食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu04371130149 |
タイトル | 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用する香料としての、化学物質グループ5に属する飽和及び不飽和脂肪族第二級アルコール類、ケトン類及び第二級アルコール類を含むエステル類を伴うエステル類の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表 |
資料日付 | 2015年11月10日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州食品安全機関(EFSA)は11月10日、全動物種に使用する香料としての、化学物質グループ5に属する飽和及び不飽和脂肪族第二級アルコール類、ケトン類及び第二級アルコール類を含むエステル類を伴うエステル類の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2015年10月20日採択)を公表した。概要は以下のとおり。 この意見書では、化学物質グループ5に属する17の物質に関する評価を取り上げている。 イソプロパノール及びイソプロピルテトラデカノアートは、ヒト及び動物に対する同レベルのイソプロパノールばく露に基けば、最大用量として、それぞれ25mg/kg飼料及び5mg/kg飼料で安全である。 毒性学データによれば、ヘプタン-2-オン及びペンタン-2-オンは、提案されている最大用量(5mg/kg飼料)で、全動物種に対して安全である(但し、子豚に対しては4mg/kg飼料、肉用鶏及び採卵鶏に対しては3mg/kg飼料。) その他の化合物については、許容できる毒性学データが入手不能であることから、飼料中の安全な最大濃度の算出には、毒性学的に懸念される閾値を用いた。 オクタン-2-オール、ペンタン-2-オール、オクタン-3-オール及びブタン-2-オンについては、牛、サケ科魚類及び非食料生産動物に対しては1.5mg/kg飼料で、豚及び家きんに対しては1.0mg/kg飼料で安全である。 ヘプタン-2-オン、6-メチルヘプト-5-エン-2-オン、ウンデカン-2-オン、オクタン-2-オン、ノナン-2-オン、オクタン-3-オン、6-メチルヘプタ-3 ,5-ジエン-2-オン、トリデカン-2-オン、ノナン-3-オン、及びデカン-2-オンについては、飼料中の安全な最大濃度は、牛、サケ科魚類及び非食料生産動物に対しては0.5mg/kg飼料、豚及び家きんに対しては0.3mg/kg飼料である。 哺乳類、鳥類及び魚では、第二級アルコール類、ケトン類及びエステル類を無毒な物質へと代謝する能力は同レベルである。従って、これらの化合物の飼料への使用により、消費者の安全に関する懸念は生じない。 これらの化合物は全て、食品用香料として使用されており、飼料における機能は食品におけるそれと本質的に同一であることから、有効性に関するこれ以上の立証は不要である。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
情報源(報道) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
URL | http://www.efsa.europa.eu/sites/default/files/scientific_output/files/main_documents/4268.pdf |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。