食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu06411110524
タイトル 中国国家市場監督管理総局、食品サーベイランスとして製品1,657検体について実施した検査の結果を公表
資料日付 2024年12月6日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  中国国家市場監督管理総局は12月6日、同局が最近、食品サーベイランスとして製品1,657検体について実施した検査の結果を公表した(2024年第29号、12月1日付)。30検体が不合格だった。食品安全国家基準の規定に不適合だった検体及び検査項目は以下のとおり。
1. 白?(ビャクシ)1検体:二酸化硫黄残留量0.673 g/kg(基準値:使用不可)
2. 白?(ビャクシ)1検体:二酸化硫黄残留量0.637 g/kg(基準値:使用不可)
3. 春雨1検体:ソルビン酸及びソルビン酸カリウム塩(ソルビン酸として)0.397 g/kg(基準値:使用不可)、アルミニウム残留量(乾燥品、アルミニウムとして)1.98×10の3乗mg/kg(基準値:200 mg/kg以下)
4.干しプルーン1検体:ソルビン酸及びソルビン酸カリウム塩(ソルビン酸として)0.244 g/kg(基準値:使用不可)
5. いちごフレーバー・サンドビスケット1検体:カルミン0.0957 g/kg(基準値:使用不可)、レモンイエロー0.00264 g/kg(基準値:使用不可)、二酸化硫黄残留量0.230 g/kg(基準値:0.1 g/kg以下)
6. レンコンの塩漬け1検体:二酸化硫黄残留量1.49 g/kg(基準値:0.1 g/kg以下)
7. 油条(訳注:揚げパン風の食べ物)1検体:アルミニウム残留量(乾燥品、アルミニウムとして)677 mg/kg(基準値:100 mg/kg以下)
8. 餅菓子1検体:アルミニウム残留量(乾燥品、アルミニウムとして)176 mg/kg(基準値:100 mg/kg以下)
9. レンコン醤油漬1検体:二酸化硫黄残留量0.167 g/kg(基準値:0.1 g/kg以下)
10. じゃがいもの春雨1検体:アルミニウム残留量(乾燥品、アルミニウムとして)1.61×10の3乗mg/kg(基準値:200 mg/kg以下)
11. 香味付じゃがいもの粉1検体:アルミニウム残留量(乾燥品、アルミニウムとして)634 mg/kg(基準値:200 mg/kg以下)
12. 春雨1検体:アルミニウム残留量(乾燥品、アルミニウムとして)324 mg/kg(基準値:200 mg/kg以下)
13. じゃがいもの春雨1検体:アルミニウム残留量(乾燥品、アルミニウムとして)313 mg/kg(基準値:200 mg/kg以下)
14. 干し生姜の砂糖漬け1検体:二酸化硫黄残留量1.65 g/kg(基準値:0.35 g/kg以下)
15. 海鮮風味ビーフン1検体:サイクラミン酸ナトリウム(サイクラミン酸として)1.91 g/kg(基準値:1.6 g/kg以下)
16. 揚げピーナッツ1検体:アフラトキシンB1 212 μg/kg(基準値:20 μg/kg以下)
17. ピーナッツごまペースト1検体:アフラトキシンB1 24.9 μg/kg(基準値:20 μg/kg以下)
18. 燕麦ふすま1検体:大腸菌群(基準値:5回の検査結果がいずれも100 CFU/g以下かつ少なくとも3回は10 CFU/g以下)、真菌(基準値:5回の検査結果がいずれも100 CFU/g以下かつ少なくとも3回は50 CFU/g以下)、総細菌数(基準値:5回の検査結果がいずれも10の5乗CFU/g以下かつ少なくとも3回は10の4乗CFU/g以下)
19. ナッツ入り八珍もち(訳注:8種類の薬材入り中華菓子)1検体:真菌2.4×10の3乗CFU/g(基準値:150 CFU/g以下)
20. ドリアン入り餅ケーキ1検体:真菌2.4×10の2乗CFU/g(基準値:150 CFU/g以下)
21. 甘草杏(干しあんずの砂糖漬)1検体:細菌総数(基準値:5回の検査結果がいずれも10の4乗CFU/g以下かつ少なくとも3回は10の3乗CFU/g以下)
22. 天然ミネラルウォーター(原産地:イタリア)1検体:亜硫酸塩(NO2として)0.0266 mg/L(基準値:0.005 mg/L以下)
23. ミルクパウダー1検体:タンパク質0.37%(基準値:16.5%以上)
24. 軟骨カルシウム錠(特殊用途食品)1検体:ビタミンB1不検出(定量限界0.10 mg/100 g)(基準値:0.2~4 mg/一日摂取量)、ビタミンB2不検出(定量限界0.05 mg/100 g)(基準値:0.2~2 mg/一日摂取量)、ビタミンD不検出(定量限界2 μg/100 g)(基準値:1.5~10 μg/一日摂取量)、及び上記の成分の表示要件不適合
25. 活性型免疫グロブリンペプチド(特殊用途食品)1検体:ビタミンB1 0.0122 mg/一日摂取量(基準値:0.2~4 mg/一日摂取量)、ビタミンB2 0.414 mg/一日摂取量(基準値:0.2~2 mg/一日摂取量)、及び上記の成分の表示要件不適合
26. DHA乳幼児栄養パック1検体:ドコサヘキサエン酸不検出(定量限界0.0033 g/100 g)(基準値:30~90 mg/一日摂取量)・表示要件不適合
27. 鹿鞭鹿尾酒(滋養強壮酒)1検体:アルコール度数(基準値: 41.0~43% vol)・表示要件不適合
28. 乳幼児用オーガニック黒ごまペースト1検体:総ナトリウム表示要件不適合
29. 電解質タブレット1検体:ナトリウム表示要件不適合
30. 液体窒素氷結氷(グレープ風味スポーツ栄養食品の一種)1検体:ナトリウム表示要件不適合
【表示要件】
 実際の含有量の80%以上を含有すると表示する。
地域 アジア
国・地方 中国
情報源(公的機関) 中国国家市場監督管理総局
情報源(報道) 中国国家市場監督管理総局
URL https://www.samr.gov.cn/zw/zfxxgk/fdzdgknr/spcjs/art/2024/art_c8ee5103033e4c5094946615cf3bcf90.html
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。