食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu06040730160
タイトル 英国食品基準庁(FSA)、リスク分析課題登録リストを更新
資料日付 2023年3月31日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  英国食品基準庁(FSA)は3月31日、リスク分析課題登録リストを更新した。概要は以下のとおり。
 このリスク分析課題登録リストは、食品及び動物飼料のリスク分析プロセスを通して検討されている課題に関する情報を提供し、各課題の概要及び現況について記載している。
(訳注:リスク分析プロセスにおいて各課題が到達している作業段階は、「リスク分析及びエビデンス」、「リスク管理オプションの作成及び検討」、「完了」の表記で示されている。以下、リストから段階、リスク分析IDナンバー及び課題を抜粋し、前回2023年1月から作業段階更新あるいは追加となった課題については※で記す。)
「完了」
・G10000047 動物由来輸入製品(POAO)2022年管理プロジェクト
・G1000006  福島原発事故に伴う日本からの輸入に関する規制の見直し
・G1000051 挽肉及び食肉加工品のリスク分析 -欧州連合(EU)から 輸入される食品に関する禁止及び制限の見直し
・G100064  維持された欧州委員会施行規則(EU)2019/1793に基づく輸入食品及び飼料規制の見直し※
・G1000065 ナタネMs1×Rf1、Ms1×Rf2及びTopas 19/2の痕跡の許容期間の延長※
「リスク管理オプションの作成及び検討」
・G1000002 最終消費者への食肉(内臓を含む)の直接供給(コールドチェーン途絶の可能性)(イード・アル=アドハー期間中のクルバニ肉及び内臓の供給)
「リスク分析及びエビデンス」
・G1000023 ダイオキシン及びポリ塩化ビフェニル(PCB)リスク分析
・G1000028 パーフルオロアルキル物質(PFAS)リスク分析
・G10000050 二酸化チタン(E171)の食品添加物としての安全性の分析
 英国食品基準庁(FSA)は3月31日、リスク分析課題登録リストを更新した。概要は以下のとおり。
 このリスク分析課題登録リストは、食品及び動物飼料のリスク分析プロセスを通して検討されている課題に関する情報を提供し、各課題の概要及び現況について記載している。
(訳注:リスク分析プロセスにおいて各課題が到達している作業段階は、「リスク評価及びエビデンス」、「リスク管理オプションの作成及び検討」、「完了」の表記で示されている。以下、リストから「段階」、リスク分析IDナンバー及び課題を抜粋し、前回2023年1月から作業段階更新あるいは追加となった課題については※で記す。)
「完了」
・G10000047 動物由来輸入製品(POAO)2022年管理プロジェクト
・G1000006 福島原発事故後の日本からの輸入に関する規制の見直し
・G1000051 挽肉及び食肉調整品のリスク分析 - 欧州連合(EU)から輸入される食品に関する禁止及び制限の見直し
・G100064 維持された欧州委員会施行規則2019/1793に基づく輸入食品及び飼料規制の見直し※
・G1000065 ナタネMs1×Rf1、Ms1×Rf2及びTopas 19/2の痕跡の許容期間の延長※
「リスク管理オプションの作成及び検討」
・G1000002 最終消費者への食肉(内臓を含む)の直接供給(コールドチェーン途絶の可能性)(イード・アル=アドハー期間中のクルバニ肉及び内臓の供給)
「リスク評価及びエビデンス」
・G1000023 ダイオキシン及びポリ塩化ビフェニル(PCB)リスク分析
・G1000028 パーフルオロアルキル化合物(PFAS)リスク分析
・G10000050 二酸化チタン(E171)の食品添加物としての安全性の分析
・G1000049 竹・プラスチック複合食品接触材料(FCM)のリスク分析方法
・G1000057 食品に接触する用途で使用されるオーシャンバウンド・プラスチック(海洋プラスチック)及び環境から回収されたプラスチック
・G1000035 食品中のT-2/HT-2毒素の見直し
・G1000076 国別プロファイル - 非動物由来輸入食品(FNAO)フェーズ1
・G1000077 フードチェーンを経由した鳥インフルエンザ感染に関するリスク評価
・G1000058 TMBPF-DGEの缶コーディング用途での評価
・G1000067 脆弱な消費者がブルーチーズ中のリステリア・モノサイトゲネスから受けるリスクの評価
・G1000073 脆弱な消費者が燻製魚中のリステリア・モノサイトゲネスから受けるリスクの評価
・G1000063 メタクリル酸2-ヒドロキシプロピルエステル(HPMA)の缶コーティング用途での評価※
・G1000069 動物飼料用昆虫の飼育に使用される基質のリスク評価※
・G1000071 動物飼料における特定のマイコトキシンの発生率の見直し※
・G1000061 植物由来飲料の評価※
・G1000066 乳児用調整乳及びフォローオン調整乳におけるビタミンD※
 当該リストは以下のURLから閲覧可能。
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.food.gov.uk%2Fsites%2Fdefault%2Ffiles%2Fmedia%2Fdocument%2FRisk%2520analysis%2520register%2520March%252023.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
地域 欧州
国・地方 英国
情報源(公的機関) 英国食品基準庁(FSA)
情報源(報道) 英国食品基準庁(FSA)
URL https://www.food.gov.uk/about-us/risk-analysis/register-of-risk-analysis-issues
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。