食品安全関係情報詳細
| 資料管理ID | syu03581320160 | 
| タイトル | 英国食品基準庁(FSA)、食品衛生ランク付けスキームの自主的な表示に関する調査を公表 | 
| 資料日付 | 2012年5月10日 | 
| 分類1 | - | 
| 分類2 | - | 
| 概要(記事) | 英国食品基準庁(FSA)は5月10日、食品衛生ランク付けスキーム(FHRS)の自主的な表示に関する調査を公表した。概要は以下のとおり。 FSAは英国におけるFHRSの自主的表示の割合を評価する2報の調査を公表した。イングランド及び北アイルランドでのFHRS及びスコットランドでの食品衛生情報スキーム(FHIS)「Pass」の結果についての自主的な表示の割合を評価するために、独立した調査が委託された。FHRS及びFHISの広い独立した評価の一部である、個々の継続的な調査で、「自発的」対「義務的」表示の問題に関する消費者、企業及び地方自治体の見方が検討された。 本調査は以下の事を示している。 ・FHRSランク付けがなされた企業の43%(イングランド)及び50%(北アイルランド)は表示していた。 ・評価が高ければ高いほど表示しているようであった。「4」又は「5」という評価を受けたイングランド企業の56%及び北アイルランド企業の57%は表示していたが、これに比べ「0」から「2」の評価ではそれぞれ12%及び22%であった。 ・スコットランドにおける企業の47%はFHIS「Pass」結果を表示していた。 ・FHRS/FHIS地域における消費者及び地方自治体は一般的に義務的な表示に協力的であった。 ・企業は、より高いランク付けの一部企業によって示される義務的表示の支持に関しては、割れる傾向があった。 ・貿易及び各種資源への影響のような義務的な表示についての懸念が提起された。 理事会は、2012年5月22日の会議で、評価表示の現在の自主的アプローチの見直しを続ける予定である。 | 
| 地域 | 欧州 | 
| 国・地方 | 英国 | 
| 情報源(公的機関) | 英国食品基準庁(FSA) | 
| 情報源(報道) | 英国食品基準庁(FSA) | 
| URL | http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2012/may/fhrs-research | 
	                       (※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
	                   本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。

 
        