformis expressed in Bacillus licheniformis
地域 その他
国・地方 その他
情報源(公的機関) 国際連合食糧農業機関(FAO)
情報源(報道) 国際連合食糧農業機関(FAO)
URL https://openknowledge.fao.org/items/408cd98a-908f-48ef-90e1-08bac129d9cd
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。