食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu06460700149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、危機対応に関するEFSAの手順(2024年12月更新)をコミュニケーションレポートとして公表
資料日付 2025年2月21日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州食品安全機関(EFSA)は2月21日、危機対応に関するEFSAの手順(2024年12月更新)をコミュニケーションレポート(PDF 58ページ)として公表した。概要は以下のとおり。
 このマニュアルは、危機対応プロセスに携わるEFSA職員及び管理者向けのものである。食品及び飼料の安全性、動物又は植物の衛生に関連した事案や危機が発生した際の支援要請に対して、EFSAが効果的に対応することを確保するために必要な実用的な取決め事項(practical arrangements)に関するガイダンスを提供する。
 これらの支援要請は、欧州議会及び理事会規則(EC) No 178/2002第55条及び欧州委員会施行決定(EU) 2019/300、又は欧州連合機関による共同リスク評価(JRA)の枠組みを定める、国境を越えた健康への深刻な脅威(Serious Cross-Border Threats to Health:SCBTH)に関する欧州委員会規則(EU) 2022/2371第20条により発動され得る。
 問題の種類により、EFSAに求められる支援要請は緊急である可能性があり、長期にわたる可能性もある。
 緊急な、又は長期にわたる事案又は危機が発生した際のEFSAによる科学的又は技術的アドバイスの作成に繋がる措置に対する効果的な枠組みは、柔軟かつ各々の固有の状況に適用可能である必要がある。さらに、その枠組みは、過去において類似した状況に対処したEFSAの経験や、EFSAが計画・実施する危機への準備に関する定期的な訓練活動を考慮する必要がある。本マニュアルは、定期的に(2年ごとに、又は必要に応じさらに頻度を高めて)見直しと更新を行う随時更新文書( living document)である。
 本文書は、詳細な手順、及び、以下を定める。
セクション1:事案又は危機:対応はいつ必要なのか
セクション2:対応レベル
セクション3:作業チームの役割と責任
セクション4:作業手順
セクション5:作業上のリソース(事業継続計画(BCP)、会議室、ITツール、翻訳、アドバイス用eメールリソース)
セクション6:手順のレビュー(教訓、訓練、マニュアルのレビュー)
 緊急/危機対応プロセスの概要は、図表1(P13)及び2(P.14)を参照。
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL https://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/e220201
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。