食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu06070420475 |
タイトル | フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、鳥インフルエンザに対する鴨へのワクチン接種について、期待できる結果が得られたとする実験結果を公表 |
資料日付 | 2023年5月26日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は5月26日、鳥インフルエンザに対する鴨へのワクチン接種について、期待できる結果が得られたとする実験結果を公表した。概要は以下のとおり。 ANSESは、トゥールーズ国立獣医学校と共同で、高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)から鴨を保護するため、鴨に対してワクチンを試験する目的で実施された2つの実験結果を公表した。 農業・食料主権省の指揮の下で練り上げられたこれらの実験は、ANSES、トゥールーズ国立獣医学校(ENVT)が、フォアグラ用游禽類職種間委員会(CIFOG: Comite interprofessionnel des palmipedes a foie gras)、地方公共団体、医薬品研究所と提携して実施したものである。 本研究は、農場での実際的な実施手段を確かめるために、フランスでフォアグラ生産に使用される鴨(ミュラール種)に対し、実際の現場の条件の下、実験場で行われた。この実地の段階に加え、これらの研究はそれぞれ、Ploufragan(Cotes d’Armor県)にあるANSESの鳥インフルエンザに関するナショナルリファレンスラボラトリーの封じ込めレベルA3の実験動物用施設で実施された実験を含んでいる。 一番目の実験の目的は、臨床的防御を付与し、ウイルスの排出を低減するワクチンの能力を調べることであり、二番目の実験の目的は、ワクチン接種済みの鴨の間でのウイルス伝播の減少を評価することであった。 二つの実験結果により、呼吸器経路でも消化器経路でも、鴨のウイルス排出の減少が確認された。また、ワクチン接種済みの鴨のHPAIの直接的伝播を抑制すること、及び用いた実験条件下では間接的な接触(すなわち空気伝播)による感染が生じないことも示された。 本研究は、5月25日に農業・食料主権省が発表したHPAIワクチン接種行動計画の策定に考慮された。 ・高病原性鳥インフルエンザA(H5N1)ウイルスの伝播の実験評価に関する中間報告書(24ページ、フランス語)は以下のURLから閲覧可能。 https://www.anses.fr/fr/system/files/Rapport_evaluation_transmission_Vaccin.pdf ・臨床的防御及びウイルス排出の実験評価に関する中間報告書(30ページ、フランス語)は以下のURLから閲覧可能。 https://www.anses.fr/fr/system/files/Rapport_evaluation_excretion_Vaccin.pdf (訳注)フランス農業・食糧主権省の「高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)ワクチン接種に関する行動計画」に基づくワクチン接種は、高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)ウイルスの拡散を遅らせ、またヒトのばく露リスクの低減を目的として、国際獣疫局(OIE)の基準に準拠した欧州規則に規定する厳格な防疫及び予防措置(バイオセキュリティ対策、ゾーニング、スタンピングアウト(拡散防止のための全羽殺処分))を補完する一時的対策として実施される。また、ワクチン接種によって野外ウイルスによる感染が覆い隠されないよう、ワクチン接種は非常に厳格なサーベイランスシステムと共に実施される。ワクチン接種を受けた家きん群に対し、以下のサーベイランスが実施される。 ・強化パッシブサーベイランス 死亡鳥の代表検体に対するウイルス学的検査の実施(毎週) ・アクティブサーベイランス 臨床監察及び5%の有病率においてHPAIウイルスを95%の信頼度で検出可能な、血清検査又はウイルス学的検査のための検体採取の実施(少なくとも30日毎) 詳細は本行動計画(以下のURLから閲覧可能)を参照のこと。 https://agriculture.gouv.fr/telecharger/136941 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | フランス |
情報源(公的機関) | フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES) |
情報源(報道) | フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES) |
URL | https://www.anses.fr/fr/experimentation-vaccination-canards-influenza-aviaire |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。