食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu06460410160
タイトル 英国食品基準庁(FSA)、リスク分析「高病原性鳥インフルエンザH5N1遺伝子型B3.13が英国の肉牛・乳牛で検出されるという仮想シナリオにおいて、牛の肉・挽肉・内臓肉が英国消費者に与えるリスク」を公表
資料日付 2025年2月6日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  英国食品基準庁(FSA)は2月6日、リスク分析「高病原性鳥インフルエンザH5N1遺伝子型B3.13が英国の肉牛・乳牛で検出されるという仮想シナリオにおいて、牛の肉・挽肉・内臓肉が英国消費者に与えるリスク」を公表した。概要は以下のとおり。
 食品の安全性を確保するというFSAの責任の一環として、我々は随時、英国では未だ発生していないハザードのこういったシナリオを評価し、侵入の際により良い準備ができているようにしている。
・エグゼクティブサマリー
 2024年3月25日に最初の症例が確認されて以来、高病原性鳥インフルエンザA(H5N1)クレード2.3.4.4b遺伝子型B3.13のウイルスが全米の乳牛から検出されている。現在、このウイルスが、英国や他の欧州諸国に存在することを示唆するエビデンスはなく、英国の畜牛においても検出はされていない。本評価では、仮にこのウイルスが英国の畜牛において伝播し始めた場合の、英国消費者が感染牛群の肉・内臓肉を摂取することによる健康へのリスクを示している。このリスク評価では、十分に加熱調理されたもの、十分に加熱調理されていないもの、生の牛肉、牛挽肉、牛内臓肉を対象としている。
 食品を介した鳥インフルエンザ伝播のエビデンスは極めて限られている。H5N1ウイルスに感染した畜牛を対象とした米国の2つの研究で生存ウイルスが検出されたのは、死後の筋肉及び腎臓の検体のごく一部(0.5~1%)からであった。これらの畜牛のうちの1頭に由来する一般的なリテールカットに相当する数種類の筋組織の検査では、H5N1亜型A型インフルエンザウイルスは検出されなかった。牛内臓肉では、H5N1ウイルスが肺の検体で2.8 Log10 TCID50/mL、乳腺で7.3~7.8 Log10 TCID50/mLの力価で検出されている。
 ビーフバーガーに高濃度のウイルスを人為的に接種した後、63℃以上の温度で加熱調理すると、H5N1ウイルスが5.6 Log減少することが示されている。従って我々は、十分に加熱調理された牛肉、牛挽肉、牛内臓肉の一部を通じて、個人が感染用量のウイルスにばく露される可能性は「無視できる(Negligible)」とし、その不確実性は「低い(Low)」と評価する。
 英国の消費者は、十分に加熱調理されていない牛肉や牛肉製品を選択する可能性がある。「レア」の肉に出来上がる温度(49℃)は、食品中のウイルス濃度を2.5 Log減少させる効果があることを示唆するエビデンスがある。従って、十分に加熱調理されていない牛肉、牛挽肉、内臓肉の一部を通じて英国の消費者が感染を引き起こすばく露を受ける可能性もまた、「無視できる(Negligible)」と考えられる。この評価の不確実性は、牛の筋肉及び内臓肉におけるウイルスの分布及び力価に関するエビデンスが不足していること、また十分に加熱調理されていない食品を生産するにあたり使用される工程や温度にばらつきがあることから、「中程度(Medium)」である。
 消費者は、タルタルステーキや牛肉のカルパッチョなど、生の牛肉の喫食を選択する可能性もある。これらの製品には、仮にウイルスが存在していたとしても、その感染性を低下させるような更なる加工は施されない。したがって、カルパッチョやタルタルステーキのような生の牛肉製品の一部を介して英国の消費者が感染を引き起こすばく露を受ける可能性は「非常に低い(Very Low)」と考えられる。この評価の不確実性は、牛の筋肉におけるウイルスの分布及び力価に関するエビデンスが不足していることから、「中程度(Medium)」である。
 これまでの農業従事者らの症例において観察された症状が軽度であることから、感染した場合の損害の重症度は「低い(Low)」と判断された。しかし、これらの症例は食品を介したばく露によって発症したとは考えられず、吸入などの他のばく露経路と比較して重症度が異なるかどうかは不明であることから、不確実性は「中程度(Medium)」とした。
地域 欧州
国・地方 英国
情報源(公的機関) 英国食品基準庁(FSA)
情報源(報道) 英国食品基準庁(FSA)
URL https://science.food.gov.uk/article/128380-risk-to-uk-consumers-from-meat-mince-and-offal-from-beef-in-the-hypothetical-scenario-that-highly-pathogenic-avian-influenza-h5n1-strain-b3-13-is-fo
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。