食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu06410860306 |
タイトル | スペイン農業水産食糧省(MAPA)、2023年伝達性海綿状脳症(TSE)サーベイランスの結果を公表 |
資料日付 | 2024年12月5日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | スペイン農業水産食糧省(MAPA)は、2023年伝達性海綿状脳症(TSE)サーベイランスの結果を公表した(公表日:記載なし、確認日:12月5日)。概要は以下のとおり。 (以下、報告書目次及び内容の一部を抜粋) 1. データ及びプレゼンテーション(抜粋) この報告書では、牛、めん羊、山羊、シカ科動物におけるサーベイランスの結果、並びに2023年に17の自治州及びMAPAが実施しためん羊及び山羊の遺伝子型別判定の結果をまとめている。 この報告書に示されるデータは、2023年1月1日から12月31日の間に行われた検体採取のものである。 2. 法律 3. 牛海綿状脳症(BSE) 3.1. 牛におけるBSEサーベイランスの法的根拠 3.2. 2023年1月1日から12月31日までの疫学サーベイランスの概要 3.3. サーベイランスの特性評価 3.4. 結論(抜粋) ・スペインではBSE症例の着実な減少が観察され、2007年においては46%の最大の減少となった。 ・検出された症例の平均年齢の分析から、平均年齢がサーベイランス開始以来上昇していることがわかり、当初の平均6.4歳から、2023年には最高となる平均22.27歳にまで達している。 ・症例数の減少及び検出された動物の平均年齢の上昇は、個体数の規模が実質的に一定のままであることを考慮すると、採用された管理措置の有効性を示すものである。 4. スクレイピー 4.1. 小型反すう動物におけるサーベイランスの法的根拠 4.2. 疫学サーベイランスの結果(抜粋) ・2023年中に、合計17件のスクレイピーの発生が発表された。 ・17件のうち、4件は定型、13件は非定型であった。 ・2023年の陽性動物の総数(発生及び二次症例)は、小型反すう動物180頭であった。 ・2023年には45,434頭の小型反すう動物が分析され、分析数及び陽性数の両方に関して最も大きな割合を占めたのは、「死亡した動物又は食用以外の目的でと殺された動物」の亜集団であった(20,524頭の小型反すう動物が分析され、10頭が陽性)。 ・総発生数(2000~2023年):640件 4.3. 遺伝子型別判定 5. 慢性消耗病(CWD)(抜粋) 2021年以降、欧州連合(EU)加盟国及び非加盟国は、任意ベースでのみシカ科動物のCWDの監視を行うことができる。ラ・リオハ州とカタルーニャ州が、330頭のシカ科動物(全て野生)に脳症の検査を実施した。最も多く分析されたのは「食用に狩猟された/と殺された」シカ科動物で、その中で最も多かったのはアカシカ(Cervus elaphus)である。検体採取及び分析されたシカ科動物はすべて陰性であった。 6. 付属書 6.1. 移動制限の対象となる各動物種における疑わしい動物の数 6.2. めん羊及び山羊の個体及び群の各亜集団におけるサーベイランス 当該報告書は、以下のURLから閲覧可能(PDF、43ページ)。 https://www.mapa.gob.es/es/ganaderia/temas/sanidad-animal-higiene-ganadera/informe_eetespana2023_tcm30-692577.pdf |
地域 | 欧州 |
国・地方 | スペイン |
情報源(公的機関) | スペイン農業水産食糧省(MAPA) |
情報源(報道) | スペイン農業水産食糧省(MAPA) |
URL | https://www.mapa.gob.es/es/ganaderia/temas/sanidad-animal-higiene-ganadera/sanidad-animal/enfermedades/eeb/eeb.aspx |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。