食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu04061130208
タイトル オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は6月、豪州の食品安全システムに関する情報を公表
資料日付 2014年6月11日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は6月、豪州の食品安全システムに関する情報を公表した。概要は以下のとおり。
1.食品政策
(1)食品規制に関する立法とガバナンス・フォーラム
 豪州のための食品政策の枠組みは、州及び準州並びに豪州及びニュージーランド政府の保健と農業の閣僚で構成されている食品規制に関する立法とガバナンス・フォーラムによって設定されている。食品基準は、この政策の枠組みを反映するために作られている。
(2)農業省
 農業省は豪州政府の政策と、世界的な競争力を持つ持続可能な豪州の食品産業を支持する各種プログラムを担当している。
2.食品基準
(1)豪州・ニュージーランドの食品基準
 FSANZは他の政府機関からの助言及び利害関係者からの情報提供を受けて食品基準コードにある食品基準を策定している。食品基準は、原材料、加工助剤、着色料、添加物、ビタミン類及びミネラル類の使用を含む。それらはまた、新開発食品のような新しい技術、乳製品、肉及び飲料など、ある種の食品の成分なども含んでいる。FSANZは、特定の義務的勧告又は助言表示といった包装及び未包装両方の表示についても担当している。
3.執行
 食品基準は、州及び準州(通常は健康又は福祉サービス部門)又は、場合によっては地方自治体によって執行される。これらの機関の管轄の及ぶ範囲はさまざまである。
4.監視
 FSANZは、豪州及びニュージーランドの他の政府機関と一緒に、食品が安全であることを保証するために食料供給を監視している。
5.遺伝子組換え作物
 遺伝子技術規制局は、遺伝子組換え(GM)生物を規制する。GM作物又は動物が食品に使用される場合、それらはFSANZによって認可される必要がある。
6.農薬及び動物用医薬品
 オーストラリア農薬動物用医薬品局(APVMA)は、作物及び動物に使用することができる農薬及び動物用医薬品に関して厳しい制限をしている。
地域 大洋州
国・地方 豪州
情報源(公的機関) 豪州・NZ食品安全庁(FSANZ)
情報源(報道) 豪州・NZ食品基準機関(FSANZ)
URL http://www.foodstandards.gov.au/about/safefoodsystem/Pages/default.aspx
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。