食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu05840560384
タイトル フランス公衆衛生局、思春期の青少年におけるNutri-Scoreの知名度、認知度及び購買行動に及ぼす影響力を評価した初の調査結果を公表
資料日付 2022年5月19日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  フランス公衆衛生局は5月19日、思春期の青少年におけるNutri-Scoreの知名度、認知度及び購買行動に及ぼす影響力を評価した初の調査結果を公表した。概要は以下のとおり。
 思春期の青少年(adolescent)におけるNutri-Scoreの知名度、認知度及び購買行動に及ぼす影響力を評価するため、フランス公衆衛生局は2021年10月、フランス本土に居住する11歳~17歳の思春期の青少年1
,201人を対象に調査を実施した。インターネット上で提示された質問票には、成人を対象とした調査で出された質問の一部が含まれており、特に、これらの年代の子供による親の商品選択への影響力を評価するために特定の質問が取り入れられていた。
 当該調査の主な結果は以下のとおり。
1. Nutri-Scoreは、思春期の青少年に非常によく理解されている。
・回答者の97 %が、Nutri-Scoreを見たことがある又は聞いたことがある。
・回答者の三分の二が、Nutri-Scoreは製品の成分及び栄養価に関する情報を提供してくれると自発的に回答。
・96 %がパッケージに表示されているNutri-Scoreのロゴは見つけやすいと回答し、91 %が分かりやすいと考えている。
2. 思春期の青少年は、購入者であると同時に親の商品選択に影響力を持つ。
 思春期の青少年のNutri-Scoreに対する認識とNutri-Scoreがこの集団の購買行動に及ぼす影響は、親の商品選択にも影響を与える可能性があるため、特に重要である。実際、これらの思春期の青少年の94 %が、少なくとも時々、親や他の人に個別に食品や飲料の購入を頼んでいる。
・思春期の青少年の10人に7人がNutri-Score表示のある製品を購入したことがある。
・Nutri-Score表示のある製品を購入したことのある回答者の54 %が、パッケージにNutri-Scoreのロゴが付いていたためその製品を買う気になった。
・Nutri-Scoreのロゴを知っている回答者の47 %が、Nutri-Scoreのロゴによって、ロゴがない製品よりもロゴがある製品のほうを選び、製品を変更してより良いスコアの製品を選んだと回答。
・Nutri-Scoreは、子供が要求する製品を親が購入するか否かの決定に影響を及ぼす可能性がある。特に61 %が、親に頼んだ製品のスコアがA又はBであったため、親が製品の購入を承諾したことがあると回答。
・製品の栄養価を評価する際、思春期の青少年は製品の栄養情報(15 %が自発的に引用)及び評価ツールの使用(13 %が引用)、特にNutri-Score(12 %が引用)を頼りにしている。
 しかしながら、購買行動に影響を及ぼしうる可能性のある様々な基準の中で、栄養価は思春期の青少年においては二次的な要素である。栄養価は重要な要素となると回答したのはこの集団の17 %にすぎない。したがって、この情報をより理解しやすくすることによって、青少年がそれを考慮に入れる能力を向上させることが重要だと思われる。
 当該調査のプレスリリース(2ページ)は以下のURLより入手可能。
https://www.santepubliquefrance.fr/content/download/437252/3471314
 当該調査結果(12ページ、フランス語)は以下のURLより入手可能。
https://www.santepubliquefrance.fr/content/download/437640/3473021
地域 欧州
国・地方 フランス
情報源(公的機関) フランス公衆衛生局
情報源(報道) フランス公衆衛生局
URL https://www.santepubliquefrance.fr/presse/2022/notoriete-perception-et-utilisation-declaree-du-nutri-score-par-les-adolescents-des-resultats-inedits
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。