食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu06290520149 |
タイトル | 欧州食品安全機関(EFSA)、Rheum palmatum L.、Rheum officinale Baill.及びそれらの交配種に由来する調製物、Rhamnus purshiana DC.及びRhamnus frangula L.に由来する調製物、Cassia senna L.に由来する調製物の安全性に対する追加の科学的データに関する科学的意見書を公表 |
資料日付 | 2024年5月23日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州食品安全機関(EFSA)は5月23日、規則(EC) No 1925/2006第8条(4)に従い提出された、Rheum palmatum L.、Rheum officinale Baill.及びそれらの交配種に由来する調製物、Rhamnus purshiana DC.及びRhamnus frangula L.に由来する調製物、Cassia senna L.に由来する調製物の安全性に対する追加の科学的データに関する科学的意見書を公表した(3月20日採択、PDF版27ページ、DOI:https://doi.org/10.2903/j.efsa.2024.8766)。概要は以下のとおり。 規則(EC) No 1925/2006により、食品へのビタミン・ミネラルの添加、及び、食品へのその他の特定物質の添加に関する規定が調和される。規則(EC) No 1925/2006第8条は、消費者に潜在的リスクをもたらす可能性のある、ビタミンやミネラル以外の物質、あるいは、食品に添加されるか食品製造に使用されるビタミン・ミネラル以外の物質を含有する成分の規制管理手続きを規定している。 2021年3月18日、欧州委員会は、欧州委員会規則(EC) No 1925/2006附属書III、パートCを改正する欧州委員会規則(EU) 2021/468第1条(2)に従い、以下の品目を監視下に置いた。 ・ ヒドロキシアントラセン誘導体類を含有するRheum palmatum L.、Rheum officinale Baill.(訳注: 供にタデ科ダイオウ属)及びそれらの交配種の根又は根茎に由来する調製物 ・ ヒドロキシアントラセン誘導体類を含有するCassia senna L.(センナ)の葉又は果実に由来する調製物 ・ ヒドロキシアントラセン誘導体類を含有するRhamnus frangula L.、Rhamnus purshiana DC.(訳注: 供にクロウメモドキ科クロウメモドキ属)の樹皮に由来する調製物 欧州委員会は、食品事業者やその他の利害関係者から提出された新たな科学的データが、規則(EC) No 1925/2006第8条(4)に従い連合の監視下に置かれた物質の安全性を実証するか否かに関し、EFSAに科学的意見を要請した。 栄養、新食品、及び、食物アレルゲンに関するパネル(NDAパネル)は、監視期間中に提出された追加の科学データ及び利害関係者による公開協議を検討した。 関連する科学データは、検討中の植物調製物に関するin vitro及びin vivo遺伝毒性研究である。植物調製物に関する遺伝毒性研究の結果は全て陰性であった。 NDAパネルは以下のとおり結論する ・ 提出された研究にて試験された植物調製物は、総HADs、各HADs、及び、HADs以外の成分の含有量に関して、十分に特性評価されていない。 ・ 提出された追加データにより、Rheum palmatum L.、Rheum officinale Baill.及びそれらの交配種の根又は根茎、Cassia senna L.の葉又は果実、Rhamnus frangula L.及びRhamnus purshiana DC.の樹皮において、in vivo遺伝毒性を示すことが知られている■■■■、及び、in vitro遺伝毒性を示すことが知られている■■■■が含有されることが確認された。 ・ 化学混合物の遺伝毒性評価に関するEFSA科学委員会の声明に則し、in vivo遺伝毒性を示す化合物の含有を考慮すると、これらの研究にて使用されたHADsを含有する植物調製物は、遺伝毒性が懸念されると見なされなければならない。 HADsを含有する、Rheum palmatum L.、Rheum officinale Baill.及びそれらの交配種の根又は根茎に由来する植物調製物、Cassia senna L.の葉又は果実に由来する植物調製物、Rhamnus frangula L.及びRhamnus purshiana DC.の樹皮に由来する植物調製物の安全性は、提出された研究からは確証することはできない。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
情報源(報道) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
URL | https://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/8766 |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。