食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03740100475 |
タイトル | フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、ビール醸造、でん粉製造、グルコースシロップ生産及び飲用アルコール産業用にアスペルギルス・ カワチのα-アミラーゼをコードする遺伝子を有する遺伝子組換えトリコデルマ・リーセ菌株由来(LOH4 AkAApaA)のα-アミラーゼを加工助剤として使用することの許可申請について意見書を公表 |
資料日付 | 2012年12月25日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は12月21日、ビール醸造、でん粉製造、グルコースシロップ生産及び飲用アルコール産業用にアスペルギルス・ カワチのα-アミラーゼをコードする遺伝子を有する遺伝子組換えトリコデルマ・リーセ菌株由来(LOH4 AkAApaA)のα-アミラーゼを加工助剤として使用することの許可申請について、競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)から諮問を受けて2012年9月6日付けで提出した意見書を公表した。 一般集団が日常的に摂取する固形及び液体の食品のある一定量が、推奨最大用量の完全な活性を持つ酵素で処理されるとして、Budget法で算出した計算上の安全マージンは171である。 総たんぱく質で最大用量920mg/kg体重をラットに強制経口投与(単回投与)した急性経口毒性試験で、いかなる有害影響も観察されなかった。 ラットを使った90日間亜慢性毒性試験で、試験の最大用量で、無毒性量(NOAEL)11 ,945SSU(可溶性デンプン単位)/kg体重/日、即ち229.6mgTOS(全有機固形物量)/kg体重/日を得た。 申請者が提出した試験結果や使用条件では、消費者に対していかなる健康リスクをも生じないとして、肯定的意見を付した。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | フランス |
情報源(公的機関) | フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES) |
情報源(報道) | フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES) |
URL | http://www.anses.fr/Documents/BIOT2011sa0241.pdf |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。