食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu06480750149
タイトル EFSAニュース:欧州食品安全機関(EFSA)、イタリア農業団体Coldirettiとの細胞培養及び精密発酵に由来する食品に関する議論が行われたことを公表
資料日付 2025年3月19日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  EFSAニュース:欧州食品安全機関(EFSA)は3月19日、イタリア農業団体Coldirettiとの細胞培養及び精密発酵に由来する食品に関する議論が行われたことを公表した。概要は以下のとおり。
 本日、イタリアの農業団体Coldirettiがパルマで抗議活動を行った。EFSAの上級管理職は、Coldirettiの代表者と面会した。
「本日、EFSAのディレクターであるBernhard Urlと共にColdirettiの代表者と面会し、細胞培養及び精密発酵に由来する食品に関する議論を行った」とEFSAの上級政策コーディネーターであるAlberto Spagnolliは述べた。
「建設的な議論が行われ、我々の見解としては、Coldirettiが提起している懸念や要求の一部、そしてEFSAの安全性評価へのアプローチを明確にするのに役立ったと考えている。
 我々は、Coldirettiの「明らかにしよう(訳注参照)」という要求がEFSAのミッションと如何に一致しているかを強調した。EFSAは、2025年2月1日以前に提出された申請に対する評価を含め、ヒトの健康に対する新食品の安全性評価に対して、欧州連合(EU)法で求められているように、常に最高水準の科学的評価を適用している。
 したがって、EFSAのパネルメンバーは、現在施行されている新しいガイドラインに規定されているように、最新の評価の経験に基づいた科学的評価のための条件及び要件を適用する。
 EFSAの任務は、ヒトの健康への影響、これらの食品の栄養プロファイル、製造工程や使用される物質に関連するリスクについての疑問や不確実性を明確にすることである。
 担当パネルは、各製品について詳細にケースバイケースの評価を実施し、安全性を判断するために必要なあらゆるレベルの研究(前臨床試験及び臨床試験を含む)を使用する可能性がある。
 これはすべて、完全に透明性のある方法で行われる。通知された製品に関するあらゆる情報、要請及び提出された研究、並びに科学的評価プロセスは、EFSAのウェブサイトで自由に閲覧可能である。
 EFSAは、公衆において激しい討論の対象となるトピックに取り組む際には、開かれた透明性のある議論が不可欠であると考えている。EUの政策や立法者を支援する科学機関としてのEFSAの目的は明確である。それは、消費者が食べることを選択するあらゆる食品の安全性を確保することである。」
※補足
・Coldiretti(Confederazione Nazionale Coltivatori Diretti、直訳では全国直営農業者連盟)は、農業起業家160万の加盟員を擁するイタリア及び欧州レベルでの最大組織。
https://www.coldiretti.it/chi-siamo
・Coldirettiによれば、自らが「抗議ではなく、何よりも新世代を保護するための大規模な平和的行進」と呼ぶ3月19日の活動には、イタリア全土の農業従事者約2万人及び1,000以上の自治体、さらには、スペイン及びフランスの農業団体の代表者が参加し、細胞培養及び精密発酵に由来する食品への認可が出される前に、2025年2月1日以前に既に申請が提出されている製品を含むすべての製品において、医学的な前臨床研究及び臨床研究が行われることを要求した。世論調査機関Noto Sondaggiの2024年調査では、イタリア人の7割が、実験室で作られる肉、乳、その他の食品の摂取に反対しており、これは、2023年から8%の増加になる。消費者にこれらの製品の潜在的リスクを知らせ、イタリア農業の伝統に根ざした理性的な食生活を促進することを目的として、この動員を支援するデジタルキャンペーン「#facciamoluce(shed light/明らかにしよう)」も展開された。
https://www.coldiretti.it/notizie/parma-20mila-agricoltori-in-piazza-per-difendere-la-salute-di-tutti
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL https://www.efsa.europa.eu/en/news/statement-meeting-coldiretti
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。