食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03580540343 |
タイトル | フランス衛生監視研究所(InVS)、動物由来食品微生物リスク評価とサーベイランスを特集した「週刊疫学報告(BEH:Bulletin epidemiologique hebdomadaire)」特別号を発行 |
資料日付 | 2012年5月10日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | フランス衛生監視研究所(InVS)は5月9日、動物由来食品微生物リスク評価とサーベイランスを特集した「週刊疫学報告(BEH:Bulletin epidemiologique hebdomadaire)」特別号(52ページ)を発行した。カンピロバクター属菌、志賀毒素産生性大腸菌(STEC)、サルモネラ属菌、リステリア菌、セレウス菌、集団食中毒などの動物由来食品の微生物リスク、サーベイランスとリスク評価に関する報告書16件を掲載している。 目次は以下のとおり。 1. 論説 2. 食品媒介疾患サーベイランスシステム:ソース、方法、寄与度、限界 3. フードチェーンの微生物サーベイランスシステム:目的、根拠法、組織 4. フランスにおける2003~2010年の期間のヒトのカンピロバクター感染症サーベイランス 5. フランスにおける15歳未満の小児の溶血性尿毒症症候群(HUS)サーベイランス 6. フランスの家畜(家きん、牛、豚)におけるカンピロバクターの薬剤耐性 7. 畜産業におけるカンピロバクター属菌 8. 志賀毒素産生性大腸菌(STEC):腸管出血性菌株の定義、毒性、特徴 9. 2002~2010年のフランスにおけるサルモネラ症:ヒトの疫学的傾向、単相性菌株の出現、最近の主な媒介食品 10.2010年のフランスにおけるドライソーセージ喫食によるサルモネラ属菌血清型4 ,12:i:-のアウトブレイク 11.フランスのフードチェーンから分離されたサルモネラ属菌のサーベイランス 12.フランスにおける貝類喫食による生物学的危害サーベイランス 13.1999~2011年のフランスにおけるヒトのリステリア症サーベイランス 14.食品のリステリア・モノサイトゲネスサーベイランス 15.セレウス菌による集団食中毒:2006~2010年の菌株の特性解析報告 16.ヒト病原性株の動物宿主である豚のエルシニア・エンテロコリチカの疫学 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | フランス |
情報源(公的機関) | フランス衛生監視研究所(InVS) |
情報源(報道) | フランス衛生監視研究所(InVS) |
URL | http://www.invs.sante.fr/content/download/36107/174711/version/3/file/beh_hors-serie_2012.pdf |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。