食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu06441080305 |
タイトル | 欧州連合(EU)、食品安全に関する規則等を官報で公表(情報収集対象期間:2025年1月27日~1月31日) (前半1/2) |
資料日付 | 2025年1月27日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州連合(EU)は食品安全に関する規則等を官報で公表した(情報収集対象期間:2025年1月27日~1月31日)。 1. 低リスク有効成分、スイートルーピン(sweet Lupinus albus)発芽種子の水性抽出物の承認条件に関して欧州委員会施行規則(EU) No540/2011を改正する欧州委員会施行規則(EU) 2025/119(2025年1月24日) 第1条 本規則附属書に従って欧州委員会施行規則(EU) No 540/2011附属書を改正する。 附属書パートD、第28列、スイートルーピン発芽種子由来水性抽出物を以下のとおり改正する。 (1)「純度」の欄を以下のとおり改める。( )内は現行規則 BLADタンパク質含有量: 195~210 g/kg 有効成分原体中に、以下の(毒性学的、生態毒性学的、及び/又は環境に対して懸念となる)関連不純物が同定された。 総キノリジジンアルカロイド 最大含有量: 0.05 g/kg マーカー化合物としてのルパニン(lupanine)のレベル: 0.035 g/kg(新たに設定) (2)「特定条項」の欄を以下のとおり改める。 「欧州議会及び理事会規則(EC) No 1107/2009第29条第6項の統一原則の施行に関し、スイートルーピン発芽種子由来水性抽出物に関するレビューレポートの結論、特にその附録I及びIIを考慮するものとする。この全般的な評価において、加盟国は、製剤希釈物の発泡及び安定性に対処するための措置に関し、必要な表示による指示に対して特に注意を払うものとする。(補足: ①有効成分原体の技術規格、及び、毒性バッチの確認された技術規格への適合性、②キノリジジンアルカロイドの最大含有量)の提出要件は削除) https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/PDF/?uri=OJ:L_202500119 2. 香料の欧州連合リストへの(E)-3-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル-N,N-ジフェニル-2-プロペナミド((E)-3-benzo[1,3]dioxol-5-yl-N,N-diphenyl-2-propenamide)の追加に関して、欧州議会及び理事会規則(EC) No 1334/2008附属書Iを改正する欧州委員会規則(EU) 2025/140(2025年1月29日) https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=OJ:L_202500140 3. 特定の製品中のゾキサミド(zoxamide)に対する最大残留基準値(MRL)に関して、欧州議会及び理事会規則(EC) No 396/2005附属書II及びIIIを改正する欧州委員会規則(EU) 2025/146(2025年1月29日) MRL改正内容(抜粋):「有効成分」、「製品」、「MRL(現行MRL);単位 mg/kg」の順に記載 ゾキサミド、かんきつ類、0.01(0.02) https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/PDF/?uri=OJ:L_202500146 4. 欧州連合リストからの香料物質4-メチル-2-フェニルペント-2-エナール(4-Methyl-2-phenylpent-2-enal)(FL No 05.100)の削除に関して、欧州議会及び理事会規則(EC) No 1334/2008附属書Iを改正する欧州委員会規則(EU) 2025/147(2025年1月29日) https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/PDF/?uri=OJ:L_202500147 5. 特定の製品中のアセタミプリド(acetamiprid)に対する最大残留基準値(MRL)に関して、欧州議会及び理事会規則(EC) No 396/2005附属書IIを改正する欧州委員会規則(EU) 2025/158(2025年1月29日) 補足:MRL改正内容(抜粋):「有効成分」、「製品」、「MRL(現行MRL);単位 mg/kg」の順に記載 アセタミプリド、りんご、0.07(0.4) https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/PDF/?uri=OJ:L_202500158 6. 魚類用に供する飼料添加物としての、Trichoderma reesei CBS126897を利用して生産される6-フィターゼ(6-phytase)製剤の認可に関する欧州委員会施行規則(EU) 2025/142(2025年1月29日) https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/PDF/?uri=OJ:L_202500142 7. 全動物種用に供する飼料添加物としての、Corynebacterium glutamicum CGMCC20437を使用して生産されるL-イソロイシン(L-isoleucine)の認可に関する欧州委員会施行規則(EU) 2025/143(2025年1月29日) https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/PDF/?uri=OJ:L_202500143 8. 飼育用及び肥育用子牛、及び離乳後仔豚用に供する飼料添加物としての、Enterococcus lactis NCIMB 11181製剤の認可更新に関する、及び欧州委員会施行規則(EU) No 797/2013を廃止する欧州委員会施行規則(EU) 2025/148(2025年1月29日) https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/PDF/?uri=OJ:L_202500148 9. 欧州議会及び理事会規則(EC) No 1107/2009に準拠して、有効成分メピコートクロリド(mepiquat chloride)の承認を更新し、欧州委員会施行規則(EU) No 540/2011を改正する欧州委員会施行規則(EU) 2025/150(2025年1月29日) https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/PDF/?uri=OJ:L_202500150 (後半の内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06441081305) |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州連合(EU) |
情報源(報道) | 欧州連合(EU) |
URL | https://eur-lex.europa.eu/homepage.html?locale=en |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。