食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03600090361
タイトル 台湾行政院衛生署食品薬物管理局、食品添加物について解説
資料日付 2012年5月21日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  台湾行政院衛生署食品薬物管理局は5月21日、消費者に食品添加物の基本的知識を身につけてもらうため、Q&A形式で簡単に解説した。
Q1. 食品添加物とは?(A1. 略)
Q2. 食品添加物を添加する目的は?(A2. 略)
Q3. 食品添加物にはどのような種類のものがあるか?(A3. 略)
Q4. 食品中の食品添加物が法規に適合することを保証するため、事業者は食品添加物を使用する際にどのようなことに注意する必要があるか?
A4. 食品製造加工業者は食品添加物を使用する際、衛生署が公布した「食品添加物の成分規格及び使用基準」に基づき、食品添加物の品目別の使用範囲、上限量、使用制限、成分規格に従い、正確に使用しなければならない。
Q5. 消費者はどのようにして、食品中に保存料、抗酸化剤、甘味料といった食品添加物が含まれているか知ることができるか?
A5. 食品衛生管理法施行細則第11条の規定により、保存料、抗酸化剤、甘味料はその名称だけでなく、その用途も表示しなければならない。即ち、上記3種類の食品添加物が添加されている場合、消費者は製品のパッケージの表示から知ることができる。
 このほか、同局は食品の購入時には品名、成分(食品添加物を含む)、消費期限・賞味期限、製造者等(名称、住所、電話番号)、原産地(国)、注意事項といった情報をしっかり確認するよう消費者に呼びかけている。また、食品の種類や形態が多様化してきていることから、消費者に「五つの不買」を助言している。「五つの不買」とは、供給源が不明なもの買わない、成分が不明なもの買わない、医薬品の効能が表示されたものは買わない、効能を誇張しているものは買わない、表示が不完全なものは買わない、である。
地域 アジア
国・地方 台湾
情報源(公的機関) 台湾行政院衛生署
情報源(報道) 台湾行政院衛生署
URL http://www.doh.gov.tw/CHT2006/DM/DM2_p01.aspx?class_no=25&level_no=1&doc_no=84732
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。