食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu04460540294 |
タイトル | 世界保健機関(WHO)、中国の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染情報を更新(追加) |
資料日付 | 2016年3月29日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 世界保健機関(WHO)は3月29日、中国の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染情報を更新した。概要は以下のとおり。 香港衛生署から3月18日、確定症例1人の届出があった。感染者は基礎疾患のある81歳女性で、3月5日に広東省江門市買開平市に旅行した。3月10日に倦怠感、頭痛、息切れ、発熱を発症し、3月14日から3月16日に開平市の病院に入院した。3月17日に香港に戻り病院を訪れ、その後肺炎の管理部門に収容された。香港衛生署衛生防護センター(CHP)のラボテストで鳥インフルエンザA(H7N9)に陽性であった。患者は更なる対応のために別の病院に移され、現在は安定した状態にある。 CHPの最初の調査によると、患者は中国本土の滞在中、開平市の生鮮市場を訪れていた。彼女はそこで処理された家きんに接触していた。 これまでに医療関係者を含むヒトでのインフルエンザA(H7N9)ウイルスによる小集団感染が報告されたことがあるが、疫学的及びウイルス学的証拠から当該ウイルスが持続的にヒトからヒトへ感染する能力を取得していないことが示されている。よって共同体レベルでの更なる拡散は起こりにくいと考えられている。 |
地域 | その他 |
国・地方 | その他 |
情報源(公的機関) | 世界保健機関(WHO) |
情報源(報道) | 世界保健機関(WHO) |
URL | http://www.who.int/csr/don/29-march-2016-avian-ah7n9-china/en/ |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。