食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03410100482
タイトル 香港食物環境衛生署食物安全センター、フタル酸ジブチルが検出された甜麺醤等2製品について販売停止を指示した旨公表
資料日付 2011年8月17日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  香港食物環境衛生署食物安全センターは8月17日、台湾のフタル酸ビス-(2-エチルヘキシル)(DEHP)汚染食品の事案に関連し、香港が実施しているサンプリング検査において、台湾産の黒胡麻スプレッド及び甜麺醤からフタル酸ジブチル(DBP)が検出されたとして、販売を停止するよう業界に指示すると同時に、当該製品を食べないよう市民に注意喚起した。DBPが検出された製品は以下のとおり。
1. 黒胡麻スプレッド(訳注:パンやクラッカーに塗るもの)
[製品名]富味郷黒胡麻麺包醤
[製造業者]富味郷食品股?有限公司
[原産国]台湾
[内容量]170g
[賞味期限]2012年5月19日
 検査の結果、DBPが0.88ppm検出された。健康リスクについては、高摂取量の人(当該品を一日約20g摂取)でも欧州食品安全機関(EFSA)の設定した耐容一日摂取量(TDI)0.01mg/kg体重/日を上回らないとしている。
2. 甜麺醤
[製品名]金蘭甜麺醤
[製造業者]金蘭食品股?有限公司
[原産国]台湾
[内容量]200g
[賞味期限]2014年5月9日
 検査の結果、DBPが0.47ppm検出された。健康リスクについては、高摂取量の人(当該品を一日約18g摂取)でもEFSAの設定した耐容一日摂取量(TDI)0.01mg/kg体重/日を上回らないとしている。
 プレスリリースの英語版は以下のURLから入手可能。
http://www.cfs.gov.hk/english/press/2011_08_17_1_e.html
地域 アジア
国・地方 香港
情報源(公的機関) 香港食物環境衛生署食物安全センター
情報源(報道) 香港食物環境衛生署食物安全センター
URL http://www.cfs.gov.hk/sc_chi/press/2011_08_17_1_c.html
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。