食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu04180650493
タイトル 台湾衛生福利部食品薬物管理署、市場流通食品中のかび毒のモニタリング検査結果を公表
資料日付 2014年12月29日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  台湾衛生福利部食品薬物管理署は12月29日、市場流通食品中のかび毒のモニタリング検査結果を公表した。2014年下半期は11種類の食品217検体を採取し検査した。その結果、5検体が不合格だった。ピーナッツ製品、堅果類、香辛料、食用油脂、食用に供する生薬等127検体についてアフラトキシンの検査を、米・麦類16検体についてアフラトキシン及びオクラトキシンAの検査を、コーヒー6検体についてオクラトキシンAの検査を、紅麹製品52検体についてシトリニンの検査を、リンゴジュース10検体についてパツリンの検査を、加熱殺菌乳6検体についてアフラトキシンM1の検査を行った。不合格検体は以下のとおり。
1. 紅麹米:シトリニン12.5ppm検出(基準値:5ppm)、原産国は台湾
2. 紅麹米:シトリニン25.0ppm検出(基準値:5ppm)、原産国は不明
3. 紅麹米:シトリニン25.2ppm検出(基準値:5ppm)、原産国は台湾
4. 紅麹米:シトリニン8.1ppm検出(基準値:5ppm)、原産国は台湾
5. ピーナッツ粉末:総アフラトキシン67.2ppb検出(基準値:15ppb)、原産国は台湾
地域 アジア
国・地方 台湾
情報源(公的機関) 台湾衛生福利部食品薬物管理署
情報源(報道) 台湾衛生福利部食品薬物管理署
URL http://www.mohw.gov.tw/CHT/Ministry/DM2_P.aspx?f_list_no=7&fod_list_no=4983&doc_no=47991
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。