食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu06411160378 |
タイトル | 欧州委員会(EC)、EU-メルコスールパートナーシップ協定に関するQ&Aを公表 |
資料日付 | 2024年12月6日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州委員会(EC)は12月6日、EU-メルコスールパートナーシップ協定に関するQ&Aを公表した。概要は以下のとおり。 (背景) 欧州委員会(EC)は12月6日、欧州連合(EU)と南米南部共同市場(メルコスール)が画期的なパートナーシップに関する政治的合意し(※補足)、本協定に関するQ&Aを公表した(回答は一部のみ記載)。 Q: EUがメルコスールとのパートナーシップ協定を交渉した理由は? Q: 本協定によりもたらされる主たる成果は? Q: 本協定が物品貿易に及ぼす影響は? Q: 本協定がサービス貿易及び投資に及ぼす影響は? Q: 本協定が欧州の産業界にもたらす利益は? Q: 本協定が欧州の消費者にもたら利益は? Q: 本協定がEUの農業コミュニティにもたらす利益は? Q: 本協定はEUの食品・飲料生産者が地域特産品(Geographical Indications(地理的表示))を販売する際の一助となるか? Q: 本協定はメルコスールの政府調達市場を開放するか? Q: 本協定は政治的対話を促進するか? Q: EU企業が、メルコスール地域にて現在直面している輸出及び投資における課題は何か、さらに、パートナーシップ協定がその解決に役立つ可能性はあるか? Q: 本協定は、食品安全基準を含む欧州基準を保護するのか? EUの衛生植物検疫(SPS)基準には交渉の余地はなく、本パートナーシップ協定やその他の貿易協定によって影響を受けることはない。EUが域内の生産と消費者を輸入製品から保護するために下す決定は、欧州食品安全機関(EFSA)が実施するリスク評価で裏付けられている。 〇EUの厳格なSPS基準は変わらない ・遺伝子組換え生物(GMOs)に関するものを含め、EUの衛生・SPS基準に交渉の余地はないため、本協定がEUの当該基準に影響を与えたり、それらを損なうことはない。 ・EUは農薬、動物用医薬品、汚染物質の残留量に対する最大基準値を定める権利を維持する。 〇EUは食品安全を規制する自由を維持する ・EUはEU市民の健康のために、新しいSPS基準の規制おいて、独立性を完全に維持する。 ・本協定には「予防原則」が盛り込まれており、EUは輸入食品が安全かどうかについての科学的エビデンスが決定的でない場合に、EU市民の健康を守るために措置を講じることができる。これは、貿易と持続可能な開発に関する章で明示的に言及されている。 ・全ての輸入食品は、EUの衛生及びSPS基準に準拠する必要がある。 Q: 本協定は、両地域における持続可能な農業の促進にどのように役立つのか? ・EUとメルコスールは、動物福祉基準を向上させるために、より緊密に協力することに合意した。 ・EUとメルコスールは、ヒトと動物への抗菌性物質使用に関連する薬剤耐性に対して共に闘うことに合意した。これはEUの協定としては初めてのことである。 ・また、食品安全と健康保護を高いレベルで確保するために、科学分野で協力することにも合意した。 ・本協定には、森林を持続可能な方法にて管理し、違法伐採や関連する取引と闘うことを確保する取り組みが含まれる。 Q: 本協定はEUのセンシティブ品目である農産物を保護するか? Q: 本協定は、EU及びメルコスールにおける労働者の権利と持続可能性を保護するか? Q: 労働者の権利と環境保護に関する取り組みは実行可能か? Q: 本協定は、政府が公共の利益のために規制する権利を保護するか? Q: メルコスールは本協定で何を得るか? Q: 本協定はメルコスール加盟国におけるグリーン化とデジタル化の移行を促進するか? Q: 交渉は何時開始されたか? Q: 2019年の協定との違いは? Q: 選出された政府や欧州議会議員は、本プロセス全体を管理できるのか? Q: ECは、本協定がEU及びメルコスールに与える影響を評価したか? Q: ECは本協定に関わる全ての利害関係の意見を聞いたか? Q: 技術的な議論を終え、次なる段階は何か? 食品安全に関するEU-メルコスールのファクトシート(2ページ)は以下のURLから閲覧可能。 https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/fs_24_6267 (※補足)当該政治的合意に関するプレスリリースは以下のURLから閲覧可能。 https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/ip_24_6244 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州委員会(EC) |
情報源(報道) | 欧州委員会(EC) |
URL | https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/qanda_24_6245 |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。