食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu06411100377
タイトル 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)、「2025年次保健衛生・食品の監査分析プログラム」を公表
資料日付 2024年12月11日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は12月11日、「2025年次保健衛生・食品の監査分析プログラム」を公表した。概要は以下のとおり。
 「2025年次保健衛生・食品の監査分析プログラム」は、保健衛生・食品の監査・分析局及び実施している管理、2021~2025年の管理における優先順位、並びに2025年に予定される活動の詳細を紹介する。
#「多年次計画2021~2025年」
 監査・分析局は多年次計画に従って管理を実行する。多年次計画2021~2025年は、5年間の管理における優先順位及び目標を定めるものである。本計画は、監査・分析局が、もたらされるリスクに応じて様々な政策分野を対象としつつ、ECの管理実施義務の遂行を確保することを目的として、包括的な優先順位付けプロセスから策定された。さらに、本優先順位は、ECの政治的優先事項との整合性も確保する。多年次計画2021~2025年は、毎年見直され、特定された新たな管理優先事項やその他必要とされる調整を反映すべく、必要に応じて変更される。
#「2025年における管理活動」
 監査・分析局は259件の計画的管理の実施を予定し、「オンデマンド」管理によって補完する(その数は推定できない)。
 過去複数年において取り組んだ優先事項の多くについての管理を継続しつつ、ワンヘルス及び拡大プロセスを支援する活動により大きな焦点をあて、多年次計画の以下の優先課題に着手する。
・ワンヘルス:薬用飼料に関する新たなプロジェクトを始動し、持続可能な農薬の使用に関する管理を再開する
・食品安全:食肉製品・調製品の安全性、魚製品におけるヒスタミン、食品安全文化に関する3つの新たなプロジェクトを始動する
・EUへの受け入れ:拡大プロセスの促進・支援を目的として、一連の管理及び関連活動を計画する。
本文書の附属書には、多年次計画2021~2025年の概要、及び2025年の管理活動の詳細が記載されている。
#アグリフードチェーン分野における管理
 アグリフードチェーン分野においては、209の管理が計画されている。これらの管理及び「オンデマンド」管理では、多年次計画において特定された、以下の一連の優先課題に取り組む。
・食品及び飼料の安全性
・動物疾病及び植物害虫
・動物福祉
・第三国/候補国のリスティング及び市場アクセス、並びに第三国/候補国の動物及び物品のEUへの輸出におけるEU要件と同等の基準への適合
・受け入れの事前プロセスの準備
#保健衛生分野における管理
 ほとんどがデマンドベースである保健衛生分野における管理では、医療機器、ヒト用医薬品の臨床試験、ヒト用医薬品有効成分、及び薬剤耐性の分野を引き続き対象とする。
#「2025年に計画されるその他の活動」
 監査・分析局は多様な非管理活動に引き続き取り組み、特に以下の活動に焦点を当てる。
・多年次国家管理計画、国家監査制度、及び輸送中の動物福祉に関する、加盟国、ノルウェー、アイスランドの管轄当局とのネットワーキング活動
・より安全な食品のためのよりな適正トレーニング(Better Training for Safer Food:BTSF)プログラム
 保健衛生・食の安全総局の管轄であるEU規則の知識及び実施を向上させるため、管轄当局の職員に一連のトレーニングオプションを提供する。
・EUへの動物由来食品の輸出資格がある第三国の食品生産施設のリスト管理
・監査・分析局の監査勧告に応じて是正措置が確実に講じられることを目的とする、加盟国を対象とした執行の調整
・様々な分野や部門における法の見直しまたは作成へのインプット
 当該プログラムは以下のURLから閲覧可能(PDF、56ページ)。
https://food.ec.europa.eu/document/download/d45f2359-5559-4021-94f3-23a8d129f9a3_en?filename=hfaa_prog_en_2025.pdf
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)
情報源(報道) 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)
URL https://food.ec.europa.eu/index_en
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。