食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03420220149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、第43回コーデックス残留農薬部会(CCPR)で示す欧州連合(EU)の政策説明書を作成するための科学的支援に関する科学的報告書を公表
資料日付 2011年9月7日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州食品安全機関(EFSA)は9月7日、第43回コーデックス残留農薬部会(CCPR)で示す欧州連合(EU)の政策説明書を作成するための科学的支援に関する科学的報告書(2011年9月2日付け)を公表した。概要は以下のとおり。
1. 第43回CCPRに備えて、欧州委員会(EC)は、EFSAに農薬の有効成分についてのFAO/WHO合同残留農薬専門家会議(JMPR)による評価の見直しを要請した。その内容は、今後のCCPRの会議で議論され、2010年のJMPR報告書で報告される。EFSAは、コーデックス最大残留基準値(CXL)提案及び毒性学的参照値の許容限度について意見を提示するように要請された。
2.2010年にJMPRは、消費者のリスク評価に用いられる毒性学的参照値の算定に関して11種類の農薬の有効成分(クロロタロニル、クロチアニジン、シプロコナゾール、ジカンバ、ジチアノン、エトキサゾール、フルベンジアミド、フルオピラム、メプチルジノカップ、テブコナゾール及びチアメトキサム)を評価した。EFSAは、一日摂取許容量(ADI)及び急性参照用量(ARfD)についてEUレベルで算定された値とJMPRによって算定された値を比較し、相違が確認された場合は相違の理由についてさらなる説明をした。いくつかの場合での違いは、桁の丸め方の違いによるものであった。結果として、EFSAは値が異なる場合にも毒性学的参照値を好ましいと表明した。
3.JMPPはCXLの算定に関して20種類の農薬の成分(ビフェナゼート、ビフェントリン、ボスカリド、カズサホス、クロラントラニリプロール、クロロタロニル、クロチアニジン、シプロコナゾール、ジカンバ、ジフェノコナゾール、エンドスルファン、エトキサゾール、フェンピロキシメート、フルベンジアミド、フルジオキソニル、フルオピラム、メプチルジノカップ、ノバルロン、チアメトキサム及びトリアゾホス)を評価した。潜在的な消費者の懸念があるものとして、ビフェントリン(いちご、ピーマン、カリフラワー及びブロッコリー)、クロロタロニル(ねぎ)、及びトリアゾホス(稲)が特定された。
4.EFSAは更に、JMPRから出されたCXL提案の外挿方法がEUに比較してより厳しい方法で行われていない又はEUレベルではCXLを設定するにはデータが不十分なものがある等の問題を特定した。
5.ECによって要請されたように、EFSAはまた、JMPR報告書で示された一般的な報告事項についての意見を提示した。EFSAの科学的報告書素案は2011年3月2日に加盟国協議のために配布されたが、いかなる意見も、合意された期限内に提出されなかった。
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/doc/2360.pdf
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。