食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03590010149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、食用油脂輸送に許諾可能な前荷としてのポジティブリスト収載物質の評価に関する科学的意見書(Part II/III)を公表
資料日付 2012年5月30日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州食品安全機関(EFSA)は5月30日、食用油脂の輸送に許諾可能な前荷として委員会指令96/3/ECの附属書リスト(訳注:ポジティブリスト)に現在収載中の物質の評価に関する科学的意見書(Part II/III) (2012年5月3日採択、150ページ)を公表した。概要は以下のとおり。
1. バルクタンクによる食用油脂の欧州への輸送は、そのバルクタンクで前回輸送された物質がポジティブリスト収載物質である場合に許可されている。欧州委員会(EC)は、EFSAに対して、欧州連合(EU)の食品科学委員会(SCF)による許諾可能な前荷の判定基準及びコーデックス委員会油脂部会(CCFO)が提案している判定基準に対するEFSAの検討を踏まえて、食用油脂の輸送に許諾可能な前荷として委員会指令96/3/ECの附属書リストにある物質を評価するよう求めた。本意見書は、「フードチェーンにおける汚染物質に関する科学パネル」(CONTAMパネル)による3部にわたる意見書の第2部で、当該リストにある35種の物質又は物質群が評価されている。
2. CONTAMパネルは、脂肪酸類(Fatty acids)、脂肪族アルコール類(Fatty alcohols)、脂肪族アルコール混合物(Fatty alcohol blends)、脂肪酸メチルエステル類(Fatty acid methyl esters)、脂肪酸エステル類(Fatty acid esters)、並びにいずれも指定された動物・水産物・植物油脂類及び水素添加油脂(Animal
, marine and vegetable and hydrogenated oils and fats)、並びに酸油類(Acid oils)、並びに脂肪酸蒸留物(Fatty acid distillates)、酢酸(Acetic acid)、硫酸(Sulphuric acid)、ギ酸(Formic acid)、無水酢酸(Acetic anhydride)、アセトン(Acetone)、n-ヘプタン(n-Heptane)、n-ヘキサン(n-Hexane)、シクロヘキサン(Cyclohexane)、ペンタン(Pentane)、イソプロパノール(iso-Propanol)、プロパノール(Propyl alcohol)、メチルイソブチルケトン(Methyl isobutyl ketone)、メチルエチルケトン(Methyl ethyl ketone)、酢酸 n-プロピル(n-Propyl acetate)、水酸化アンモニウム(Ammonium hydroxide)、リモネン(Limonene)、メチル t-ブチルエーテル(Methyl tert-butyl ether)、尿素硝酸アンモニウム溶液(Urea ammonia nitrate solution) 、塩化カルシウム溶液(Calcium chloride solution)、塩化マグネシウム溶液(magnesium chloride solution)、飲用水(Potable water)、水酸化カリウム(Potassium hydroxide)、水酸化ナトリウム(Sodium hydroxide)、二酸化ケイ素(Silicon dioxide)、ソルビトール(Sorbitol)、糖蜜(Molasses)、蜜ろう(Beeswax)について、前荷として健康上の懸念にはならないと結論づけた。
3. しかし、二酸化ケイ素は、水に不溶性であり、高い融点であることから食用油脂用のタンカーによる輸送には適さない。前荷として扱われた場合のワイン粕は健康上の懸念にはならないとCONTAMパネルが結論づけるには、ワイン粕の成分に関する利用可能な知見が不十分である。
4. CONTAMパネルは、委員会指令96/3/ECの附属書における誤りを訂正し、かつ、現在の輸送業務を一層反映させるために、当該附属書における物質の記述方法に関していくつかの勧告を出した。
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/doc/2703.pdf
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。